昨日、今日は信大病院のボランティアの日。
正月明けで患者さんが多いだろうと予測していたが1400名、1600名と通常より少なかった。高齢患者さんに付き添われている方も高齢、目が離せない方々のお世話が必要だった。10年後やそれ以降の自分の姿を思いながら声をかけ手をかけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4c/cd90bc6acf7424df5ab268fe028b7773.jpg)
昨日は青空だったがアルプスは終日雪雲がついて離れなかった。
1月6日、今日は寒の入り 7時の気温-5℃
朝は晴天、北の餓鬼岳も常念山脈、乗鞍岳も雲の中だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e5/fe49874675cc6b34267552caa83ff1f2.jpg)
14時の乗鞍岳、剣ヶ峯に雪煙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2a/929cbab122c10a160ce48469d9c5e17f.jpg)
午後の常念~横通岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/39/d3ce00ecd0f1893a8f6df8967b264e04.jpg)
大天井岳~燕岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bd/4002c4b586f238392a6b9eb7d7908e51.jpg)
手前の丸い稜線は鍋冠岳、その後は大滝山~蝶ヶ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4c/cd90bc6acf7424df5ab268fe028b7773.jpg)
朝の有明山の横に餓鬼岳が見えるはずが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/14/e72978a1c73ee203590899105900facb.jpg)
午後は雲が離れ、きれいにみえる餓鬼岳だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/49/8e797f711be44ca7c6f6ad3fc41422e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f8/927fcac3c5a54b37cea070acb0622d20.jpg)
市街地はカラカラ乾いているが、今週末から下り坂で成人の日は雪だるまマークがついている。
昨年も1月後半は雪がよく降っていた。
正月明けで患者さんが多いだろうと予測していたが1400名、1600名と通常より少なかった。高齢患者さんに付き添われている方も高齢、目が離せない方々のお世話が必要だった。10年後やそれ以降の自分の姿を思いながら声をかけ手をかけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4c/cd90bc6acf7424df5ab268fe028b7773.jpg)
昨日は青空だったがアルプスは終日雪雲がついて離れなかった。
1月6日、今日は寒の入り 7時の気温-5℃
朝は晴天、北の餓鬼岳も常念山脈、乗鞍岳も雲の中だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e5/fe49874675cc6b34267552caa83ff1f2.jpg)
14時の乗鞍岳、剣ヶ峯に雪煙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2a/929cbab122c10a160ce48469d9c5e17f.jpg)
午後の常念~横通岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/39/d3ce00ecd0f1893a8f6df8967b264e04.jpg)
大天井岳~燕岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bd/4002c4b586f238392a6b9eb7d7908e51.jpg)
手前の丸い稜線は鍋冠岳、その後は大滝山~蝶ヶ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4c/cd90bc6acf7424df5ab268fe028b7773.jpg)
朝の有明山の横に餓鬼岳が見えるはずが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/14/e72978a1c73ee203590899105900facb.jpg)
午後は雲が離れ、きれいにみえる餓鬼岳だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/49/8e797f711be44ca7c6f6ad3fc41422e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f8/927fcac3c5a54b37cea070acb0622d20.jpg)
市街地はカラカラ乾いているが、今週末から下り坂で成人の日は雪だるまマークがついている。
昨年も1月後半は雪がよく降っていた。