ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

7月16日(土)戻り梅雨はいつまで &雨のwalking &6日目の御嶽海 &コロナ

2022年07月16日 | 山歩き




今日も雲の多い一日になりそうです




今日は所属山岳会で木曽の坊主岳山行を計画していた。
当番の私はこの天気予報では・・と悩んで会長と相談して明日に延期した。
ところが、明日の天気も良くない。
もし、雨にならなくても急坂の濡れた登山道で滑って難儀するかも・・と 
中止にした・・。ラインでその旨を送った。皆さんをがっかりさせてしまった 


週の半ばにもう一つの山行を計画しているが、それも止めることになるかも・・
ああ~梅雨明けの山の花に会いたいなあ・・


中梅も完熟梅になっているが・・もう落ちるに任せている。
それでも、もったいないから、ひと瓶だけブランデー梅漬けにしてみた。




<ウオーキング>
湿っぽい雨降り風が吹き始めたので、早い時間に歩き始めた。

南風が強い。

東の鉢伏山~高ボッチの雲の動きが速い


鴨やカラスが風に向かってじっとしている。



雨が降り始めたので、雨粒を撮ってみる






稲が揺れる”風のあしあと” 撮れるかな










陸上練習場;少々の雨では学生たちは止めません


 ヒルガオ






雨が激しくなったので、近道して帰りましょう


  



   



    




30分で帰宅した
今日に歩数;3179歩 速歩26分 消費カロリー106㎉


<名古屋場所6日目の御嶽海>
信毎;昨日の御嶽海のこと


御嶽海は部屋でコロナ感染者が出たということで「休場」となった


隆の勝は肩の負傷で



この中に休場の二人はいない



<今日のコロナ感染状況>
全国では




長野県では








全国で小児の感染が急増




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする