ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

1月16日(月)今日の常念岳&浅間山&蓼科山

2017年01月16日 | 信州
 今朝の気温-5℃、新雪は5㎝ほどで軽い雪なので箒で掃くことができた。
 信州の北部は今日も大雪注意報が出ている。

 今日の病院ボランティアは、峠の向こうが凍っているかもしれないと思い、出発を遅らせた。

 
 11時半出発時、家の前の道路
 
 近くの国道に出る前の脇道
 国道三才山線は除雪され融雪剤がまかれていて心配なく進めた
   
 山の神橋から振り返った常念山脈は雪雲の中

  
 丸子からみた浅間山も雲の中

   
 長和町からみた蓼科山はかろうじて山頂がなんとかみえた

  

  
 長和町から美ヶ原の高原美術館がある尾根をみる
 その上空は青空が広がってきていた

  
 帰り道、料金所をでて鹿教湯大橋を過ぎ三才山トンネル方面
 車は暖房をきって走るほど陽射しが強くなった。

 
 岡田町まで帰ってきて南をみる。
 塩嶺峠~南アルプスはまだ雪雲に覆われているようだ
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月15日(日)今日も真冬日

2017年01月16日 | ウオーキング
 朝から粉雪が舞う今日も真冬日・・
 昼近く薄日が射してきたので、ウオーキングメイトをつけていつものコースを歩き、ついでに買物に。
  
 積雪はたいして無いが、転倒予防のためにピンスパイク付きの長靴を履いて歩いた。

 
 大門沢川に鴨が遊んでいるが、寒いので動きが鈍い
  
 この鴨ファミリーはここに住み着いているらしい
    

    
 誰もいない日曜日の運動場を一回りして、スーパーに行こう



 この日の歩数;4547歩、速歩3分、消費カロリー153㎉
 写真を撮りながら歩くと速歩の時間が少なくなってしまう
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする