雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

来年の 運勢いかに?! 調べたで/11月下旬わんこバースデー占い

2010-11-20 11:44:45 | わんこ誕生日占い写真館
先日、亡き父の部屋に入りました。

本棚には、難しそうな仕事の本がびっしり。

その中に「あれ?! 意外」と思った本が。

それは、「六星占術による 金星人の運命」という細木数子さんの本。



現実主義の父が占いの本を買っていたのかと思うと、ちょっと微笑ましくも思いましたが

父が私と同じ、金星人のマイナスだと知って


なんだか、また共通点を得たような気がして

その本を持って帰ってきました。



といっても22年版。今年の運命が書かれているってこと。

父は、今年22年の正月早々入院して、そのまま他界しちゃったから


買ったのにほとんど読んでいなかったはず。



私も、今頃手にしても、しかたがないかもしれないけれど

今年を振り返り、何が書いてあるか読んでみました。


今年は「健弱」の年で、運気のウミを出す年で、ケガや病気になりやすく、これまでの疲れが一気に吹き出す…って。

父が他界した2月は、年の運命が「健弱」で月の運命も「健弱」のW健弱だった。


また、8.9.10月が月の大殺界で、ホルモンバランスを崩し、ストレスがたまる。

とありました。



うーん、確かに。

ホットフラッシュがひどかったのもその頃だし、仕事もその期間は、暗黒やったし。


でも、11月に入って、なんだか運気が上向いてきたような気がする。



そういえば、西洋占星術研究家の友人に教えてもらったけれど

秋頃から、次の年の運勢の影響を受け始めるらしい。



六星占星術も12の運気があって、それが巡るとされているけれど


何千年もの歴史がある西洋占星術も12の運気があって、12年周期でそれが巡るとされています。


たしか、干支も12年周期。



12年という周期は、占いではすごく意味があるのかも。

1年が12カ月というところも関係しているのかも。





「えっ? 風ママって占いを信じるの?!」って聞かれたことがあります。

私にとって、西洋占星術などの占いは、「信じる」「信じない」という対象じゃないのよね。


いわいるひとつのデータ。

統計学を分析した情報と認識しています。

だから、その情報は「参考にするもヨシ」「しなくてもヨシ」だと思っています。

統計的に「この星回りに生まれた人は、この時期、こういう運気が多い」ってことだから

例外もあるだろうし、すべては個々の行動によって変化するものだから。


だけど、情報を知っておくのは、知らないよりプラスになるはず!! って思っています。


ちなみに、西洋占星術の運気と、六星占星術の運気を並べて比べてみたら…。


・・・・・・2010年・2011年・2012年・・・・・・2010年・2011年・2012年
大幸運期・・魚座・・・牡羊座・・牡牛座 ☆ 種子・水星人+・・水星人-・・木星人+
持続期・・・水瓶座・・魚座・・・牡羊座 ☆ 緑生・土星人-・・水星人+・・水星人-
発展期・・・山羊座・・水瓶座・・魚座・ ☆ 立花・土星人+・・土星人-・・水星人+
低調期・・・射手座・・山羊座・・水瓶座 ☆ 健弱金星人-・・土星人+・・土星人-
中幸運期・・蠍座・・・射手座・・山羊座 ☆ 達成・金星人+・・金星人-・・土星人+
蓄積期・・・天秤座・・蠍座・・・射手座 ☆ 乱気・火星人-・・金星人+・・金星人-
吉凶混合期・乙女座・・天秤座・・蠍座・ ☆ 再会・火星人+・・火星人-・・金星人+
自重期・・・獅子座・・乙女座・・天秤座 ☆ 財政・天王星人-・火星人+・・火星人-
小幸運期・・蟹座・・・獅子座・・乙女座 ☆ 安定・天王星人+・天王星人-・火星人+
仕事充実期・双子座・・蟹座・・・獅子座 ☆ 陰影・木星人-・天王星人+・天王星人-
人脈拡大期・牡牛座・・双子座・・蟹座・ ☆ 停止・木星人+・・木星人-・天王星人+
奉仕期・・・牡羊座・・牡牛座・・双子座 ☆ 減退・水星人-・・木星人+・・木星人-



紫色の射手座と金星人-が風ママです。

ということは、今年は低調期&健弱。

そりゃカラダがしんどかったはずやわ。


おっと、来年は中幸運期&達成だわ。


よかったぁ、運気上向きで。




でも、その翌年は、蓄積期&乱気か。うーーーむ。



ちなみに前回、大幸運期だった時に、単行本の出版が決定したし…。

西洋占星術研究家の友人いわく

「幸運期、発展期、仕事充実期などは、運気パワーが強く今までに培ってきたものを放出する年。

飛躍できる時だけど、調子に乗り過ぎると敵もできやすくなるのよ。

低調期、自重期、蓄積期などは、逆に培ってきたものを温めたり蓄積する年。

精神的な鍛練も必要な時だから、苦しいことに向かうことで、自分が磨かれていくのよ。

来たるべき、幸運期をモノにするには、それ以外の時期の努力が必要ってこと。

運気パワーが低い年のいろいろな課題から逃げていては、自己成長がありません。

その状態で、幸運期に入っても、蓄積しているものがなかったら、放出もできず幸せも実感できないかも。

えっ? 今年幸運期だったのに、たいして良くなかったという人は、それまでの努力不足の可能性もあるのよね。

誰もが12の運気を通るので、その年に課せられた自分自身がやらなければならないことを考えて、

行動すると将来的に、運勢を味方にできるんですよー」って。



まぁ、西洋占星術は、一種の統計学とのことなので、参考になれば・・・です。


「運勢は与えられた環境。運命はその中で自分が切り開くもの。

それが理解できれば、幸せもきっと掴めるはず」と友人は言ってました。






ちなみに風ちゃんは、乙女座。

それは確実なんだけど、誕生日が明確じゃないから、
土星人-か、金星人-。

乙女座は、来年自重期だし、土星人-は、その翌年健弱。

風ちゃんの体調に気をつけてあげなくっちゃ。



ということで、占いついでに


11月下旬のわんこバースデー占いもいっちゃいますね。


おおっとその前に、11月うまれのお友達のお祝いを!!

ちょっと過ぎちゃったけれど

ブログ今日も たろうと。でおなじみの
KEIKOPYさん家のたろうくん!!

ハッピーバースデー!!
たろうくんお誕生日おめでとうこざいます



たろうくんは11月16日生まれ!!2歳になったんですよね。

11月16日の誕生花は、プルメリア。そのプルメリアに囲まれたたろうくんを表現してみました。

よかったら、お持ち帰りください。

そして、11/16の誕生日占いは、11月中旬わんこバースデー占いを見てね。


それでは、11月下旬のわんこ誕生日占いは、こちら。

【11月21日うまれのワンコは、こんな性格】
もしかして、疲れを知らないの? と思えるほどエネルギッシュで、生活をエンジョイしようという意欲にあふれるワンコです。レジャー運を持っているので、家族とアウトドアに出かけると、その欲求がスムーズに満たされます。飼い主もそんなワンコと、おおいに生活を楽しんでください。また、心が広く、小さなことでクヨクヨしない明るい性格も魅力。多少叱られてもへこたれません。


【11月22日うまれのワンコは、こんな性格】
知的でクール、そして感情のコントールも上手な秀才タイプのわんこです。一時の感情に流されることなく冷静に物事を判断できる天性の頭の良さをもっています。そらに、人の心の痛みをわかってあげる温かさもあるので、家庭犬としてはサイコーかもしれません。きちんと教えると家でのお手伝いなども積極的。それがライフワークとなると、生活の楽しみになるはずです。

【11月23日うまれのワンコは、こんな性格】
感受性がとても豊かで、喜びや悲しみなどを素直にリアクションするので、見ていて飽きない存在です。だけど、思い込みが激しく、知らない人にちょっと優しくされただけで、相手がビックリするほど喜んだり、甘えたりすることも。また、ストレスに強く、お留守番が長いなど、つらい状況が続いても精神的にまいってしまうことはほとんどありません。逆境に強いタイプかも。


【11月24日うまれのワンコは、こんな性格】
飼い主に隠れてこそこそするようなところなど、まったくない真面目で正義感の強いわんこ。プライドが高く、ズルやインチキを一切せず、つねに正々堂々と物事に取り組みます。他のワンちゃんのおやつを横取りするなんて、卑怯な手段は、されることがあっても、この子はしないはず。ある意味では、かなり不器用なタイプと言えるでしょう。

【11月25日うまれのワンコは、こんな性格】
他の人やワンちゃんたちが集まる場所では、壁の花になってしまう、ナイーブで恥かしがり屋のワンコさん。敵を作りたくなく、目立たないように、隅のほうに引っ込んでいることが多いのでは? でも、安心できる相手から、誘われると徐々に心を開くので、飼い主さんも根気よく見守ってあげましょう。また、ナチュラル歯思考で、お洋服はあんまり好きじゃありません。もしも、着ているのなら、我慢しているのかも。



【11月26日うまれのワンコは、こんな性格】
とても、芯がしっかりしているワンコさん。粘り強い性格があり、飼い主に教えられたことを、きちんと守ろうとする忠犬です。自分が「これをすればいいんだ」とわかると、そのために努力する素敵な愛犬になります。その反面、意に反することをさせようとすると、すごく頑固で動かなくなることも。そして、ついつい飼い主さんの方が根負けしてしまうこともありそうです。


【11月27日うまれのワンコは、こんな性格】
冷静な判断と、すぐに行動を起こせる身軽さが魅力。だから、何をやってもチャンスを生かせて、自分にとっての「いいことを」確実にモノしていくタイプです。その素早い動きとしたら、飼い主も「あっ」と驚くほど。この誕生日うまれのワンコは、視野を広げると多くの才能が目覚める暗示が。ペットOKのところならば、どこへでも一緒に連れて行って、いろんな世界を見せてあげるのがオススメです。

【11月28日うまれのワンコは、こんな性格】
さっきまで、活発に動き回って遊んでいたかと思うと、ひとり静かに物思いにふけっている…。そんなシーンをよくみかけるのがこの日生まれのワンコさん。何をやるにも、いつも真剣で一生懸命。だけど、息抜きがヘタで、ストレスがたまりやすい面があります。じっとしていることが多い時は、体調を崩しかけているのかもそれません。メンタル面が少し弱いので、常に気分転換できる工夫をしてあげましょう。

【11月29日うまれのワンコは、こんな性格】
明るく元気で太陽のような性格の持ち主。何に対しても積極的で、活発に動くので周囲を飽きさせません。さらに、バランス感覚が発達しているので、ハメを外して暴走したり、ムキになって攻撃するといったことはあまりなく理想的。また、トラブルの恐れが高いことはめったに手を出さないはず。外から見るとエネルギッシュに見えながらも、案外、慎重なタイプと言えそうです。


【11月30日うまれのワンコは、こんな性格】
明るく元気に振舞っているワンコさんですが、内心デリケートで傷つきやすい面をひめています。自分が傷つきたくないから、危険を感じることは「しない」「近づかない」という何事にも防衛的で保守的な行動をとります。さらに自分を守るだけでなく、大好きな家族を精一杯守ろうとするけなげなところも。そんな11月30日うまれのワンコにとって、家庭は本当に大切な安らぎの場。家族団らんには、いつも参加させてあげましょう。



ママの実家では、私も風もついつい甘えが出ちゃうみたいですね。
それってわかるぅぅのポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんの応援よろしくお願いします。