雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

肉球も?! 鈴(りん)の秘密を 教えちゃう

2011-04-09 09:31:53 | 生後4カ月半~/風・鈴・風愛
仕事をしている大学までは、通勤時間が約1時間半。


残業なしの8時間労働でも、往復の通勤時間で8+3=11時間の留守になっちゃう。


きっと退屈だろうから、頑張って早起きして、風鈴コンビを河川公園まで連れてって

ロングリードで思いっ切り、走ったりバトルごっこをしてもらって

慌てて帰宅して、出かけました。

やんちゃ娘の鈴ちゃんも、朝食を食べた後は、ぐっすり。


私が出かける時、風ちゃんはお見送りしてくれたけれど

鈴ちゃんは、もう夢の中で

姿を見せませんでした。



そんな鈴ちゃんには、

・ドライとウエットを混ぜたフード入りのコング
・馬のアキレスを入れたカミカミおもちゃ
・ガムを中に入れたアミアミボール
・ドライフードを入れて転がしたら穴から出てくるペットボトル

を退屈した時に遊びながら食べられるように用意しておきました。


まぁ、風ちゃんにはササミガムだけだけどねー。


11時間後、ちょっとドキドキしながら帰宅すると…。




いつもニコニコしっぽフリフリでお出迎えしてくれるふたりなのに

この日は、鈴ちゃんだけがニコニコのしっぽふりふりで玄関でお出迎え。



風ちゃんはというと、ドアを開けるなり飛び出てきて

私にお帰りのチュウをする間もなく、門柱の横のサラダバーに直行!!


風鈴コンビのために育てている「犬猫の草」のところへ行って

むしゃむしゃ食べ出した。


そして、きちんとオスワリして、大きく3回深呼吸。

その後は、ゲロ道3段の風ちゃんらしく、礼儀正しく嘔吐しておりました。


もちろん、食べ物は吐いていないんですけどねー。


よっぽど胸がむかついていたのかなぁー。


そして、再び草をムシャムシャ。

風ちゃんは、猫といっしょで、胃液を吐きたい時に草を食べて、吐くのを促すんですよ。


その後、夜のお散歩に行って

夕食を出したけれど…。


そうトップの写真のとおり、ちっとも食べてくれませんでした。

普通のドッグフードが食べられない時は

やっぱ手作り!!


ということで、御飯や野菜、ミンチの牛肉などを使ったスーブたっぷりの

特製雑炊を作ってあげました。


それなのに、匂いを嗅いだら、横を向いちゃって

クチもつけてくれません。


ありゃー、11時間のお留守番

鈴ちゃんとふたりきりが負担だったのかしら?


ちなみに、出かける時に与えたササミガムは、ササミの部分だけがなくなり

ガムは、そのまま放置。


鈴ちゃん用の方は、からっぽのコングが玄関に転がっていたけれど

その他は、ほとんど食べられていませんでした。



いったい留守中に何をしていたのやら?


いつもは、寝室に隠れちゃう大好きな風ちゃんが、ずっとそばにいて


うれしくって、鈴はちょっかい出しまくっていたのかしら?

その分、風にはストレスだったのかな・・・・。




そんな風ちゃんを心配していたら、引き戸の向こうから

ドッタンバッタンという音が…。


戸を開けてみると・・・・・・。


あちゃー、やっちゃってました!!


お留守番は、いい子にできたのに

私が帰ってきてから、これかよ!!


「あっ!!」と叫んだ瞬間


そこにいたはずの黒い影はもう現場にはなく…。




このお散歩リュック、開け口はファスナーとバックルの2重で閉めるカタチになっているのに・・・・。


さすがにバックルは外せないけれど、ファスナーは2cmほどでも開いていたら

そこに鼻を突っ込んで中のモノを引き出すワザをすでに修得済みの鈴ちゃん。


気をつけて閉めているつもりだったのに・・・・・・。


私のお散歩リュックには、おいしいものがいっぱい入っているって

知っているから、狙われちゃうのよねー。



さて、タイトルにあった鈴ちゃんの秘密ですが・・・・。


それは、上のベッドにいる写真の鈴ちゃんでもお気づきかもですが・・・。





そうなんです。


鈴ちゃんは、後ろ足にも狼爪があるんです!!

それもそれぞれ2本も。


風ちゃんは、前足の指が狼爪1本を入れて5本。 後ろ足は、4本だけです。


なのに

鈴ちゃんは、前足は風ちゃんと同じく狼爪1本を入れて5本だけど。

後ろ足は、4本+狼爪2本の計6本。


全部の指の数は、風ちゃんが18本なのに、鈴ちゃんは、22本もあるんですよー。


それでなくても黒爪は爪切りが大変なのに、22本もあるんだもんねー。

時間がかかっちゃうわ、

それにつめにあわせて、狼爪それぞれに肉球もあるんですよー。

だから、肉球の数も鈴ちゃんは多いんです。




最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

先日、お散歩で甲斐犬のワンちゃんに会いました。

鈴ちゃんったら、自分から挨拶したいと寄って行き、くんくんさせてもらいました。

すると甲斐犬の飼い主さんから「この子の子犬時代にそっくり!」と言われちゃいました。

帰宅して、ネットで「甲斐犬 子犬」で画像検索してみると、鈴ちゃんに似た子犬がいっぱい出てきてビックリ!!

鈴ちゃんって、甲斐犬の血が入っているのかしら?


爪や肉球の数が多い鈴(りん)ちゃんに個性的ね!のポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんと鈴ちゃんの応援よろしくお願いします。