ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

4月23日(火)光城山~長峰山 その②

2019年04月23日 | 山歩き
  光城山、標高900mの地点では満開かな

 尾根上に上がった所でいつも確かめる木曽の御嶽山は残念ながら霞んでいる・・
 



  

 
爺ヶ岳~鹿島槍・・その北白馬連峰も、新潟県境まで春霞に覆われてしまった。
       
 



 
 ゆっくり朝食を楽しんでから、長峰山へ歩く。


 咲き始めたイカリソウをみつけた
 
          
 長峰山まで40分
 展望台はコブシと桜に囲まれている


  ここの桜は3分咲きほど、週末は見ごろになるでしょう




 
 安曇野を眺め下す



 帰りは北回りコースを下る


 松くい虫の被害にあった赤松の伐採後
 松年輪を数えて "60才だったよ”
   
   

 足元の花たち
 

 ムラサキケマン
      


 クサボケ・草木瓜
  



 クサギの小花とその香を感じながら
  


 北回りコースの麓近くは花桃の盛り



       




       
 

       


 駐車場脇の池

 花筏を撮ってみる
    

           


 8時半 駐車場へ、そこは満杯状態だ。さあ場所を譲りましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月23日(火)光城山~長峰山 ①モルゲンロート

2019年04月23日 | 山歩き
いいお天気という予報。
光城山から桜と残雪の朝焼けの山をみたく早起きして出かけた。
 4:00 時計のアラームで朝食づくり、サンドイッチとおにぎりを2人分
 5:00 Ozakiさんの車が迎えに来て出発。9時までに帰る予定
 田沢の信号で山をみると茜色が始まっており、10分後、駐車場には数台の車が停まっていた。
 大急ぎでジグザグの急坂を駆け上がった




      




      
 蝶ヶ岳

     
  ここの雪形「常念坊」はまだ不完全な姿・・



     
 燕岳~有明山

      


 この山より北は尾根を駆け上がらないと見ることは出来ない。
 そのうちに色は褪せてしまう。今朝はここまでにしてゆっくり登ろう 
 


    



 餓鬼岳の見えるところまで上がると朝焼けは薄れていた 

 
 蝶ヶ岳の雪形「黒い蝶」は白い蝶より先に出現しているので、それを確かめる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする