…… 池 千之助   信州ありふれた普通便 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

信州松代ロイヤルホテルのお雛さま飾りは‥‥‥!!

2013年03月29日 | まち歩き

  昨日 28 日(木)、長野の最高気温は、 22.5℃まであがり、 5 月ゴールデンウィーク過ぎの陽気だったようです。 だが、今日はちょっと寒い感じで、これが例年の気温なんでしょうか!!

  

  で、今夜から「プロ野球・セパ両リーグ」がスタートしますが、 TV では、地上波や BS 波で、 3 試合の観戦が出来ます。 「日本ハム X 西武」 戦をオンタイムで観る予定です。 もっとも、「巨人 X 広島」 戦で前田(健)が先発するようでしたら、観たいと思っていましたが、違ったようです。 でも、楽しみです。

-

photo  1

20130319c

-

photo  2

20130319c_2

  

  こちらは、地元・松代でも一番大きなホテル「信州松代ロイヤルホテル」です。 上信越道・長野インターの直ぐ近くにあり、便利性も手伝ってか、結構人気の高いホテルのようです。

  

  このホテルにも、「第 11 回・松代でひなまつり」でのお雛さま飾りがあると云うことですので、覗いて来ました。

  

  それが、こちらの写真です。

-

photo  3

20130319c4

-

photo  4

20130319c5

-

photo  5

20130319c3

  

  「信州松代ロイヤルホテル」入口のホワイエに、このようにお雛さまが飾られていました。

  

  昨年もこのホテルに寄らせて貰いましたが、その時には、「信濃乃国 松代藩甲冑隊」の、技術指導講師でもいらっしゃいます「西澤先生や原山先生」製作の下記のような見事な甲冑が飾られていました。

     -

photo  6

20130319c6

  

  お雛さまもいいですが、このような甲冑も素晴らしいです。 女の子のお祭りの「雛まつり」が終わりますと、今度は男の子の「端午の節句」の祭りです。

     


    でも、思えば、「端午の節句」の祭りは、

      

    これ程盛大な祭りになっていません。

  

 まあ、「鯉のぼり」が沢山泳ぐ程度でしょうか‥‥‥!!

-

-