京都一周トレイルは東山コース、北山東部コース、北山西部コース、西山コースが設けられている。公式ガイドマップに沿って7日間かけて歩くことを想定しているという。今回私たちのツアーは3泊4日で全コース踏破する計画で、1日17㎞~23kmと相当ハードな計画になっている。
まず、第1日目は東山東部コースを歩く。
京都駅に10:00集合、11:00伏見稲荷神社からトレイルをスタートした。その後、清水寺、南禅寺、銀閣寺を経て浄土橋までとなっている。
この写真はスタート地点の伏見稲荷神社。全国3万社といわれる稲荷神社の総本宮。 ここは阿吽の虎でなく、狐さんだ。
まず、第1日目は東山東部コースを歩く。
京都駅に10:00集合、11:00伏見稲荷神社からトレイルをスタートした。その後、清水寺、南禅寺、銀閣寺を経て浄土橋までとなっている。
この写真はスタート地点の伏見稲荷神社。全国3万社といわれる稲荷神社の総本宮。 ここは阿吽の虎でなく、狐さんだ。