「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



ゆうべの地震はすごかったな。

丁度帰ろうと思って歩き出したところだったんだけど、
周囲の棚のものがカタカタなりだして、なんだ?地震?
と思ってたら、揺れがどんどん大きく…。

周囲の同僚と「でかいね、やばいね」なんて話してて、
おさまってきたあたりで、「震源福島らしい」と言って
いたので、多分規模的にはM7クラスだろうなと。7を少し
超えるくらいかなと思ってたら、やっぱりそんな感じだった。

ちなみに、都内では緊急地震速報が携帯にとどいてなかった。


https://www.jiji.com/jc/article?k=2022031701030&g=soc

かぶきもの。


https://twitter.com/TechnoTreasure/status/1504250691321483264

東北新幹線。停車してから大きな揺れで脱線したらしい。
駅から近いところを走行していたから、最高速からの減速
ではなかったっぽいんだけど、ちゃんと停止してからだった
んだなぁ。

橋脚周りもかなりダメージあるかもしれん。長くなりそう
だなぁ。





https://twitter.com/MS08170/status/1503415357419184135

この温暖化の見せ方は上手いなぁと思うんだけど、90年代から
急に増えているようにも見えるんだよなぁ。90年代から増えて
いるっていうのは、メカニズム的に見ても温暖化モデルに沿って
いるものなのかなぁ?





https://twitter.com/jingbay/status/1503902628866146307

>Linuxのfirewall機能の基盤であるNetfliterに重大な
>セキュリティホール

このパッチはいつごろ入ってくるんだろうな?




https://honda.racing/ja/post/160322-kunimitsu-takahashi

訃報。高橋国光氏。R.I.P.




https://twitter.com/Migi_c/status/1501047503072141314

インコ、ノリノリでかわいいよな。




連日のウクライナ情勢。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022031700068&g=int

>「国際銀行間通信協会(SWIFT)」の代替として、
>それぞれの銀行決済網の統合を検討

中国を迂回に使う算段って言うことなのかな。


https://president.jp/articles/-/55579

>"中華秩序"に属するロシアの実態

興味深い内容だったんだけど、これはどのくらい正確な
お話なんだろうな?


https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/302623

>自民党がBPO使ったメディア介入に虎視眈々 報道規制
>の発想はプーチン大統領と変わらず

ロシアを笑ってられないなぁ。

>「不祥事を起こした政治家が不快な表情をする映像が
>流れていることに対しBPOは注意しないのか」といった
>質問が出たという。それは不祥事を追及されて嫌な顔
>をする側の問題であって、放送倫理上の問題ではない。

なにが悪いのかわからんと思うよなぁ。ふつう。



コメント ( 0 )




またしても、救急車に同乗であれこれ時間を食ってしまった。
まぁ、大事無くて良かったんだけども。

あれこれやろうと思っていたことが全然進まなかったなぁ。
クルマのエアコン制御ボードをグリグリやるつもりだった
んだけどなぁ…。こまったな。





https://twitter.com/suikan_blackfin/status/1503517938409566210
https://twitter.com/suikan_blackfin/status/1503518218979188736

>10年前ならいざ知らず、3年ひと昔の業界なので、

しらなかったなぁ。オイラのアタマの中では、Windows10
インストールしてあるPCに、Linuxをデュアルブートで
インストールしちゃうと、Windows Updateで死ぬ思いを
したっていう経験則しかないもんなぁ。

でもまぁ、最近のPCならともかく、オイラが使ってるPC
といえば、一番新しいやつでも第6世代だしなぁ。そんな
PCでデュアルブートにしてLinux入れて、またトラブるのは
こまるので、やっぱもっと新しいPC買ったらにしたいとこ
だよな。

でも、そうなんだなぁ。もう、Windows用PCにLinuxを
デュアルブートで入れても大丈夫になったのか。そうか。
次に新しいWindowsノート買ったら試してみよう。

>「このご時世、SATAのSSDが安く買えるのだから、
>デュアル・ブートしたければWindowsとLinuxは
>物理的に別ドライブにしておけ」

>という意見には同意。これが一番気分が楽。

フムフム。ただ、オイラはLinuxをデュアルブートにして
使いたいのは、どっちかっていうとノートPCの方なんだよな。
(いざトラブった時に、ノートPCにはあまり重要なデータは
入れておかないから、復旧が楽に済ますことができそう)




https://twitter.com/candylight308/status/1503220125352140803

コーヒー。
ふと、読み始めて、最初に頭に浮かんだ言葉は「沼」だった。

ちなみに、眺めてて目に入ったキーワードをピックアップ。

>ドリップのコーヒー出されまして、内心「あぁ…また
 我慢して飲むやつ…」と思ったんですけど、一口含んだ
 瞬間に「え…?」って。
>値段聞いたら4万円とかいうんですよ。馬鹿かとアホかと
 思いました。コーヒー豆を粉にするだけですよ??電動
 でも無いのに。
>知らなかった方が幸せだった知識がなだれ込んできた訳です。
>最終的に全自動ではなく、好みで変更出来る半自動タイプ
 が良いと、先祖返りの結論に達しました。本当のバカです。
>自家焙煎迄くると中々情報がないんですよね。
>この方は自分と似たような思考で、行くところまで行っ
 てる方です。
>生豆は焙煎だ~っ!
>もうアホは止まりません。
>件の親友がハンドドリップだったら誤差大きくね?と、
 余計な事言いやがりましてね

なんか、こんな風に人は沼にはまっていくものなんだな…と。
ちなみに、オイラも昔は紅茶の方が好きだったんだけど、
今はどっちも好きで、特に、一時期すごいコーヒーに
ハマってた時期があったんだよな。
生豆買ってきて自宅で焙煎していたり、焙煎器も、急須を縦に
つぶしたようなやつ使ってガスコンロで延々と手でやるやつ
とか、電気で自動的に焙煎してくれるやつとか持ってて、
やっぱおいしいんだよな。焙煎したての豆。いい香りが強い。

あと、セラミック臼のハンドミルを使って、1杯分ずつ自分で
挽いて飲むんだけど、焙煎した豆の”おいしい”賞味期限は
せいぜい1~2週間で、しかも、冷凍室保存しておかないと
夏なんかあっという間に(数日で)賞味期限が終わるので、
冷凍庫にはいつも焙煎した直後に(挽く前に)冷凍した豆が
ストックされていたな。
(最近は面倒で時間食っちゃうので、なぜかレギュラー
ソリュブルコーヒーのネスカフェエクセラを一番使ってる。
安くて簡単すぎて、それでいてまずくはなくて、特に牛乳
使ってラテ作るときにすごいラクチンなので、朝ごパンに
ラテとかカフェオレ飲みたいって時にはこれで我慢してる)

まぁ、なんていうか、人が沼にはまってずっぽりしている
姿を見ると、なんかとても、人生を楽しんで充実している
ような気がして、見ている方もとても幸せな気持ちになる
よな。


一方そのころミルクティーは…

https://twitter.com/MasatoshiAdachi/status/1502868669621100544

素通りしそうだよなこれ。時々チェレンコフ光を放って。






https://www.youtube.com/watch?v=sPhxcVtbTiE

たしかに、こういう突然ため口になるお天気おねぇさんは、
だれもが欲しているコンテンツとしか思えないよな。

さやっちファンではないんだけど、こういう唐突にくるのは、
なんか人をほんわか幸せにさせるよな。





https://twitter.com/Migi_c/status/1501047503072141314

インコ、ノリノリで踊ってるの、すっごいかわいいな。
楽しそうに踊ってるの、見ててシアワセ。




https://twitter.com/toge_sheep/status/1502972993487929346

>ホンダ ズーマー 原動機無しキックボード 書類有り

こういう面白いものを作っちゃう感性って、どういうとこ
から湧き上がってくるんだろうなぁ…。よい。





https://trafficnews.jp/post/116401

そうそう。昔から不思議だったんだよなぁ。なんでジェット
旅客機の翼って、低翼機なんだろうなぁ?って。重いものを
翼の上に置いておくのって邪魔だと思うし、デカいジェット
エンジンを低翼機の翼の下に置くのも理性的には思えない
なぁ、と思っていたんだよな。





ここのところのウクライナ事情をながめてて、連日いろんな
ことを考えさせられるんだけど、

https://www.youtube.com/watch?v=vMr9vQ_juZI

あの、アントノフ AN-225の現在の姿らしいものが映像に…。
これは悲しい…。ホントに悲しい…。胸が痛い。


https://news.yahoo.co.jp/articles/51db9db552c8434b416b9b268cad0b62743ac7f0

>ウクライナSNS戦略のキーマンは31歳のデジタル担当大臣

ミハイロ・フェドロフ副首相兼デジタル大臣(31歳)。
こういう新しい考え方が出来る人を起用する国の柔軟さも
スゴイと思うし、そういう考え方を駆使して行われている
戦争が、現代の戦争なんだなぁ、と。
(昔考えられていた”未来の戦争”って、宇宙戦艦に乗って
異星人と戦ったり、モビルスーツに乗って人間同士が戦ったり
って感じだったわけだからなぁ…)

対して、ロシアの”マスメディアを使ったプロパガンダ”戦略
っていうのが、カビが生えてからからに乾いたなにか、みたいな
感じにしか、もう見えないもんな。


https://twitter.com/WSJJapan/status/1503735363726151688

ポーランドもすごいなぁ。


そんなゼレンスキー大統領から、日本の国会でロシアに抗議の
演説をさせてくれ、っていう話がきた、その日本の応対って
いうのが、
 「ただ、関係者によりますと、国会でオンラインでの演説が
  行われた前例は無い、とのことで政府は慎重に検討する
  方針です。」
なにか検討しないといけない余地があるの?準備するから少し
だけ待ってね、っていうだけの話じゃないの?っていう…。

いまだに、海に囲まれて守られてて、いざって時には神風が吹く
なんて思ってるジーチャンバーチャンがセイジごっこやってる
っていうのが、頭が痛いよなぁ。


https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/03/15/kiji/20220315s00041000200000c.html

>「侵略戦争を犯した国は投票権を失う仕組みを」

それは一つの有効な手だと思うんだよなぁ…
実現は難しいだろうけど。


https://news.nicovideo.jp/watch/nw10665367

ユニクロは、いまからでも、ロシア向けに作ってた(輸出
しようと思ってた)衣服を、ウクライナの避難民キャンプ
とかに無償提供したりする手はあるんじゃないかなぁ?って
おもうんだけどな。もちろん、自分だけで弁当持ちっていう
のはアレなので、それに関する募金も募ったりすればいいと
思うんだけどな。そしたら募金する。


https://twitter.com/JPN_LISA/status/1503132761183633412

>ウクライナ情勢を踏まえ、日本が迅速に原子力発電所を
>再稼働させて、その分だけ必要がなくなったLNGをEUに
>回してくれたらいいな~と言っているよ。

うん。そんなことを思ってた。期間限定で立法して、原発を
期間限定でも動かせるようにするのは、一つの大きな手だし、
エネルギー事情に関する大きな貢献にもなるし、メッセージ
としても有効なんじゃないのかなぁ?っていう気がしてたん
だよな。
なかなか、原発再稼働させろとは言いにくかったんだけど。


https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-60732701

あれこれ、色々と難しい問題をはらんでるよなぁ。


https://news.yahoo.co.jp/byline/aoyamahiroyuki/20220315-00286620

イスラーム教指導者は、ウクライナ側を支持することを正当だと
考えているっぽいところがあるような。ほほう。


https://mainichi.jp/articles/20220315/k00/00m/030/017000c
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022031500226

この、ロシアのテレビ局で反戦を訴えた女性。その後がとても
気になるところではある。





コメント ( 0 )




ここのところ悩まされていた、WDの8TBのHDD、WD80EAZZ
が、年末に買って以来、1か月程度で時々「キーキー」と
金属音を鳴らすことがあるっていう問題。

個体の商品不良なんじゃないかなぁ?と思って、とりあえず
データを早急に二重化しておかないとということで、もう1台
こないだ買ったばかりなんだけど、どうやら、あれこれ実験
し直してみて、原因が分かった気がする。

当初、部屋の温度が寒いときによく発生して、暖房であたたかく
なると起きにくいんじゃないかな?と思っていたので、春に
なったら消えるんじゃないかなと思ってたんだけど、最近また
キーキーなり始めたので、温度の線はなくなったなぁと。

改めて、どんな時に起きるのかについて、いくつか実験を
し直してみて、ふと気づいた。

CPU負荷を100%維持させても、特に音が発生しないから、
CPUファンが鳴ってるっていうことはやっぱり無いみたい。

じゃぁHDDのベンチを掛けたりして、HDDの読み書きの負荷を
思いっきりかけてみるとどうなの?と思ってやってみるも、
やっぱりキーキー鳴らない。

HDDから鳴ってるのは間違いなさそうなんだけど、単にHDD
に負荷をかけてもならなくて、特定の負荷をかけると鳴る
っていうのはなぜなんだ?と…。色々考えて思い当たる。

このHDD、パーティションを2つに分けて使ってるんだけど、
片方のパーティションからデータを読み込んで、もう片方の
パーティションに書き出すような処理(ファイルコピー
みたいな)を行う場合に、どうやらキーキー鳴るみたい。
といってももちろん鳴りっぱなしではなくて、まれに鳴る
わけなんだけど。

で、その時、一体何が起きているのか?と。

パーティションを2つに分けているってことは、例えば円板の
内側と外側に分かれているわけで、その片側から読んで、
反対側に書き込むなら、HDDのヘッドはその2つの領域をこまめに
行ったり来たり周期的に移動することになるわけだなと。

特に、同じパーティション内であちこちヘッドが移動するって
いうのと違って、明確に2つのパーティションを一定周期で
行ったり来たりするわけで、そうすると、パーティションを
およそ周期的に跨ぐように物理ヘッドが行ったり来たりすれば、
その周波数で振動が発生するわけで、その周波数に、なにかしら
が共鳴してしまうと、HDD自体が振動しかねないわけ。

で、回転している円板は、言ってみれば潤滑油で浮かされた
状態で、1つの点を中心に空中でクルクル回っているわけ。
逆に、HDD本体は、上記の振動でグラグラしているんだけど、
ある条件下(※)では共鳴して、より大きく振動することに
なって、その振幅が大きくなり過ぎちゃうと、HDD側に固定
されている回転軸と、浮遊しながら回転している円板が、
ガチガチと接触することになって、キーキー音を立てること
になる、ということなんじゃないかなと。

(※:円板上の、ある程度離れたトラックを周期的に行ったり
来たりするような読み書きを行うような動作)

という仮説を確かめるために、入力ファイルor出力ファイル
のどちらかを物理的に別のドライブにしたら、パーティション
を跨がずに済むので、キーキー言わなくなるんじゃないかな?
と。
具体的には、とりあえず出力ファイルの出力先を、USBメモリ
に変更して、全く同じジョブを流してみた。

結果…やっぱり音が出ない。キーキー言わない。仮説はどうやら
正しかったみたいだな。


ということから判るのは、

・個体差というか、買った個体の製造不良ではなさそう
・このシリーズの、他の容量のやつでも、同様のトラブル
 があるらしい(Amazonのレビューで)ので、このシリーズ
 全般における基本設計レベルの問題っぽい
・この手の処理を行わないならあまり問題は無いと思うけど、
 実際には、パーティション跨いで大きいファイルをコピー
 するだけでもトラブる可能性はあるので、なんとも微妙
・NASみたいなファイルサーバなど、サーバ用に使うとなると、
 円板のあちこちにアクセスすることになるので、もろに
 このトラブルによって短命になる恐れは小さくないと思う
 (逆に、普通の個人PCでの使い方なら、あまり問題になる
  ことは皆無じゃないかなと)

って感じかな。対症療法としては、

「このドライブ上の複数のパーティションを跨いでファイル
 を扱うような処理は極力避ける」
「NASとかに使わない」

なんて辺りかな。まぁ、ホントこまったHDDだな。

とりあえず、バックアップ用のHDD買っちゃったんだけど
(まだ封切ってない)、データのバックアップは取らざる
をえないにしても、キーキー言わなくなったので、すぐに
何とかしないといけないってほどの喫緊の問題ではなく
なった。なので、まぁ時間があるときにやることにしよう…。





https://twitter.com/Konimiru/status/1501926598056235015

たしかに、パピコンの色だなぁ。





https://twitter.com/otokomaeno175/status/1502239598805909504

例の蝗害。2年経ってようやく収まったみたい。
ヨカッタねぇ。




https://twitter.com/fuwarine_asmo/status/1502198240447709189

オムロンのマイクロスイッチって、3Dプリンタなんかでも
使われていたりするんじゃないのかなぁ?




https://twitter.com/t_okada/status/1502995265820962820

深圳、ロックダウン。色々影響出そうだなぁ…





https://www.daily.co.jp/general/2022/03/13/0015132909.shtml

「だが断る」



コメント ( 0 )




今月のWindows Updateがやってきたので実行したんだけど、
その直後から、いつもタスクトレイに常駐してある音量を
マウスのスクロールホイールで操作する「Volume2」が
起動してないっぽいなぁ…ってことに気づいたところから、
今日のお話。

Volume2は、タスクバーに常駐するタイプの音量調整アプリ
の中では、セッティングの幅というかしやすさが一番
しっくり来たので、しばらく使い続けて快適だったんだけど、
今回のWindows Updateで、なんかボリューム調整できないな…
と思ったら、タスクトレイに常駐してなくて、なんか設定が
壊れちゃったのかな?と思って調べなおす…。


スタートアップディレクトリには入ってないっぽいので、
インストールしたときのアーカイブが入ってるディレクトリ
を探しなおすものの、なぜか見つからない…。なんで?
以前インストールしたじゃん! あれがなくなっちゃうとか
意味わからん… と思って、あれこれ手を尽くして探した
んだけど、どうやら、色んなユティリティーへのショート
カットをまとめておいたディレクトリを開いて(そこには
ショートカットは残ってた)、ショートカットが指してる
ディレクトリを開こうと思ったら…無かった。

ディレクトリ丸ごと、このWindows Updateで消されたって
考えるのが自然だよなぁ。
なんでそんなことになっちゃうのかはよくわからんけど、
とりあえずもう一回Volume2をダウンロードして、再度
インストールしなおせばいんじゃね?と思ってダウンロード。

で、ひとまずウィルスチェックをしてから、インストーラを
起動してみる。

インストール画面で、言語の選択が出てきたんだけど、
そこで表示されたのが、「English」「Russian」「Ukranian」
ですと!!!!

なんか、あれだね。ものすごい既視感のある国の名前が出て
来たねぇ。
このソフト、あれか。ロシアかウクライナで作られたソフト
って言うことなのかな。
で、もしかしたら、MSのゲ〇ツ君が気を利かせて、「こういう
ヤバそうなソフトは、サクッと消しちゃえ!」なんて思って、
勝手に消しちゃったりしたのかな?


詳しいことはよくわからないんだけど、作者の人って、
もしかしたらロシアではなく、ウクライナの人なんじゃないの
かなぁ?っていう気がするんだけど。(ロシア人なら、多分
ロシア語は入れても、ウクライナ語を入れるという感じは
しないんだよなぁ…。ウクライナ人はロシア語とウクライナ語
を理解しても、ロシア人はロシア語だけ理解するっていう風に
理解してるから)


ってわけで、真偽のほどはまだよくわからないんだけど、

・MSが勝手に削除してるかもしれない
・Volume2や、もしかしたらその他のロシア製ソフトが
 今回勝手に消されてるんじゃないの?疑惑を感じてるところ。
・本当にヤバいソフトってことなの?

なんてあたりが、頭の中でもやもやしているところ。実際の
ところはどうなんだろう?
他にも、ロシア関係のソフトが、今回のWindows updateで
勝手に消された、なんて話があったりするのかなぁ?


というわけで、Volume2は安全なのかどうなのかがよく
わからなくなっちゃったので、ひとまず再インストールする
のは保留してる状態。


せめて、Windows Updateが「何をしたのか」を説明する
情報開示をユーザにしてくれたらいいんだけどなぁ。
勝手にそういうおせっかいなことをするのがMSなんだよ
なぁ。

他に、この手のソフトって、何か使ってたかなぁ…

そういえばnginxって、どうなんだろう?



コメント ( 0 )




今年もこの日がやってきた。

いつもだと、「まなべる募金」に募金してきたんだけど、
今年は無くなっちゃったみたいで、でも同じ団体が東北の
支援の募金をしているみたいなので、そこに募金した。

https://donation.yahoo.co.jp/detail/4554002







https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-10/R8J26GT0AFBA01

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000247703.html

ロシア、撤退する企業の資産接収。まぁ、そんなことする
のはなんとなく想像できてたけど、でも、それをおしてでも
撤退する方が得なんじゃないかなっていう気がする。

ちなみに、接収されるにあたって、ロシア国内に残された
資本を好き勝手にいじられるのは癪だよなぁと思って
ちょっと考えたんだけど、工場のラインなんかは、物理的
にはともかく、中に入ってるソフトウェアをまっさら消去
してから出ていったら、あとから入ってきた団体なりロシア
企業なりが、そのラインを使って生産を続けるってことは
出来なくなる。(今日日のハードウェアは、ソフトが無ければ
動かない)

いわば「ゴミ」を残して帰ることになるわけで、そういう
嫌がらせをしていくのも一つの手なんじゃないかな、と
いう気がする。


一方、ソフトウェア産業は簡単に撤退できるよなぁ。
(まぁ、あらかじめ期待していた収益が回収できなくなる
っていうデメリットは同じだけど)

https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-sony-idJPKBN2L62JC

ソニーなり、ニンテンドーなりが、ロシアから撤退したら、
ロシア国内でも、それなりの動揺は隠せないんじゃないの
かなぁ?という気がしたりしてる。





https://www.asahi.com/articles/ASQ3C6W4MQ3CUHBI03L.html

>志願兵、ロシア側は1万6千人以上希望 「ISと戦った
>兵士多い」

これ、多分ロシアが金をばら撒いて、”志願兵”と称する
傭兵を雇ったってことだろうな。

まぁ、ロシアにはフィッシャーも、ヤン・ウェンリーもいない
わけだから、にわかに組成した部隊がどれだけ機能できるのか
っていうことを考えると… っていう気がするよなぁ。



コメント ( 0 )



« 前ページ 次ページ »