ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

8月12日(水)高曇りの一日

2015年08月12日 | 信州

8:00 ボランティア先の病院の5階から、常念山脈をみる。

空は高曇り、午後もそのままの空を引きずっていた。

              

乗鞍岳方面にカメラを向けている

立体駐車場の外観はほぼ出来上がったようにみえる。使用できるようになるのは10月という。

 晴れてれていれば常念山脈

 

夕方のウォーキング、今日はこれ以上の夕焼けは期待できなかった。東南の空がうっすら紅く

西の空、常念岳の上は黒っぽい雲

 

 

只今21時近く、庭に出てみたが・・・雨の気配がない。

明日の午後は約4週間ぶりの雨になるか・・・

7月18日~3連休の前半に雨があったきり(27日の夜に小雨があったが) この時期、これだけ長期間雨がないのは記録的だという。

 

明日は迎え盆

ナツズイセン・夏水仙

夕方お盆の花に使える花はどうしようか・・まず、百日草と萩か・・、他に何かないか畑を観て回っていた時、このピンクの花が1本だけ在るのに気がついた。

「 ワタシ、ここにいるよ・・・」と言われたみたいだった・・・

この夏水仙は大きな株になっていて、毎年この時期に10本以上の花が咲く場所。

ゴメン・ごめんね~・・・あなたには夏中、一回も水をやってなかったね。

それからバケツにいっぱいの水をかけてやったが、もう今年は花にならないだろう。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする