雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

青い空 森のお散歩 うれいね

2019-01-07 10:59:12 | 愛犬とのおでかけスポット


この景色・・・。

そうメタセコイヤが青空に映える・・・ここは泉谷公園です。


いつものお散歩で行くにはちょっと遠いので、車で5分とちょっとズルをして

朝のお散歩を楽しんできましたよ。

まずは、ポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。


さて、風ママはさっき、論文様の副本を送り出してきました。

副本は3部郵送することになっていて

1部100ページ以上あるので、それが3冊でかなり重かったです。


ということで、昨日はその準備に大忙し。

読み返せば読み返すほど、書き直したくなって・・・・・。


今朝も要旨部分を読み返し、再度修正してプリントして

それを入れて発送してきました。


ほんま、この3カ月論文漬けの毎日で、書いても書いても終わらなくて。
こんなに大変だとは思わずに、進学した私の甘さを痛感しております。




ということで、今日の写真は、昨日ブログにアップしようと思っていたんですが

その余裕がなくて、今になっちゃいました。






今日から仕事はじめの人も多いのでしょうね。

風ママは、今からラストスパートです。


今やっている観光パンフレットの仕事も大詰めだし


大学院の方は、口頭試問があり、そのためのプレゼン資料も作成しなくちゃいけない。

履修登録している科目で、まだ手付かずのレポートが2本あり、それも・・・。


でもそれも1月中に終わる予定だから

2月になったら、思いっきり

遊ぶぞーと考えています。





久々の泉谷公園の森の中のお散歩は、新鮮でした。

ここを風ちゃんをカートに乗せて、パパと風ちゃんが爆走していた・・・。

なんて話しながら・・・・・。





しゃがんでいるパパは、風愛ちゃんのおみやげを片付け中です。





卒業後の進路を尋ねられたリするけれど、とりあえず今年1年は進学せずに

のんびりしたいかな。


もしも進学するとしたら、次は博士後期課程になるし、そうなるとマジでワンコの博士になるの?

さぁ、どうするかは1年ゆっくり考えよっと。


最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。