ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

12月14日;安曇野松川道の駅から

2012年12月15日 | 信州

道の駅に着いてhiroさんを待つ間に、お天気がよく山もよく見えたので、チャチャとたくさん撮ってしまった。松本から50km弱で、日曜日の雪がこんなに残っていた。

ここからは餓鬼岳~北へ・・・・ズーっと白馬岳三山、白馬乗鞍までみえる。その何枚かを並べてみよう。

上から2枚が餓鬼岳、3枚目が爺~鹿島・・・・・白馬岳、4枚目が爺ヶ岳と鹿島槍ケ岳をアップしたもの。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月14日(金)午後は松川村へ

2012年12月15日 | 信州

19号線、塔之原付近から常念岳を車の窓を開けて撮ったもの。ここから観る午後の常念は表情がちがうのだ。

もう一枚は燕岳~左に有明山。山に近づくと標高の低い有明山が立派に見える。

 

昨日の午後は、Hiroさんと安曇野松川道の駅で合流。

その目的は大町市の隣の松川村のHiroさんのお知り合いの「信州雪香園」でシクラメンをいただくこと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする