鈴(りん)にとって、最大の難題は
人間恐怖症が強いところ。
自分の家族だと認めている私と風パパだけは、
カラダのどこでも触らせてくれるし
自分から、甘えてくっついてくるけれど
他人に関しては、まだまだ恐くて
お散歩中も、人を見ると隠れようとしたり
しっぽを脚の間に挟んじゃったりが続いていました。
もうお散歩をはじめて2カ月近くになるし、そろそろ慣れてくれても…と思うのに、
最近は自我が出てきたのか
お散歩だとわかると、足を踏ん張って「いかない!!絶対イヤ」と頑張ってしまうんです。
ご近所の散歩は、相変わらずイヤイヤで、うちから100mほどは、全く歩いてくれません。
逆に、前に進まず家の方向に引っ張りまくります。
なので最近の朝の散歩は、車で淀川河川公園まで連れてっています。
(車や自転車バイクや人の多い、うちの近所も慣らさないといけないけどね)
そこだと、駐車場についた途端「早く降ろせ!!」とばかりに身を乗り出して
降りる順番は、風ちゃん、鈴ちゃんに決めているのに
風ちゃんを追い越して降りてしまうことも。
そして、車から降りたとたん
早く行こう!と引っ張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/07/acc191e19819d225e9a48a036f87e271.jpg)
あれあれ、鈴ちゃん。
広場に人がいても平気なん?!
なぜかここに来ると、人が遠くにいてもしっぽが上がっていることが多くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d5/d2ea8b13943b916c0b1a39759a265ab3.jpg)
やっぱり、楽しいことが多いと
鈴の気持ちになも余裕が生まれるのかな?
本当に、ワンコにとっていい場所でしょ。
こんな快適なスポットだから、利用しているのは私たちだけじゃない。
お父さんとお散歩に来た、ナツちゃんと出会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9e/bf571dfa45c670dbc0b9e5a5073efedd.jpg)
私が注目したのは、ナツちゃんの飼い主であるお父さんがそばにいるのに
鈴のシッポが上がりっ放しだったこと。
今までは、知らない人がそばにいると
それだけでテンション
だったもんね。
鈴のシッポは、テンションのバロメーターみたいでとってもわかりやすわ。
なったり
なったり。
そして、ナツちゃんとお父さんが行ってしまおうとしたら
なんと鈴ちゃんったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1d/09d8425eb04157be8b52cdfbacece98f.gif)
しっぽを揺らしながら、付いて行くじゃない!!
これには、もう私もビックリ!!
ナツちゃんがいるにせよ、知らないおじさんについて行くなんて・・・。
いやー、ナツちゃんのおじさんだとわかっているから、付いて行ったんだけどね。
この鈴ちゃんの進歩には、本当に驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/95/6138eb97f4c23cf566a7cad701b6976b.jpg)
でもね、この後
鈴は、ナツちゃんにちょっかいを出して
怒られて、ひっくり返されていました。
それも鈴には、いい勉強になったかも。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
少しずつでも進歩してくれる鈴(りん)ちゃんにポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→
にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんにも応援よろしくお願いします。
そうそう昨日量ったら、鈴ちゃんの体重7.2kgになってました。
あー、抱っこが重いよ~。
人間恐怖症が強いところ。
自分の家族だと認めている私と風パパだけは、
カラダのどこでも触らせてくれるし
自分から、甘えてくっついてくるけれど
他人に関しては、まだまだ恐くて
お散歩中も、人を見ると隠れようとしたり
しっぽを脚の間に挟んじゃったりが続いていました。
もうお散歩をはじめて2カ月近くになるし、そろそろ慣れてくれても…と思うのに、
最近は自我が出てきたのか
お散歩だとわかると、足を踏ん張って「いかない!!絶対イヤ」と頑張ってしまうんです。
ご近所の散歩は、相変わらずイヤイヤで、うちから100mほどは、全く歩いてくれません。
逆に、前に進まず家の方向に引っ張りまくります。
なので最近の朝の散歩は、車で淀川河川公園まで連れてっています。
(車や自転車バイクや人の多い、うちの近所も慣らさないといけないけどね)
そこだと、駐車場についた途端「早く降ろせ!!」とばかりに身を乗り出して
降りる順番は、風ちゃん、鈴ちゃんに決めているのに
風ちゃんを追い越して降りてしまうことも。
そして、車から降りたとたん
早く行こう!と引っ張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/07/acc191e19819d225e9a48a036f87e271.jpg)
あれあれ、鈴ちゃん。
広場に人がいても平気なん?!
なぜかここに来ると、人が遠くにいてもしっぽが上がっていることが多くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d5/d2ea8b13943b916c0b1a39759a265ab3.jpg)
やっぱり、楽しいことが多いと
鈴の気持ちになも余裕が生まれるのかな?
本当に、ワンコにとっていい場所でしょ。
こんな快適なスポットだから、利用しているのは私たちだけじゃない。
お父さんとお散歩に来た、ナツちゃんと出会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9e/bf571dfa45c670dbc0b9e5a5073efedd.jpg)
私が注目したのは、ナツちゃんの飼い主であるお父さんがそばにいるのに
鈴のシッポが上がりっ放しだったこと。
今までは、知らない人がそばにいると
それだけでテンション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
鈴のシッポは、テンションのバロメーターみたいでとってもわかりやすわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
そして、ナツちゃんとお父さんが行ってしまおうとしたら
なんと鈴ちゃんったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1d/09d8425eb04157be8b52cdfbacece98f.gif)
しっぽを揺らしながら、付いて行くじゃない!!
これには、もう私もビックリ!!
ナツちゃんがいるにせよ、知らないおじさんについて行くなんて・・・。
いやー、ナツちゃんのおじさんだとわかっているから、付いて行ったんだけどね。
この鈴ちゃんの進歩には、本当に驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/95/6138eb97f4c23cf566a7cad701b6976b.jpg)
でもね、この後
鈴は、ナツちゃんにちょっかいを出して
怒られて、ひっくり返されていました。
それも鈴には、いい勉強になったかも。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
少しずつでも進歩してくれる鈴(りん)ちゃんにポチっをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ae/4c0e326805f8dd9d58b9fd9acda6d132.jpg)
![にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e9/c985be1756da03d2893ad106269c9442.png)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんにも応援よろしくお願いします。
そうそう昨日量ったら、鈴ちゃんの体重7.2kgになってました。
あー、抱っこが重いよ~。