霜がつかなかった朝の気温は0℃。暦の上では「小寒」寒の入りというのに・・
空一面にうすい雲が張って、午前も午後になっても高曇りの一日だった。
暮には南信州で梅が咲いたという便りがあったが・・
ついにここ松本でもこのような梅木があちこちに出現。
これで週末に寒さが戻ると、梅の花が凍みてしまい梅が不作に・・なんて取り越し苦労だろうか

そんなことを思いながらボランティア先へ歩いた。
今日の予約患者さんは1900人。通院患者さんは今年の冬は温かくて楽です・・と。
活動をはじめる前に屋上から今日の山を記録。

乗鞍岳は深い雪のようだが、前山は黒い


↑横通岳~大天井岳
↓燕岳~黒く見える有明山

↓北の餓鬼岳は・・・やはり雪が少ない
午後の常念山脈と常念岳


空一面にうすい雲が張って、午前も午後になっても高曇りの一日だった。
暮には南信州で梅が咲いたという便りがあったが・・
ついにここ松本でもこのような梅木があちこちに出現。
これで週末に寒さが戻ると、梅の花が凍みてしまい梅が不作に・・なんて取り越し苦労だろうか

そんなことを思いながらボランティア先へ歩いた。
今日の予約患者さんは1900人。通院患者さんは今年の冬は温かくて楽です・・と。
活動をはじめる前に屋上から今日の山を記録。

乗鞍岳は深い雪のようだが、前山は黒い


↑横通岳~大天井岳
↓燕岳~黒く見える有明山

↓北の餓鬼岳は・・・やはり雪が少ない

午後の常念山脈と常念岳

