今日から2月ですね。
なんだか時間が経つのが日々はやく速くなっている気がします。
それだけ自分の行動がスローになっているんでしょうね。
さて、トップフォトは昨年の2月に撮影した写真での風鈴カレンダーです。
そうです。昨年の2月は「この冬を越せるかしら?」と闘病中の風ちゃんを介護しながら
毎日どきどきしていました。
でも昨年は暖冬で、2月の下旬には写真のようになキレイな河津桜が楽しめました。
今年は、ここにふありんコンビで行くのかな?
昨日は89人の方に応援のポチっとを押していただきました、めっちゃ感謝です。
今日もぜひとも、ポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→
にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
昨日は少し寒かったけれど
一昨日の日曜日は、春爛漫の気温でしたね。
でも風が強かった。
そんな中私たちが家族で向かったのは・・・・。

さて、ここはどこでしょう?
フェンスで囲まれているみたいだから、ドッグラン?
以前このブログで見たことがあると思った人は、記憶力がすごいです。
以前は、アニマルセラピーの帰りに鈴ちゃんとママだけで寄りましたが
今回はパパもふあちゃんもいっしょ。

そうです、ここは
おばあちゃまが住んでいるところの中庭のドッグランです。
ふあは、初めてだったけれど
鈴ちゃんがいると安心なのか、いつものように元気いっぱい。
おばあちゃまに気づいた鈴は、セラピードッグららしく足元でちょこんとオスワリして
寄り添う感じ。

おこちゃまのふあは、初めの場所にくんくんうろうろ
そしておばあちゃまにじゃれていましたよ。
実は、このドックランは9時~17時で、利用はここのペット可住宅に住んでいるワンちゃんと、住んでいる人の家族のワンちゃんに限定。
なので利用しているシーンをあまり見かけないんです。
だから、今回も貸し切り状態。
ふあちゃんとボールレトリーブ遊びなども楽しめました。

ただね、もう一つ条件があって「小型犬」限定なんです。
中庭に入るためには、受付のあるロビーや廊下を通るんですが、そこは抱っこ。
つまり抱っこできるサイズのワンコじゃないと利用できないんです。
それに一階のペット可住宅で暮らせるワンコも小型犬限定なので、大きな犬はNG。
鈴ちゃんは10kg未満だし、辛うじて「小型犬」と認めてもらえたのでいいんですが
ふあちゃんは、今なら鈴と同じぐらいなので許可が出たけれど
これから大きくなると、使えなくなるかもです。
しかたがないんですけれどね。
ドッグランでひと遊びした後は、いっしょにお散歩。
この日は、本当に暖かくて、お義母さんも頑張って歩いていました。
いい運動になったかな?
そばには小川の流れる遊歩道もありましたよ。

最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
なんだか時間が経つのが日々はやく速くなっている気がします。
それだけ自分の行動がスローになっているんでしょうね。
さて、トップフォトは昨年の2月に撮影した写真での風鈴カレンダーです。
そうです。昨年の2月は「この冬を越せるかしら?」と闘病中の風ちゃんを介護しながら
毎日どきどきしていました。
でも昨年は暖冬で、2月の下旬には写真のようになキレイな河津桜が楽しめました。
今年は、ここにふありんコンビで行くのかな?
昨日は89人の方に応援のポチっとを押していただきました、めっちゃ感謝です。
今日もぜひとも、ポチっをお願いします。


いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
昨日は少し寒かったけれど
一昨日の日曜日は、春爛漫の気温でしたね。
でも風が強かった。
そんな中私たちが家族で向かったのは・・・・。

さて、ここはどこでしょう?
フェンスで囲まれているみたいだから、ドッグラン?
以前このブログで見たことがあると思った人は、記憶力がすごいです。
以前は、アニマルセラピーの帰りに鈴ちゃんとママだけで寄りましたが
今回はパパもふあちゃんもいっしょ。

そうです、ここは
おばあちゃまが住んでいるところの中庭のドッグランです。
ふあは、初めてだったけれど
鈴ちゃんがいると安心なのか、いつものように元気いっぱい。
おばあちゃまに気づいた鈴は、セラピードッグららしく足元でちょこんとオスワリして
寄り添う感じ。

おこちゃまのふあは、初めの場所にくんくんうろうろ
そしておばあちゃまにじゃれていましたよ。
実は、このドックランは9時~17時で、利用はここのペット可住宅に住んでいるワンちゃんと、住んでいる人の家族のワンちゃんに限定。
なので利用しているシーンをあまり見かけないんです。
だから、今回も貸し切り状態。
ふあちゃんとボールレトリーブ遊びなども楽しめました。

ただね、もう一つ条件があって「小型犬」限定なんです。
中庭に入るためには、受付のあるロビーや廊下を通るんですが、そこは抱っこ。
つまり抱っこできるサイズのワンコじゃないと利用できないんです。
それに一階のペット可住宅で暮らせるワンコも小型犬限定なので、大きな犬はNG。
鈴ちゃんは10kg未満だし、辛うじて「小型犬」と認めてもらえたのでいいんですが
ふあちゃんは、今なら鈴と同じぐらいなので許可が出たけれど
これから大きくなると、使えなくなるかもです。
しかたがないんですけれどね。
ドッグランでひと遊びした後は、いっしょにお散歩。
この日は、本当に暖かくて、お義母さんも頑張って歩いていました。
いい運動になったかな?
そばには小川の流れる遊歩道もありましたよ。

最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。