雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

運命か? 涙腺ゆるみ ヤバイでぇ

2016-11-30 15:06:45 | 心の中で生きる風ちゃん、鈴ちゃん
昨日は101人の方からポチっと押してもらえて

ちょっと驚き。

と、ともにめっちゃうれしいです。


パピー時代の風ちゃんの写真のおかげかしら??


今日もぜひとも、ポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。


先日、あんなに雪が積もって

紅葉ももうあかんのなかーと思っていたけれど

今遊歩道は、落ち葉ラッシュ。


そして、泉谷公園の紅葉は

もう落ちちゃっている木もあるけれど、今が見ごろのものや

まだ青々をしているものまでありました。





あんなに雪が積もったのに、大丈夫だったみたいです。


今年の紅葉は見ごろが長そうですね。




さて、次のわんこを検討してみることにして

まずはネットを検索しました。


今までも、鈴の出身のre:startさんの「里親募集の子達」のページは、ときどき見ていました。


そして、鈴が月一回通っている千葉市動物保護指導センターの
新しい飼い主さんを待っている動物たちの情報(犬)


もどきどきチェックしていました。


パパにも見てもらったけれど、残念ながら

心に響くワンちゃんはいなかったんです。








そして、以前鈴を迎える前によくチェックしていた「いつでも里親募集中」の
サイトもチェック。


でも、成犬譲渡がほとんどで、パパに見せてもどの犬もスルーです。



「子犬の譲渡」で検索してみたら??とパパ。



そして、何げに「子犬譲渡」と検索して、出てきた中から

ひとつクリックしてみました。










「ここは、子犬の情報が集まっているみたい」と言って


里親募集中の子犬の写真が続々出てきたのですが


そのトップにあった写真を見て、激震が走りました。


「ちょっと、この写真!!見てみて!!」と


すぐにパパをパソコンの前に呼びました。






「ええ子犬がおったんかいな」と、言いながら期待しない顔で

パソコンの画面をのぞき込む風パパ。





次の瞬間。




「ふ…、ふうちゃん」と一言発して、涙を我慢できないパパ。


運命の写真?!


その子犬の写真を見て、私たちの涙腺は崩壊してしまいました。


「この子は、どこにいるんや?? 応募するにはどうしたらいいんや」と

聞くパパに

「待って、よく読んでみるから・・と私。




その子犬は、茨城県のNPOが里親を募集しているワンちゃんでした。


そして譲渡会が行われていて、この子犬も今週末に千葉県の流山市で行われる

譲渡会で会えると書かれていました。



そのことをパパに伝えると「流山ってうちから、いけるんか?茨城って遠いんか?」と聞くので、ネットでルートを検索。


「高速を使って、一時間半。した道だ2時間の距離やで」と伝えました。


そして、譲渡条件をチェック。

●必ず不妊・去勢手術を行って下さい。
●狂犬病やワクチン、フィラリアの予防等の健康管理を必ずして下さい。
●生涯家族の一員として責任と愛情を持って育てて下さい。
●子犬の時だけでなく成犬になっても室内での飼育してください。。
●ペット可住宅、又は持ち家にお住まいの方。
●既にワンちゃんを飼っていらっしゃる方は、そのワンちゃんの不妊・去勢手術を終えている。

そして上記の条件を満たしていても「お断りする場合もあります」とのこと。

さらに「飼い方のお願い」もありました。



すべて、私たちにとっては当たり前の内容ですか、とても大切なことです。


希望者は、サイトから必要情報を記入したアンケートを送信するようになっていたので、パパに確認すると「すぐに送って」とのこと。





私たちのプロフィールを含め、必要情報を記入し

送信しました。






パパったら、送信してから1時間も経っていないのに

「おーい、まだ返事ないんか??」と何度も訪ねてくるんです。



もう、写真の子犬に会いたくて、会いたくてたまらない様子です。



冷静になってサイトを見ると、他の子犬は少し前から写真や募集情報をアップしていたみたいだったんですが


私たちの目をくぎ付けにした、その子犬は


私たちが見たその日、情報や写真がアップされたばかりだと気が付きました。






ありがたいことにその日のうちに、お返事のメールが送信されてきました。



「ぜひお見合いをして頂きたいと思います。

お見合いの時に鈴ちゃんも一緒の方がいいと思いますので、
犬も一緒に参加できる譲渡会場がいいと考えます。
12月4日(日)流山譲渡会でのお見合いはいかがでしょうか?
もしくはご都合の良い日程をお知らせいただけますでしょうか。」


とのこと。






そのことをパパに伝えると…。



つづく






最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

在りし日の風ちゃんショットです。




2月の上旬は、よりかかるところがあれば

ちゃんと立つことができた風ちゃん。

また復活してくれると信じて、立姿練習などを頑張っていた頃です。

懐かしいですね。