雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

初めての 愛護センター 見学や

2014-12-13 09:24:31 | 風ママの仕事
おっと今日は、私…風ママの誕生日じゃないですか?!


ひぇー、またまたトシをとってしまったのね。


老けてくるわけだあ。


いやいや、この世に生まれてきて、この年月生きてきたことに感謝しなくちゃ。


昨日は、67人の方にポチっと押していただきまして、感謝しております。


今日がバースデーの風ママにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。


昨日は、ワンコの専門学校で再び授業をしてきました。



そして、午後はその学校でお世話になっている先生の案内で

動物愛護センターを訪問してきました。






大阪には、動物愛護センターがなかったので、行ったことがなかった私。


ただ、今回の動物愛護管理法の改正によって、大阪府もちょっと動き出したのか

大阪府のホームページを見てみたら、


施策集の中に「大阪府動物愛護管理センター(仮称)整備事業」というのを見つけました。


予算が下りれば、大阪府にもやっと動物愛護センターができるのかもです。







そうそう大阪にはなかったけれど、兵庫県の尼崎にはありました。


そこでは、優良家庭犬のGCTやその模擬試験も行われていて


何度か行ったことはあったのですが、試験のために行っただけで


収容されている犬猫を見学したことはなかったんです。





でも今回は、私が千葉でお世話になっている先生が、動物の問題行動治療の専門家で


ボランティアで愛護センターへ行き、まだ譲渡に出せないような犬や猫のケアをしていらっしゃるのです。





収容されている犬や猫の中には、人間の手に恐怖を感じてる子たちもいます。


そんな子たちが、無理せずに人間と触れ合えるようになるには


イヤなことを全くせず、少しずつ慣らせること・・・・。



このセンターで動物たちの世話をしている人へも、接し方のアドバイスをして…。


何年か経って、今はすごくよくなってきた。


そのおかげで殺処分数もぐっと減らせることに繋がっているようです。









そして、現在収容されている、ワンちゃんや猫ちゃんの様子も見ました。


どんな子がいたかなど、具体的なことは控えさせていただきますが



多分、鈴ちゃんもこんな感じのところに収容されていたんだろうな・・・と思いました。



全国的にこういう施設の設計ってきっと似ているんだろうな。




そして、床を見て「あっ」と思った私。


コンクリートに厚めの緑のペンキを塗ったようなテカテカの床。




以前、鈴がまだパピーだった頃このブログにも書いていた

人間と ケージ、コンクリ 何あった?



鈴が異様に怖がって、パニックになりそうなほどリードを引っ張ったその場所も


ぺンキを塗ったようなテカテカのコンクリート。




アスファルトの道を歩いていた時は、大丈夫だったんですが


信号の前のある店の前から、車道までがペンキが塗られたコンクリートになっていて

鈴が足をそこに置いた途端、異常な恐怖反応を示していたんです。



なんとなく想像していたけれど、やはり収容されていた時の恐怖が、フラッシュバックしていたことを感じました。





だけど、こういう施設って、なんでこんな床と壁??


やっぱり掃除したり、消毒したりしやすいようになのかな??





今回の動物愛護管理法の改正で


収容施設でも、なるべく殺処分を減らして譲渡するように努めるように書かれていて


全国の収容動物が検索できるサイトも

環境省ではアップしていて、どこの自治体が頑張っているのかわかるようになっています。


収容動物検索情報サイト




そして検索してみると、各自治体や愛護センターなどのホームページに飛ぶんですが


マメに収容犬や猫の写真をアップして、本気で飼い主に早く引き取ってもらいたいという気持ちが伝わりところもあれば、全然情報を載せていないところも。


地域や自治体によって、かなり温度差があるなーと感じますが


こうやって、一気に検索できることで、他と比較されて刺激を受けることで

情報を出していない自治体も出してくれるようになったらいいなーと思いました。




さて、じいさんぶりをブリブリ発揮している風ちゃんですが


昨日のお散歩では、前半元気で後半とぼとぼ。



風パパが言う「風ちゃんは、ウルトラマンといっしょで、3分間過ぎたら元気なくなる…」という状態。



以前は活動する前には、念入りにストレッチしていた風ちゃんなのに

最近は、起きた後のストレッチもほとんどやらなくなっているので


本当に要注意です。



なので散歩の前には、私が風ちゃんの足を持って、ストレッチしている状態です。



だけど、昨日の夕方のお散歩でも、溝に落ちた風ちゃん。




溝沿いの道を歩く時は、私も気をつけているつもりなんですが


ちょうど鈴ちゃんがくんくんし始めて、そろそろ大をしそう…って時で


そっちに目がいっちゃっていたところ、風のリードがビンッって引っ張られて


振り返って見たら、風ちゃんの後ろ足が溝に落ちちゃっていました。



25センチぐらいの溝なんで、大事にはならなかったけれど


ほんとヒヤヒヤさせられます。










最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


そんな爺さん街道まっしぐらの風ちゃんにポチっをお願いします。