風ママが千葉に戻ってきましたよー。
数日、会わなかっただけで、すぐに大きくなるふあちゃん。
昨日は67人の方にポチっと押していただけました。
ありがとうございます。
ママと再会した、鈴ちゃんとふあちゃんに
よかったね、のポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
いつも新幹線の中でお弁当を食べる風ママで
「移動メシ」と呼んでいます。
今回、大阪から帰る新幹線では、明石のタコが入ったこちら

「ひっぱりだこ飯」にしました。
陶器の器に入っているので、持ち帰りましたよ。
実は、昨年も食べたことがあって、我が家に器が2個になり
家で炊き込みご飯をする時にこれを使おうかなーなんで思っています。
さて、ママが帰宅したことにイチ早く察知したのは・・・・・。
鈴ちゃんでした。
車で帰ってくるのなら、エンジン音でわかるんだろうけれど
自転車で帰ってきて、ママだということがなぜわかるのか不思議。
普段、あまり庭に出ないタイプの鈴だけれど
庭に飛び出してきます。

かわいいですねー。
その鈴の行動を察知して
「何事??」と出てきた感じのふあちゃん。
そしてママに激突するほどの勢い。

ふたりのうれしそうな笑顔を見て
移動の疲れも癒されますね。
門の中に入ったら
鈴とふあのラブラブチュチュ攻撃。
お耳をペッタンコにして、尻尾をフリフリして
しゃがんだママの懐に。
飛び込んできた鈴を押しのけるように、ふあが入ってきて
鈴がはじき飛ばされて・・・。
バトルごっこのスタートです。
でも、すでにふあの方が大きくてチカラじゃ鈴ちゃん負けちゃう感じ。
そんな光景にもほんわかしてしまいます。
ただ、玄関の中に入って唖然。
敷いていたトイレシーツをはじめ、玄関に泥の足跡がめいっぱいあって
「なんじゃこりゃ」という感じ。
パパに尋ねると「雪が降って、それが解けて、庭がドロドロやったからねー」とのこと。
こりゃ留守にしたお掃除のしがいがあるわ。
帰宅後、2頭引きでお散歩にも行きましたが
「ママが留守をした後は、鈴が散歩をイヤがる」が今回はありませんでした。
リードをつけたら、すーっとついてきてくれました。
よかったです。
これも、ママがいない間、パパが鈴に優しく散歩をしてくれていたおかげだと感謝。
ただ、鈴ちゃんが下痢に近い軟便で・・・・。
パパに話を聞くと、ママがいなくなった初日は、鈴ちゃんスネて
夜もパパとふあが二階の寝室へ行っても、リビングから出てこなかったそう。
翌日の夜は、二階へ来たけれど、お布団には入らず
クレートから一歩も出ずだったみたい。
やっぱり鈴ちゃんは繊細ですね。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
数日、会わなかっただけで、すぐに大きくなるふあちゃん。
昨日は67人の方にポチっと押していただけました。
ありがとうございます。
ママと再会した、鈴ちゃんとふあちゃんに
よかったね、のポチっをお願いします。


いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
いつも新幹線の中でお弁当を食べる風ママで
「移動メシ」と呼んでいます。
今回、大阪から帰る新幹線では、明石のタコが入ったこちら

「ひっぱりだこ飯」にしました。
陶器の器に入っているので、持ち帰りましたよ。
実は、昨年も食べたことがあって、我が家に器が2個になり
家で炊き込みご飯をする時にこれを使おうかなーなんで思っています。
さて、ママが帰宅したことにイチ早く察知したのは・・・・・。
鈴ちゃんでした。
車で帰ってくるのなら、エンジン音でわかるんだろうけれど
自転車で帰ってきて、ママだということがなぜわかるのか不思議。
普段、あまり庭に出ないタイプの鈴だけれど
庭に飛び出してきます。

かわいいですねー。
その鈴の行動を察知して
「何事??」と出てきた感じのふあちゃん。
そしてママに激突するほどの勢い。

ふたりのうれしそうな笑顔を見て
移動の疲れも癒されますね。
門の中に入ったら
鈴とふあのラブラブチュチュ攻撃。
お耳をペッタンコにして、尻尾をフリフリして
しゃがんだママの懐に。
飛び込んできた鈴を押しのけるように、ふあが入ってきて
鈴がはじき飛ばされて・・・。
バトルごっこのスタートです。
でも、すでにふあの方が大きくてチカラじゃ鈴ちゃん負けちゃう感じ。
そんな光景にもほんわかしてしまいます。
ただ、玄関の中に入って唖然。
敷いていたトイレシーツをはじめ、玄関に泥の足跡がめいっぱいあって
「なんじゃこりゃ」という感じ。
パパに尋ねると「雪が降って、それが解けて、庭がドロドロやったからねー」とのこと。
こりゃ留守にしたお掃除のしがいがあるわ。
帰宅後、2頭引きでお散歩にも行きましたが
「ママが留守をした後は、鈴が散歩をイヤがる」が今回はありませんでした。
リードをつけたら、すーっとついてきてくれました。
よかったです。
これも、ママがいない間、パパが鈴に優しく散歩をしてくれていたおかげだと感謝。
ただ、鈴ちゃんが下痢に近い軟便で・・・・。
パパに話を聞くと、ママがいなくなった初日は、鈴ちゃんスネて
夜もパパとふあが二階の寝室へ行っても、リビングから出てこなかったそう。
翌日の夜は、二階へ来たけれど、お布団には入らず
クレートから一歩も出ずだったみたい。
やっぱり鈴ちゃんは繊細ですね。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。