雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

気になるわ オシッコ事情 我がワンコ

2011-10-12 10:25:29 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常
風ちゃんの膀胱の病気が発覚して、はや2ヵ月。

ここにきて、やっとやっと

薬の効果が出てきました。


家の軒下のトイレで「ワンツーワンツー」と声がけして

するオシッコが今まで、ジャーとか

ジャージャージャーぐらいだったですが


最近は、ジャージャージャージャージャージャージャージャージャージャージャージャー…。


えーっ、風ちゃんどんだけ出るの?!

と驚くぐらいよく出してくれるようになりました。


動物病院でも、「随分膀胱が縮んで来ましたね。この調子です。

  やっと膀胱がもともとの機能を思い出してくれたみたいですねー。

  もうちょっと頑張れば、お薬もいらなくなるでしょう」と言われました。


やったぁ!! あれから2カ月とっても気になって毎日2回、ベタコリンというお薬を飲ませていたけれど

最初、ぱんぱんに膨れたいたお腹が1/4ぐらいまで小さくなった後は、小康状態で心配していたんです。



だから、さらにいろいろと工夫していいました。

まず、お薬を与えるタイミング。


粉薬で、フードに混ぜて良いということなので

いつも朝夕の食事に混ぜて飲ませていたんですが

うちは、朝夕のお散歩の後で食事。その後は寝ていることが多かったんです。


なので、朝起きてすぐにチーズに粉薬を練り込んで与えて、その後でお散歩、そして食事の順に。


夕方も、私が帰宅して、チーズに練り込んだ粉薬を与えて、それからお散歩とうように
順番を変えました。



そして、昼間私が家にいる時は、お昼にもトイレにつれて行き「ワンツーワンツー」と声がけして出さしたり


夜も10時頃と12時の2回トイレをさせるようにしていました。


最近わかったのは、トイレをたっぷり我慢している時は、トイレに連れて行ってもあんまり出ないということ。


長時間お留守番の後、たっぷり出るかと思ったら、そうでもないですよね。


そういえば、人間もめっちゃトイレを我慢していて、さあ出すぞ!! と思ってもチョロチョロしか

出ない時がありますよね。



風ちゃんもそうだと思って、ちょっとしか出なかった時は

いったんお家に入れて、30分か1時間ほど違うことをして

再びトイレに連れて行くと、今度は大量に出してくれたりするんです。



今までもオシッコは出ていましたが、今は溜まっていた分も出してくれるのか
かなりたっぷり。

順調に快方に向かっているようです。



さて「我が家のオシッコ事情」。

もう一頭のワンコも気になるところ。


男の子と女の子は違うのか、極端に回数が少ないんですよね。


でも1回分が多い。

鈴の場合は、朝夕のお散歩で1回ずつするのと、夜1回か2回、おうちのトイレシーツでします。

それが当たり前になっていたのに、最近トイレシーツがきれいなまんま。


先日の大雨のとき、朝の散歩をパスしたのに

おうちの中のトイレシーツに全然しない。


トイレシーツの上に連れてって「ワンツーワンツー」と声がけしても全くしないので


キャー!!鈴ちゃんまでなにか病気になっちゃったの?!

と焦ってしまいました。



しかし、それは私の早とちり。



そういえば、最近鈴ちゃんも玄関でオスワリをして「お外に出して」っていうことがあるんです。


風ちゃんがそれをしたら「お外の軒下のトイレに行きたい」ってことだけど

鈴ちゃんはなんで?と思っていたんです。


そう思いながら、出してみたんです。

すると、鈴ちゃんも軒下まで走っていって、くるくる回ってボイントを決めて、ジャー。


あら?!鈴ちゃんもお外の軒下でトイレをするようになっていたのね。


だから、おうちのトイレシーツでする回数がぐーんと減っていたのね。



でも、お外のトイレしようとして、前の道路に車が通ったら

ダッシュでお家の中に入ってきて、おうちの中のトイレでジャーっとする鈴ちゃん。


まだまだお家の中のトイレシーツも必要ね。





最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

今朝から毎朝4時起きでの取材が続く私。

あと1週間あまり、毎日4時起き!!

さて、私のカラダはもつのでしょうか?!

そして、散歩の時間も不規則になるので、風ちゃんのオシッコ事情もちょっと心配…。


オシッコがちゃんと出るようになってきた風ちゃんにポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
鈴ちゃんの応援もよろしくお願いします。

仕事が重なって、お返事&訪問が遅れています。ごめんなさい。