今朝も涼しい朝、秋が進んでいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/94/888c02454ed288ce72969e52e19e6165.jpg)
柿の葉も実も色づき始めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/76/1aad363777541aa4a639a9e814dfffa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ca/998561cf3f5d48bae5f7ef35ed1fde4d.jpg)
フジバカマの向こうハナミズキの実も紅く、そのお仲間のヤマボウシの実 ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7f/19fda3c06d98add7b8b963b23c30209d.jpg)
彼岸花まだきれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0f/52d06a650be741d032dd88499ae6e5ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1a/c475ad0f337acdd2511949481db3aed1.jpg)
彼岸のお中日は明日、あさイチで墓参り。彼岸花を持っていこう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5e/816e3751938133024168365ce7cb5a2a.jpg)
玄向寺には槍ケ岳開山の僧、伴龍上人がおられる。
いつもここにお花と焼香をするのが我が家の習わしになっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9b/9627ca2ff5f886a611621f5bb78f4d7b.jpg)
彼岸花と水引、コスモスを進ぜた
春の彼岸はお盆まで5ケ月あるが、秋の彼岸はお盆が終わって直ぐ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/46/e15c3a382e432ebbbf60811cb84bafff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/20/77cbc8e538c8295d3d049f358aadda8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/44/bb41b8fe5ba676c27c76d840079761b2.jpg)
今日は高曇りなので、ここから見るアルプスもこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0d/d50b0587ed13913ea4c0f0e5a5907272.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fa/f59f8250cc78b2268f6519a6e7315b89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/af/e4f8b7fbf7febd9595f58cbc484a5a01.jpg)
信州大学医学部の建物の奥に乗鞍岳を入れてみたが、霞んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/94/888c02454ed288ce72969e52e19e6165.jpg)
柿の葉も実も色づき始めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/76/1aad363777541aa4a639a9e814dfffa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ca/998561cf3f5d48bae5f7ef35ed1fde4d.jpg)
フジバカマの向こうハナミズキの実も紅く、そのお仲間のヤマボウシの実 ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7f/19fda3c06d98add7b8b963b23c30209d.jpg)
彼岸花まだきれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0f/52d06a650be741d032dd88499ae6e5ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1a/c475ad0f337acdd2511949481db3aed1.jpg)
彼岸のお中日は明日、あさイチで墓参り。彼岸花を持っていこう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5e/816e3751938133024168365ce7cb5a2a.jpg)
玄向寺には槍ケ岳開山の僧、伴龍上人がおられる。
いつもここにお花と焼香をするのが我が家の習わしになっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a6/6a3e65abd0a51d9bb66e26930710de48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9b/9627ca2ff5f886a611621f5bb78f4d7b.jpg)
彼岸花と水引、コスモスを進ぜた
春の彼岸はお盆まで5ケ月あるが、秋の彼岸はお盆が終わって直ぐ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/46/e15c3a382e432ebbbf60811cb84bafff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/20/77cbc8e538c8295d3d049f358aadda8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/44/bb41b8fe5ba676c27c76d840079761b2.jpg)
今日は高曇りなので、ここから見るアルプスもこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0d/d50b0587ed13913ea4c0f0e5a5907272.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fa/f59f8250cc78b2268f6519a6e7315b89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/af/e4f8b7fbf7febd9595f58cbc484a5a01.jpg)
信州大学医学部の建物の奥に乗鞍岳を入れてみたが、霞んでいる。