今日は節分ですね。
みなさまのところでは豆まきをされるんでしょうか?
昨日は91人の方にポチっと押していただきました。
ありがとうございます。
今日も、成長中の風愛ちゃんにポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→
にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
節分といえば、鬼と福。
先日のアニマルセラピーの活動でのテーマは「節分」。
きっとほかのワンちゃんたちは、鬼っぽいコスチュームやお面が多くなるだろうと思って
鈴は「お福さん」のお面と、季節っぽい梅柄の洋服にしましたよ。
女の子らしくていいでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/15/6adf3065d6f8e21b0ba03f979ed770ac.jpg)
それに鈴は、お外より、お内が好き。
もし今日、鬼役をするなら、やっぱり風愛ちゃんかな?
大喜びで庭を走り回りそうです。
あっ、豆も絶対に食べそう・・・・。
パパの研修が始まって、昨日から2頭引きの散歩が始まりました。
パパもいっしょにお散歩する時は、基本パパに風愛ちゃんを任せきりにしていて
私は鈴を担当することにしていました。
でも二頭引きで散歩に出かけると、またいろいろと風愛ちゃんの発見がありますね。
さて、パピークラスでは「ダメダメなんだよ」と、パパが嘆いていた風愛ちゃんですが
私がみる限り、お散歩で会うご近所のワンちゃんとは、
いい感じでご挨拶できるようになっていると思います。
今朝も、先日ご挨拶させてもらったフォックステリアさんに会ったら
大喜びで尻尾フリフリで近づいていく風愛ちゃん。
そして、ゴロリとなって・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/10/29f7b0a5ab92df96396ca622c399e93a.jpg)
めっちゃ「ウエルカム」だとカラダで表現していました。
もうその姿に笑っちゃいましたね。
昨日の朝は、鈴は何度も会っているトイプードルさんと遭遇。
初めてだったからか、少し遠慮がちだったけれど
風愛ちゃん挨拶できていましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f2/9e4675703480bcba8fcddd6a583cc10d.jpg)
次回会った時は、きっともっともっとフレンドリーに接する気がします。
日々進歩中の風愛ちゃんですね。
まだ、お庭にいる時に、お散歩中のワンちゃんに吠えることがあるんですが
どうもその吠えは「私に気が付いてほしい」吠え。
我が家の庭は道から3メートルぐらい高いので
道をお散歩しているワンちゃんに気がついてもらえないので
風愛はさみしいのかもしれません。
なので、私が家の中から呼ぶと
「ママが遊んでくれるのかも」と喜んで走って戻ってきます。
それでも、徐々に吠えは減っているような気がしますね。
ワンちゃんとの接し方を少しずつ学べているからかもですね。
そんな風愛ですが、やっぱり一番好きなのは、お姉ちゃんの鈴。
昨夜も、私とパパがリビングにいるのに
ふたりの姿が見えないなーと思ったら
二階からドタンバタンという音が
見に行って、寝室の照明をつけたら・・・。
ママとパパのベッドの上でプロレスごっこの真っ最中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/99/14a7f9f0b352e839538be1ac4d4c5b49.jpg)
ちょっと・・・やめてやー。
風愛が勝手にリビングのドアを開けられるようになって
勝手に二階に上がることも増えてきました。
たしかに人間のベッドは、広くて
ちょうどプロレスのリングにちょぅどいいかもしれないけれど
やめてほしいなぁ・・・・。
今ちょうど体型も互角の鈴と風愛ちゃん。
鈴の洋服がぴったりになりました。
でもこうやった互角の力で遊べる時間も限られているんでしょうね。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
みなさまのところでは豆まきをされるんでしょうか?
昨日は91人の方にポチっと押していただきました。
ありがとうございます。
今日も、成長中の風愛ちゃんにポチっをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7e/9a4c86dd393164e786aa5a97e6722864.jpg)
![にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e9/c985be1756da03d2893ad106269c9442.png)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
節分といえば、鬼と福。
先日のアニマルセラピーの活動でのテーマは「節分」。
きっとほかのワンちゃんたちは、鬼っぽいコスチュームやお面が多くなるだろうと思って
鈴は「お福さん」のお面と、季節っぽい梅柄の洋服にしましたよ。
女の子らしくていいでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/15/6adf3065d6f8e21b0ba03f979ed770ac.jpg)
それに鈴は、お外より、お内が好き。
もし今日、鬼役をするなら、やっぱり風愛ちゃんかな?
大喜びで庭を走り回りそうです。
あっ、豆も絶対に食べそう・・・・。
パパの研修が始まって、昨日から2頭引きの散歩が始まりました。
パパもいっしょにお散歩する時は、基本パパに風愛ちゃんを任せきりにしていて
私は鈴を担当することにしていました。
でも二頭引きで散歩に出かけると、またいろいろと風愛ちゃんの発見がありますね。
さて、パピークラスでは「ダメダメなんだよ」と、パパが嘆いていた風愛ちゃんですが
私がみる限り、お散歩で会うご近所のワンちゃんとは、
いい感じでご挨拶できるようになっていると思います。
今朝も、先日ご挨拶させてもらったフォックステリアさんに会ったら
大喜びで尻尾フリフリで近づいていく風愛ちゃん。
そして、ゴロリとなって・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/10/29f7b0a5ab92df96396ca622c399e93a.jpg)
めっちゃ「ウエルカム」だとカラダで表現していました。
もうその姿に笑っちゃいましたね。
昨日の朝は、鈴は何度も会っているトイプードルさんと遭遇。
初めてだったからか、少し遠慮がちだったけれど
風愛ちゃん挨拶できていましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f2/9e4675703480bcba8fcddd6a583cc10d.jpg)
次回会った時は、きっともっともっとフレンドリーに接する気がします。
日々進歩中の風愛ちゃんですね。
まだ、お庭にいる時に、お散歩中のワンちゃんに吠えることがあるんですが
どうもその吠えは「私に気が付いてほしい」吠え。
我が家の庭は道から3メートルぐらい高いので
道をお散歩しているワンちゃんに気がついてもらえないので
風愛はさみしいのかもしれません。
なので、私が家の中から呼ぶと
「ママが遊んでくれるのかも」と喜んで走って戻ってきます。
それでも、徐々に吠えは減っているような気がしますね。
ワンちゃんとの接し方を少しずつ学べているからかもですね。
そんな風愛ですが、やっぱり一番好きなのは、お姉ちゃんの鈴。
昨夜も、私とパパがリビングにいるのに
ふたりの姿が見えないなーと思ったら
二階からドタンバタンという音が
見に行って、寝室の照明をつけたら・・・。
ママとパパのベッドの上でプロレスごっこの真っ最中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/99/14a7f9f0b352e839538be1ac4d4c5b49.jpg)
ちょっと・・・やめてやー。
風愛が勝手にリビングのドアを開けられるようになって
勝手に二階に上がることも増えてきました。
たしかに人間のベッドは、広くて
ちょうどプロレスのリングにちょぅどいいかもしれないけれど
やめてほしいなぁ・・・・。
今ちょうど体型も互角の鈴と風愛ちゃん。
鈴の洋服がぴったりになりました。
でもこうやった互角の力で遊べる時間も限られているんでしょうね。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。