雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

何入れよ?! 入院準備 悩むよね

2019-01-28 21:54:49 | 愛犬の病気と手作り食


明日は、風愛ちゃんの手術です。

成功を祈って、風愛ちゃん頑張れのポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

ということで、このツーショットがみられるのも、明日の朝まで。


明日の朝、風愛ちゃんを動物病院に連れて行って、手術して

そのまま一週間入院の予定です。




もちろん、成功を信じている。

でもまずは、やっぱり手術の成功を祈ります。


そして、回復を祈るし、入院生活が少しでも、風愛ちゃんにとって辛くないようにと願います。




そんなことを考えながら、風愛ちゃんの入院の荷物をバッグに詰めていきました。

病院から必要だと言われているのは、風愛ちゃんのフードです。

内臓の手術じゃないので、麻酔から覚めて、内臓が動き出したら

普通にドッグフードが食べられるようなので、家から持参することになっています。


いつものドッグフードに、ママがいないと食欲がなくなるかもしれないのど

缶詰フードも入れました。


そして、愛用のフードの器。


退屈したとき用に、カミカミおもちゃ、コング、ガムなども入れました。


手術後すぐは、必要ないだろうけれど1週間近くなって、退屈した時にあげてもらえたらと思って用意しました。






それから、風愛ちゃんのベッドを・・・と思ったんだけど、獣医師さんは

ベッドよりもバスタオルか何かの方が、汚れた時に洗えるので・・とおっしゃっていたので



いろいろと悩みました。


何かあったら、風愛ちゃんが安心するだろうと・・・・・。



考えた末、バスタオルではなく
ひざ掛けサイズの毛布を入れることにしました。


でもね。

風愛ちゃんの愛用の毛布ではないんです。


入院の荷物に入れたのは、鈴ちゃん愛用の毛布。


ママの匂いものを入れておこうかと思ったんですが

もしかしたら、風愛ちゃんがいちばん落ち着くのは、鈴ちゃんの匂いかもしれないなーと思ってのことです。


もちろん、しっかりコロコロをかけて入れましたよ。





さぁ、準備ができました。

風愛ちゃん、頑張ろうね。


最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。