またも本日、ハーフラソン大会に出場している風パパ。
風ちゃんだけの時は、よく応援に行っていたけれど
鈴(りん)ちゃんが増えた今は、ちょっとマラソンの応援を遠慮しちゃってます。
だって、家族以外の人に恐怖を感じる鈴ちゃん。
大勢のマラソン選手が走ってくるのを見たら、
恐怖MAXになっちゃうかもしれないしね。
もっと、世の中に慣れてから・・・ということで
今はまだって感じです。
まずは、普段のお散歩が平気にならないとね。
でも、風パパのマラソンパートナーとしてデビューしましたよ。
昨日も、一緒に河原をたっぷり走っていました!!
ワンコの歩く~走る種類には
○常歩(なみあし)
○速歩(はやあし)
○駈歩(かけあし)
○襲歩(しゅうほ)
というのがあるらしく、ビデオを見ていたら、
速歩(はやあし)だと、走っているパパから遅れて、駈歩(かけあし)だと
パパを抜いちゃう感じですね。
puppyのりんちゃん、マラソンパートナーに!!
風ちゃんのようにパパの走る速度に合わせられるようになるには、
もっと経験を積まなくっちゃね。
さて、お散歩と言えば
最近は、お散歩の時間が近づくと、行くのがイヤで寝たふりをする鈴ちゃん。
さらに、リードをつけてお散歩準備をすると家の中にいるのに
ブルブル震えて・・・・・。
やっぱりまだまだお外に行くお散歩は、いやなイメージが強いのね。
いいイメージをつけたけれど、お散歩に出る前から、食べ物はクチにできないし
安全なコースを選んでいても、工事があったり、急に自転車が飛び出してきたり…。
毎日いろんなアクシデントがあって、なかなか好きになってもらえません。
さらに、家から出ようとせずに踏ん張るし
うちから50mぐらいまでは、フリーズして動かないか、必死で引っ張って家に戻ろうとするので、毎回困ってしまいます。
食べ物やおもちゃで、誘導しようとしても、全然だめ
るんるん楽しそうに風ちゃんとスキップしながら、前に進もうとしたけれど
「私は、そんなことでは騙されません」とばかりに伏せこんじゃう。
で結局抱っこで、次の曲がり角まで連れて行くと
ちゃんと歩いてくれるんです。
だけど、そろそろ7kgになりそうな鈴(りん)ちゃん。
重いのよねー。
歩き始めると、こんな感じに風ちゃんとちゃんと並んで
歩く速度も私についてきてくれるんですけどねー。

楽しい象徴である、しっぽがピンと立つってことはないけれど
平行か自然に下がっている感じだから、それほど怖がっていないと
思うんやけどなー。
ちなみに、パパにリードを持ってもらった時も

風ちゃんといっしょなら、なかなか上手に歩いてくれます。
もちろん、お散歩が楽しくなるように
なるべく、こういう時間も設けているだけどねー。
子犬りんちゃん、風ちゃんと遊ぶ
今の課題は、目指せ「お散歩好き!!」かな?!
最後まで読んでくださってあれがとうございます。
そうそう、昨日の河原に黄色い花がいっぱい自生して咲いてました。
何という花なのかしら?!

一歩ずつ成長する鈴(りん)ちゃんにポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→
にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんの応援もよろしくお願いします。
風ちゃんだけの時は、よく応援に行っていたけれど
鈴(りん)ちゃんが増えた今は、ちょっとマラソンの応援を遠慮しちゃってます。
だって、家族以外の人に恐怖を感じる鈴ちゃん。
大勢のマラソン選手が走ってくるのを見たら、
恐怖MAXになっちゃうかもしれないしね。
もっと、世の中に慣れてから・・・ということで
今はまだって感じです。
まずは、普段のお散歩が平気にならないとね。
でも、風パパのマラソンパートナーとしてデビューしましたよ。
昨日も、一緒に河原をたっぷり走っていました!!
ワンコの歩く~走る種類には
○常歩(なみあし)
○速歩(はやあし)
○駈歩(かけあし)
○襲歩(しゅうほ)
というのがあるらしく、ビデオを見ていたら、
速歩(はやあし)だと、走っているパパから遅れて、駈歩(かけあし)だと
パパを抜いちゃう感じですね。
puppyのりんちゃん、マラソンパートナーに!!
風ちゃんのようにパパの走る速度に合わせられるようになるには、
もっと経験を積まなくっちゃね。
さて、お散歩と言えば
最近は、お散歩の時間が近づくと、行くのがイヤで寝たふりをする鈴ちゃん。
さらに、リードをつけてお散歩準備をすると家の中にいるのに
ブルブル震えて・・・・・。
やっぱりまだまだお外に行くお散歩は、いやなイメージが強いのね。
いいイメージをつけたけれど、お散歩に出る前から、食べ物はクチにできないし
安全なコースを選んでいても、工事があったり、急に自転車が飛び出してきたり…。
毎日いろんなアクシデントがあって、なかなか好きになってもらえません。
さらに、家から出ようとせずに踏ん張るし
うちから50mぐらいまでは、フリーズして動かないか、必死で引っ張って家に戻ろうとするので、毎回困ってしまいます。
食べ物やおもちゃで、誘導しようとしても、全然だめ
るんるん楽しそうに風ちゃんとスキップしながら、前に進もうとしたけれど
「私は、そんなことでは騙されません」とばかりに伏せこんじゃう。
で結局抱っこで、次の曲がり角まで連れて行くと
ちゃんと歩いてくれるんです。
だけど、そろそろ7kgになりそうな鈴(りん)ちゃん。
重いのよねー。
歩き始めると、こんな感じに風ちゃんとちゃんと並んで
歩く速度も私についてきてくれるんですけどねー。

楽しい象徴である、しっぽがピンと立つってことはないけれど
平行か自然に下がっている感じだから、それほど怖がっていないと
思うんやけどなー。
ちなみに、パパにリードを持ってもらった時も

風ちゃんといっしょなら、なかなか上手に歩いてくれます。
もちろん、お散歩が楽しくなるように
なるべく、こういう時間も設けているだけどねー。
子犬りんちゃん、風ちゃんと遊ぶ
今の課題は、目指せ「お散歩好き!!」かな?!
最後まで読んでくださってあれがとうございます。
そうそう、昨日の河原に黄色い花がいっぱい自生して咲いてました。
何という花なのかしら?!

一歩ずつ成長する鈴(りん)ちゃんにポチっをお願いします。


いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんの応援もよろしくお願いします。