
2019年になりましたね。
新年あめまして、おめでとうございます。
あー、このセリフ、3年ぶりです。
そうずっと、喪中が続いていたので、喪中じゃないお正月は3年ぶりなんです。
ということで、久しぶりの新年おめでとうございます、です。

やっと、修士論文が書き終わりました。
でも、まだ提出はしていません。
提出は一週間後なので、それまで読み返して、誤字脱字や
書式がおかしいところがないか、入念にチェックをして
それからプリントアウトして、副本やCDと共に郵送します。
でもね。A4のワープロ打ちが120ページぐらいあるので、読み返すだけでも大変。
毎日20ページぐらいのペースでの校閲していたら間に合わない。
でも、一気によめる量じゃないので、暇をみつけては
チェックをしていかないと・・・ですね。
それに3部提出となっているので、プリントアウト分だけでも120×3=360枚あるので
めっちゃ時間がかかりそうです。
あっ、インクも買っておかないと・・・・・。
という感じで、ママが忙しいので
退屈モード全開のおふたりさん。
ママがちょっと休憩しているとすぐに胸に飛び込んできて甘えるんですよ。

そういえば12月は、1度も大好きなすいらんのドッグランに連れて行ってあげられなかった。
そろそろ、時間を作って連れて行ってあげたいな。
風愛ちゃんの足は、心配ですけれどね。

さて、鈴ちゃんの悲鳴をあげた件ですが
あれから、一度もありません。
あれ・・というのは、
12月の8日ですね。
そして、どうやら「てんかん疑惑」は、なくなってきました。
というのも、他に原因らしきものがみつかったのです。
それは、ヘルニア。
太って負担がかかったのかどうかはわからないんですが・・・・。
詳しい話はまた後で・・・。
今年もどうぞ、よろしくお願いします。