「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



https://www.youtube.com/watch?v=bD3mSwDIFRo

シビックフェリオ、12年間放置してたのを、エンジンが
回るかどうかに挑戦してる動画。これ何気にすごく
面白かった。続きが見たいな。

とにかく、笑いのポイントがいっぱいあるのと、色々
エンジン動かしていくために試していることなんかが
すごく面白くて良かった。

フェリオのB16Aって、カムカバー赤かったっけ?黒と
ばかり思ってたんだけどな。

毒キノコの古くなったスポンジって、フィルターになる
どころか、あれじゃぁフィルタ自体がチリになって
エンジンに入りこんじゃうよなぁ。

ワコーズスーパーフォアビークルって、なんだ?





今年初、Gが現れた。しかも自分の部屋に。

もう、まいったなぁ。オイラはセキュリティーが厳重なので、
Gどころか蚊すら部屋に入れないんだけど、年寄りの方が
セキュリティーガバガバなので、そっち方面から侵入されて
しまうんだよな。

https://www.kincho.co.jp/gaichu/column/piresroid.html

ピレスロイド系の忌避剤を部屋の周りに結界のように張って
おきたくなるところだな。

https://www.brand-press.net/earth

https://www.kincho.co.jp/seihin/insecticide/go_aerosol/gokiburi_n_spray/index.html

1か月効果が続くっていうのがあるから、それがいいのかな。





壁掛け式の電波時計。1年くらい前に壊れちゃったので新しい
やつを買ったんだけど(SEIKO製)、なんか時々ちゃんと
電波拾えてないみたいで、数分狂ったり、1時間くらい狂っ
たりと、なんか微妙に安定しないのが気になってるところ。

SEIKO製とは言っても安物だったりするので、電波受信強度
が弱いのかなぁ。

で、ふと考える。NTPから時間を受けて、それをJJYの電波
としてリレーしてくれるようなものがないかなぁ?と思って、
「電波時計リレー」なんてキーワードで検索してみたら、
「電波時計リピータ」っていうものが売られているらしい。

ただ、2万円くらいして高いので、何かほかにないかなぁ?
と。

なんか、スマホ用のその手のアプリがあるらしいってこと
が判ったんだけど、どんな仕組みなんだろうなぁ?

https://shogo82148.github.io/web-jjy/

こういう仕組みらしい。へぇ。

これを、常時省電力で出力できる機材が有れば、電波法には
抵触せずに使えるJJYシミュレータなんてものが、Arduino
なんかでも作れそうな気がしなくもないなぁ。

なんて思って「Arduino JJY シミュレータ」なんて検索して
みたら、いっぱいヒットした。
やっぱ、みんな困ってることは一緒みたいだなぁ。でも、
そもそもそんな風に困らなくていいような強度の電波で
発信してくれればいいのになぁ…と思わないでもない。

あと、そもそも困ることの根源はというと、電波をまともに
拾えないときに、水晶発振の精度で時間が微妙にずれて
いくだけならいいんだけど、数分とか1時間くらいとか、
なんか一気に分単位時間単位で時刻がズレてるのが困るん
だよな。
安物版の時計だと、電波受信してから、エラー訂正とかを
ちゃんと行わずに、そのまま時刻補正処理を行ってしまって
いるのかなぁ?
思い出してみると、どのくらい時刻がすれてるかっていうと、
数分(→4分?)とか、1時間くらい(→64分?)とかって
具合に、なんか2のべき乗だけ時間がすれているような気が
する。そういう感じで誤差が発生しているのかなぁ?





https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/08/10/kiji/20210810s00041000387000c.html

うん。そうか。
不要不急かどうかは、本人が判断すればいいってことを
公に発言してるんだから、そういうことにしよう。
(いや、ホントバカだね)


ってわけで、オイラとしては万全の対策はしたうえで、
ロボットにゲームしに行くかどうかを決定するっていう
方向でお墨付きが付いた。よし。

何と言っても、レトロゲーは、現代では一期一会なのだ。
VASTARがあるうちに、絶対にまた行かないといけないのだ。

(あぁあぁーー。スクランブルエッグが稼働しているうちに
行きたかったんだよなぁ)


https://twitter.com/koheisaito0131/status/1424361842122526727

スポーツウォッシュという言葉を知った。





https://www.youtube.com/watch?v=mpgWccQnjWU

ナムコアーケードゲームの紹介動画。何気に面白かった。

で、この画面左側に出てくるゲームの説明分を読んでて、衝撃
の情報が次から次へと。

特に、ミスタードリラーの「ホリ・ススム」の生い立ちについて、
衝撃的な情報がたくさん出てきてびっくりしてる。





https://www.youtube.com/watch?v=bhCSE0PpsbI

「あーちゃんのことあやめって呼ぶなぁ!」
(45秒付近から)

とてもよい。



コメント ( 0 )




面白そうだな。この本。

https://twitter.com/yutamonchan/status/1423856164412919808

「Linuxデバイスドライバの開発」

これはぜひ読みたい。以前、Linux関係の本読んでて、
デバイスドライバをどうやって作るかについて書いて
あった記憶があるんだけど、どこで読んだのかすっかり
忘れてしまった。本を片っ端から探せば出てくると思う
んだけど、最新の情報も含めて読みたい気がするので、
これはやっぱ読みたいなぁ。





最近Aliexで買って、届いてたり、届くの待ってたりしてる
ブツを一部メモ。

https://ja.aliexpress.com/item/33017421506.html

メガドラ用ジョイパッド。連写機能付きっぽいので
買ってみた。

D-SUB9ピンなんだけど、当然ながらメガドラ用なので、
このままではMSXや88SRなどには挿さらない。けど、
AliexでMSX joypadなどと検索してもヒットしないので、
代替品にならないかということで。

端子を入れ替えするだけでも動くだろうから、これを
変換する基板作って使えばいいんじゃね?と思って、
ちょっと試しに買ってみた。
(実用品ではなく、レトロPC用に新品ジョイパッドを
入手するための一手段として利用できれば…と思って
実験用。再集計は、もうちょっと違うことを考えてる)


https://ja.aliexpress.com/item/32800322712.html

SDカード保存ケース。以前100均で買ったやつが、あまり
使い勝手良くないので、もうちょっと良さげなのを探して
みた。アルミボデーで、こっちの方が使いやすいんでは
ないかな?と。通常サイズとmicro版が格納できる。


https://ja.aliexpress.com/item/1005002659320630.html

冬用の最悪の事態に備えて、ココロの足しになるかと思って
タイヤチェーン的に巻くベルト。安いのをバックアップ用に。
バイアスロンあるから、多分そっちで何とかなるんだけど、
バイアスロン自体TPUで、加水分解しちゃうので、その
バックアップ用に。
(まぁ、このベルト自体もTPUなんだけどな。乾燥剤と一緒
に保存しておくか、もしくは単純に密閉しておくだけでもk
いいかも)


https://ja.aliexpress.com/item/1005001538181734.html

赤いカムカバー。どこかで見たことあるB〇8Cのやつだな。

こういうパチモノを買ってるから、罰が当たってこないだ
みたいな故障が起きるんじゃないか?とか思ってたりする。


https://ja.aliexpress.com/item/1005002629315235.html

電動ドリルをジグソーにしちゃう治具。
まだ使ってないので、うちのドリルでもちゃんと使えるもの
なのかが解らないんだけど、とにかく、以前買った電動の
ジグソーが行方不明なので、これで。


https://ja.aliexpress.com/item/1005002589227637.html

温調半田ごて。こないだこれの色違いを入手したんだけど、
センサーの故障か何かで、結局OpenDisputeして返金になった
んだけど、別のショップで色違いを注文中。

他のショップで、同型品を日本のアカウントの人が買って
評価付けてた内容では、ちゃんと動いてたって言ってたので、
多分オイラのところに届いたブツは、個体不良だったんだと
思う。
交換部品(ヒーターとかこて先とか)は、白光とかとは
同じものじゃないみたいだけど、Aliexで探すとこれに
使える部品がいっぱいヒットするので、まぁ、悪くない
かなと。


その他色々買ってるんだけど、電子工作とか3Dプリンタ周り
だけじゃなく、日常品なんかが色々安く売ってたりして、
なんだかんだ見ちゃうんだよな。

そういうのを、どうやら世間ではAli地獄とか呼んでるらしい。




https://twitter.com/nixieminton/status/1423916710730420227

中1でPython→WSL環境かでUbuntu動かして、VSCodeでtkinter
使ったGUIアプリを作ってるらしい。

オイラ最近ようやく、tkinterのGUIアプリ周りを以前より
少し掘り下げてみた程度で、バリバリコード書いて…って
感じには程遠いんだよな。すごいよな。あと、今の環境って
うらやましさがあるよな。

で、この少年がPythonで電子工作周りを教えてって言って
いるのって、microPythonのことなのか、それとも、Linux
側でPython使って、電子工作側でなにか別の言語使って…
っていうことをやりたいのか…。

前者なら、ハードはRaspberry Pi Picoとかいくつかのボード
に限られちゃうんだろうけど、後者だとすると、ボード自体
の選択肢はたくさん増えるし、上記のLinuxでドライバ書い
たりできると、あれこれできることが増えたりしそうな気が
してるんだよな。
(その辺もあって、Linuxのドライバ周りが気になってる)




そういえば、最近C#の本読んでるわけなんだけど、C系の
言語だなぁ…っていうのはぱっと見の文法だけ(?)で、
やっぱり最近の言語なんだなぁ、ってつくづく感じてる
ところ。あとで一度要点をまとめたいなぁと思ってる
ものの、とりあえず直近ではUnityでコードを書くのに
困らない程度でいいのだ。わからないときはまた本を
開けば。

それにしても、C#はC++に比べれば、相当洗練された
言語なのは間違いない気がするな。解りやすい。




https://www.youtube.com/watch?v=4891bOsYeL0

マニュアルトラスミッション関係の動画。
これ、なかなか面白い20分だった。




https://www.youtube.com/watch?v=-0W78LVY12o

コーヒーの出しガラで、虫除け線香。
バジルやローズマリーに含まれてる「シネオール」っていう
成分が有効らしい。「カフェイン」も虫が嫌うらしい。
「ヨモギ」もいいらしい。

除虫菊の成分ほどじゃないだろうと思うんだけど、蚊にも
効くって言ってる。シネオール。

よく考えたら、出がらしじゃなくても、コーヒー挽いた
マメの粉でもいいような気がする。




https://twitter.com/coromoo_JP/status/1424211262800605184

不動明王。




https://twitter.com/RC06358013/status/1423365154587103236

この大和はカッコイイ。



コメント ( 0 )




例によって、Aliexの海を彷徨う。ふと目に留まって
しまった。

https://ja.aliexpress.com/item/1005002460084772.html

EasyThreed K7が80ドルで。X1に比べて安くなってるだけ
じゃなく、コントロールボードが本体に一体化してるので、
使い勝手かなりいいはず。

出力サイズは100mm立方で、X1と変わりないし、多分基本的
な仕組みやスペックは全部同じだと思う。(ファームなんか
も全部一緒なんじゃないかなぁ?)

PLAしか使えない(と謳っている)のはX1と一緒だけど、
Youtubeで以前色々探してみたように、PETGとか一部の樹脂
フィラメントは、X1同様に使えるだろうと思う。

サイズ的にも価格的にも、これまで3Dプリンタ買うのを躊躇
していた人にばっちりなんじゃないかなと。
何でも出力できる機種じゃないけど(特に出力サイズ、使用
可能な樹脂、ホットベッドついてないなどなど)、小さい
パーツをサクッと作って使いたいって場合に、文字通り
一家に一台あると便利な機種なんじゃないかなと。

つまり、パッケージとしてかなり良くできたモノといえるん
じゃないかなと。


でもまぁ、オイラはすでにX1持ってるので、ほぼ同じスペック
のこれを買う意味はないので、買うならちょっと違うやつ…

https://ja.aliexpress.com/item/1005002613630637.html

K3とかかな。ちょっとだけ大きめで、ホットベッド付いてる
モノが欲しかったりする。


あと、彷徨っていたら光造形3Dプリンタの安いやつを発見。

https://ja.aliexpress.com/item/1005002723604400.html

Photon Monoっていうのかな。レジン無しで、送料無料で
212ドル。恐ろしく安くなったなぁ。すっごい気になる。

ただ、家にレジン使う3Dプリンタ置くのがちょっとねぇ。
においとアレルギーの点で。

Youtubeとかに使用例とかないかなぁ?

https://www.youtube.com/watch?v=Z0yy0LMn2yY

あった。これ、想像してたよりかなりでっかいな!!


https://www.youtube.com/watch?v=yQ71sKeIJA8

このベスト5機種の3位に、姉妹機種っぽいのが入ってる。
Mono Xっていうの。こっちは8.9インチの4K出力らしい。
ちなみにMonoは、6インチ2K出力だな。

https://ja.aliexpress.com/item/1005002524020258.html

このCREALITY LD-002Rっていうのも、同じくらいの値段帯で、
6インチ2K出力でスペックも同じくらいみたい。

なんにしても、2万円くらいになると、関税が気になってくる
お値段なんだけど、関税含めるといくらくらいになるんだ
ろうな?

そういえば、EasyThreed X1は、関税かからない値段帯だった
から、その点心配なく買えたんだよな。もちろん、K7も関税
は必要ない価格帯。






そうそう。こないだの、ブレーキランプ点きっぱなしに
なっちゃった件。クルマ好きの知人と会話してたら、
こんなパーツなの?っていう話が飛んできて、

https://yzhikky.ti-da.net/e5506544.html

そうそう!! 正にこれだ!!

この記事だと車種はライフだけど、パーツはどうやらやっぱ
汎用品っぽいなぁ。

色が茶色く変色して、粉々に分裂しちゃってるのも一緒。
車種別なのかなぁ?
オイラはとりあえずディーラーに中古パーツがたまたま
あったってことで、中古パーツでよければと言って、無料
で交換してくれたんだけど、でもあれも、すでに少し色が
ついて来ていたから、もしかしたら今のうちに新品パーツを
取り寄せして、交換しておいた方がいいのかもしれないな。




https://www.youtube.com/watch?v=tvafb5P3-c0

Googleの新しいスマホ、自社製チップ搭載になるらしい。
AI処理周りをハードで処理できるチップを投入してくる
のか。時代だなぁ…とか思ってしまった。

他メーカーはどうするんだろうな?
ARMがCPUコアのIPを提供していたように、AI用の回路の
IPを提供するような企業が出てきたりするのかなぁ?
それとも、それをGoogleが行うようになったりするのかなぁ?





https://www.youtube.com/watch?v=9BuCtagNJ8o

JAXA開発の衝撃波(デトネーション)利用のロケットエンジン。
なんかこれ面白いな。





https://news.yahoo.co.jp/articles/7a80be0b72c2e264ce804e8065c93573a85c7375

金メダルをガブリ。(人様の)

どう考えてもまともな大人のやることじゃないと思うんだ
けど、この手のセージ屋の頭の中って、
 「こんなことして目立ったら次の選挙で何票ゲットだぜ!」
みたいな計算で動いているんだろうなぁ。他人の努力とか、
他人の人生とか、そういうことに全く関心が無いんだろうな。

https://twitter.com/hugujo/status/1423142792805507081

>なぜ賞を取ったり何か名誉あることをした人が地元政治家
>を訪問せにゃならんの?

つまり票確保の道具として利用されてるんじゃないかと。




https://www.youtube.com/watch?v=EhbUq_q4KpA

ワクチン粉末化技術。

液体に溶けた状態だと常温に耐えないけど、粉末にして
しまえば常温で保存できるってことらしい。へぇ。
いわゆる、フリーズドライだな。

人類は、ウィルスとの戦いにまた1歩前進した。




https://twitter.com/satake_take/status/1422477874280353796

この『政府「頼むから、お盆の帰省はやめてください」』の
お話。秀逸だな。壮大なブーメランでとてもよい。
どれも秀逸なんだけど、一番毒気が心地よかったのが、
「国民14」かな。


https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1422780356894232583

ニューズウィーク日本版。攻めてるなぁ。魔貫光殺砲。

https://twitter.com/hirakawah/status/1422463016776445959

これだよな。自宅療養=棄民。


https://twitter.com/hirakawah/status/1422558883600429062

自宅療養で重症になったら電話しないといけないのに、
電話出来る人は重症じゃない、と。完全に殺る気だ。


https://www.youtube.com/watch?v=l4ngxfvMWCk

中程度の人で、発症から日が浅い人には、このカクテル療法
が効果ありそうだ、ってことになってるのに、その初期の
段階で自宅療養してたら、せっかくのこの療法が効果なくなる
可能性が高いってことだよな。
重症化したときには時すでに遅し…と。


実際問題、ホント笑えない状態になってるし、他人事じゃない
状態になって来てるんだけど、ホントならそろそろ1回目が
完了してるはずだったのに、どこかの政府の見通しの甘さ
(もしくは、国際的なスポーツ大会のにお金をかけすぎて
ワクチンを他国に買い負け)によって、結果に大失敗したこと
を公にできないから、結果的にワクチン接種率は進まず、
国中がお祭りムードになったり、自粛なんてやってられるか
っていう雰囲気になって、必然的にこうなったって感じに
見えるんだよな。

自分がいつ感染してしまうか分からない状態、かつ、もっとも
日本で感染が進んでる地域(※東京の1日の感染者が5000人を
突破)に居て、逃げようにも逃げられない以上、最悪の事態も
もしかしたら考えておかないといけないのかもしれん。





https://www.youtube.com/watch?v=zkePrrkq0Sw

いつものICHIKENさん動画。
アナデバから送られてきたD級アンプのレビュー。

そういえば、DACの方式として、PWM使うのとΔΣ方式って、
どんなふうに違うのか、今一つ理解できてないんだよな。
というか、PWMはよくわかるんだけど、ΔΣってどういう風に
はたらくDACなのかがいまいちよく解ってないんだよな。

以前調べてみたんだけど、オイラのアタマではいまいち
よくわからなかった。



コメント ( 0 )




さて、昨日の、ブレーキランプが点きっぱなしになって
しまった件。

いつものホンダカーズ市川までは走っていけないので、
近所のホンダカーズ東京中央某店に駆け込んで、かくかく
しかじかなんですよ、と相談してみたら、さっそく見て
くれたんだけど、なんと、あっという間の15分ほどで
原因判明&直ってしまった。

昨日すごく心配していた、フューズボックス裏の配線が溶けて
…っていうことでは全然なかったらしい。それはなにより…

ブレーキペダル辺りにある、リベットみたいな形状のパーツ
が粉々に分解して壊れてて、そのせいでスイッチが入った
ままになって、結果、ブレーキペダルが踏まれてるという
認識された状態になってたらしい。しかも、ブレーキランプ
ってキーを抜いたままでも踏んだら光るようになってるから、
フューズ引っこ抜いても消えないらしい。
(じゃぁ、なんでフューズがあるの?という素朴な疑問が
出てくるんだけど)

ってことで、ブレーキペダルのところのスイッチが正常に
動くように直したとたん、元通りに。直径2~3cmくらいの
パーツで、シイタケみたいな形状ってうのかな。柄の部分
の先が矢印みたいに尖ってて、多分そこを穴に差し込んで
留めるような形状。傘の部分が広がってて、押さえこむ
ような形状。

しかもそのリベットみたいなパーツ、中古パーツだった
らしくて、無料で修理してくれてしまった(神だ!)ん
だけど、あれかなぁ、汎用パーツだから広い車種で使われて
いたりするのかな?
技術料はちゃんと取ってくださいって言ったんだけど、
中古パーツだし、時間もそんなにかからずに判明して修理
完了したからということなのか、どうしても技術料を
取ってくれなかった。

なんにしても、ディーラーに駆け込んで助けてー!って
言ってから、15分後くらいには元気になったクルマが
戻ってきて、「しかも無料でいいよ!」って、いうのも
恐れ多いので、今度ちゃんとお金をチャリンチャリンと
課金しに行かないといけない。
「エンジンオイル交換とかにご利用ください」
などと言われたので、オイラがいつも入れている、例の
100%化学合成のホンダオイル「ウルトラゴールド」を
入れに行こうかなと思っているとこ。
(交換すると、4Lで工賃込みで1万2千円くらいする。せめて
そのくらい課金しないと申し訳ない。けど、まだ交換時期
までには時間があるんだよな。100%化学合成だから。で、
車検ももしかしたら近所のこっちに乗り換えてしまっても
いいんだけど、どうしようか迷ってる。行きつけのホンダ
カーズ市川は前のクルマからずっとあそこだし、なんとなく
顔ぶれもわかるし)

なんにしても、もうしばらく普通に乗れることになって、
とてもウレシイ。こういう楽しいクルマって、もう旧車で
しか存在しないから、欲しいクルマも見当たらないしなぁ。
悩ましいよな…。





https://www.youtube.com/watch?v=_Y4GeWOKwfk

熊五郎お兄さん動画で、山善の扇風機&サーキュレータの
首振りを直すという動画。面白かった。メカってやっぱ
面白い。

それにしても、3Dプリンタがあれば、この手のパーツって
直すの簡単にできそうな気がするよなぁ。





https://www.youtube.com/watch?v=R0J5aPhgwWw

ゲーセンミカドのチャンネルで、この「WRC9 FIA ワールド
ラリーチャンピオンシップ」っていうのが。気になる。
すごい気になるんだけど、なんだこれ?
あとで眺める。





いつもの数学を数楽にチャンネル動画。

https://www.youtube.com/watch?v=nBjnPQukcIQ

これは解けた。最初ちょっと「えぇ?これ求まるの?」って
思ってあれこれ悩んだんだけど、待てよ…と。ちょっと頭
切り替えたら、すぅっと解けた。コメント眺めたら、やっぱ
同じところでつっかえてた人がたくさんだった。

https://www.youtube.com/watch?v=EE6Y_-IxXY4

これはあきらめて答え見ちゃった。
数字的に、なんかその辺が怪しい感じはしていたんだけど、
答え見て「すごいなぁ!やっぱC問題はすごいな」と思った。




https://twitter.com/kenn/status/1422373470168440835

チョクノリ。そんなことが…。これは怖くて利用しにくい
気がするよな…。




https://twitter.com/wak_vin/status/1418930430858964993
https://mainichi-kotoba.jp/photo-20210717

このMS-IMEがおかしな候補を第1候補にしてくる問題。

以前オイラも触れたけど、これって間違いなく、ユーザに
ABテストさせてるんだと思う。有料ソフトなので、なんで
ユーザにそういう手間を掛けさせるんだろうか?と思えて
しかたない…





https://www.youtube.com/watch?v=jLCwBeog9eA

ウナ丼さん動画。なぜかX1-Turboでみんなやんややんや。
ウナ丼さんって、元アスキー編集者なのか…。

コメント欄見てて、「Voicyってなんだ?」と思って検索。

https://voicy.jp/
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/sim/gurashi/app_0038/

ほほう。Youtubeの音声版みたいなものなのか。

こういうサービス、あったらいいなぁとか思っていたんだ
よな。
作業中のBGMとかに使えるといいなぁと思うんだけど、
とりあえず音楽関係は見当たらなかった。権利的に色々
難しいところがあるからなのかな。

でも、英会話とか経済ニュースみたいなコンテンツなら、
クルマ運転中とかに聴くのもいいし、音声だけなら、音質
落とせばラジオ代わりに聴いてても、パケットの消費は
それほどじゃないよなぁ。





https://twitter.com/tukimi_negitoro/status/1421801327244447746

>大抵は学生時代に「勉強してもほとんど理解できなかった」
>人が卒業後の社会で「理解していないために使えなかった」
>という現実

微分積分も三角関数も、ちゃんと理解していれば、いろんな
所で使えるし、使われているんだけど、理解してなかった人
にとっては、使う局面が無かったわけじゃなく、使う能力が
身についてなかったっていうのが事実なんだろうな。

三角関数や行列、ベクトルなんて、信号処理で腐るほど使われ
てるし、微分積分もクルマや宇宙開発なんかでは知らないと
お話にならないんだよな。
どっちかっていうと、「ありおりはべりいまそかり」とか、
「ぞなむやかこそ」とか、「その時の主人公のキモチを4つの
中から選ぶ」とか、そういうの実際に出くわしたこと一度も
ないのが気になる。




https://www.youtube.com/watch?v=9wubGDQF-T0

ICHIKENさんチャンネルの動画かとおもったら、Digi-Key公式
チャンネルだったりしてびっくりした。



コメント ( 0 )




またしてもクルマの故障。ブレーキランプが消えなくなった。


スーパーで買い物して帰ってきて、駐車場にクルマを停めよう
としたら、エンジン切ってキーを抜いても、バックミラーに
映る背後の風景が赤い…。あぁ、スモール切り忘れてるのか、
と思ったけど、ちゃんと切ってる。

おかしい…。色々もがくも、特に変なことはしてないことが
判ったんだけど、やっぱりブレーキランプが切れない。

このままだと、バッテリーがあがるのは時間の問題なので、
とりあえずヒューズを外しておいて、ディーラーに持って
いって診てもらおうかなと思って、ヒューズボックスを
開ける。

…ブレーキランプ用のヒューズを外してみるも、消えず。
間違えたかな?これじゃなかったかな?と思って、別の
ヒューズを試してみるもダメ。

どうやら、ヒューズボックスから先でトラブっているらしい。
類似トラブルを検索してみる。

https://dc2.club16.net/archives/755

ブレーキランプじゃないけど、状況はほぼ同じ。ってことは、
このヒューズボックス裏の配線が溶けてショートしている
っていう状況と同じっぽい気がする。

このページにある「インテグレーテッド・コントロールユニット」
のトラブルも、実は少し心当たりあって、買った当初から少し
このユニット周りの機能が少しバグってるところがあるので、
最初、そこが原因かと思ったんだけど、どうやら、配線が溶けて
っていう方がしっくりくる。

スーパーの駐車場に停めたときには、ブレーキランプちゃんと
消えてたので、帰り道で起きた事象だと思う。
途中、ちょっといい感じの坂道(2か所)で、たまにはエンジン
回しておかないと、調子崩したりするからなぁと思って、少し
回し気味にしたんだよな。といっても、5000rpmくらいまでしか
回してないけど。そこでエンジンルームの温度が上がったりした
のかなぁ?帰ってきてからボンネット開けたら、結構な熱が
こもってたからなぁ。夏とはいえ。

でも、多分そこで溶けたんじゃないと思うんだよな。そのあと、
アルベル系のクルマがしばらく後ろを付いてきてたんだけど、
信号で止まるたび、そのクルマのフロントには、オイラのクルマ
のブレーキランプは映りこんではなかった(と記憶してる)。

一番可能性高いのは、帰ってきてから駐車場で車庫入れする
時に、遅い車速で、しかもバックで車庫入れするのに、
ラジエータファンだけでは排熱が追い付かず、エンジンルーム
に熱がこもって、かつ配線自体が電流で熱持って…っていう
ことなんじゃないかな?と。


さて、最大の問題はパーツ供給。

前にも書いたけど、エアコンのコントロールボードが故障してて、
送風は出来るけど、コンプレッサーのオンオフのトランジスタ
が死んでて、多分原因はコンデンサの液漏れ。代替品がもう
ディーラーにないという困った状態。

エアコンだけなら我慢できる範囲内ではあるので、自分で
電解コンデンサ交換するまで我慢しているところなんだけど、
さすがにブレーキランプは完全に整備不良になっちゃうので
そういうわけにいかない。そもそも、エンジン切るたびに
バッテリーのコネクタ外すのもアレだ。

というわけで、パーツ供給が有るか無いかがかなりの死活
問題なんだよな。パーツが在庫あるなら、取り寄せてもらって
修理してもらうのは言うまでもない。(少しくらい高くても)

最悪、ハーネスだけ活かして、ケーブルを自分で交換する
ってことになるんだろうけど、その間クルマが無いと、
とても困ったことになっちゃう…。
あと、ディーラーがもうじき夏休みに入ってしまう…。
あぁ、困ってしまったなぁ…。

やっぱり、もはやクラシックカーの部類に片足突っ込んで
しまったクルマに乗り続けるのは、こういう点でとても
厳しいんだよな。そろそろ本当に次の足を考えないと
いけない時に差し掛かって来てしまったな…。


そういえば、2~3日前。なんかとても嫌な夢を見たんだよな。
なぜか、このクルマを手放す(であろう)その日のことを、
やけにリアルな感じに生々しく想像した夢で、想定していた
とおり、FD1シビックだか、スイスポだかFIT RSだかに乗り
かえてて、でもやっぱりエンジンがすごく気持ちよくなくて、

「あぁ、なんで乗り換えちゃったんだろう?もう少し我慢
 して、乗り続ければよかった…」

なんて、ものすごく後悔しながらガックシしていたところで
目が覚めた。すっごく寝ざめの悪い夢だったなぁ…。





こないだの土用の丑の日。スーパーで相変わらずウナギの
お弁当とかかば焼きとか色々売られていて、なんだかなぁ?
って思ってたんだけど、いつもの「へんないきものチャンネル」
動画で触れられてた。

https://www.youtube.com/watch?v=pzAyfVackMA

要点をピックアップすると、

・卵からの完全養殖はコスト的にまだまだ
・養殖用稚魚のかなりの部分は違法漁獲

とういことなので、やっぱり当面の間はウナギ食うことは、
絶滅に追いやる原因になりそうなので、やっぱりオイラは
養殖技術がちゃんと確立するまでは、絶対ウナギ食わない
ようにしよう、と改めてココロに誓ったのだった。




https://bunshun.jp/articles/-/47425

うわぁ。
やっぱり、タ〇ホームの社長って、ヤバいな。オカルト
大好きっぽい。
ワンマン社長の会社って、やっぱどこもこういう感じなの
かなぁ。




https://www.chunichi.co.jp/article/302978?rct=entertainment

ワクチンの副作用、人に因るんだろうけど、結構な発熱が
予想される以上、解熱剤の用意だけはしておいた方がいいの
かもしれない…。

まぁ、うちのジーサンバーサンはワクチン接種終わったけど、
発熱してないから、体質的には心配は低そうな気がするけど。





https://www.youtube.com/watch?v=4ghzi5iiWfA

こないだの、ISSのロシア新モジュール・ナウカがやばい
事故を起こした件。

こういうことだったのか。なるほどなぁ。ソユーズと
クルードラゴンで地球に緊急避難する羽目になっていた
かもしれないと…。

それにしてもヤバかったなぁ。こんなこと、SFでも想像
できなかったろう…。




コメント ( 0 )



« 前ページ 次ページ »