![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6c/d13e8e4fba88da60ebde198a10968f40.jpg)
伊東・伊豆半島旅行をした鈴ちゃん、風愛ちゃんにポチっをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7e/9a4c86dd393164e786aa5a97e6722864.jpg)
![にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e9/c985be1756da03d2893ad106269c9442.png)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
「ごはん処 稲の花」で胃袋を満たした後は、城ケ崎海岸の門脇吊橋へ向かいました。
今までも吊橋を渡った経験が何回もある鈴ちゃんとママは
いつものような山にかかる吊橋と同じようにルンルンしながらわたり始めました。
鈴ちゃんもシッポアゲアゲでルンルンでしょ。
しかし、吊橋の下を見たとたん、思わず声を上げ、立ちすくんだ風ママ。
伊豆半島の城ケ崎海岸 門脇吊橋へ愛犬と行ってみた。雑種犬鈴と風愛
この高さもさることながら、岩を打ち付ける荒波の迫力に、吊橋慣れしている私もビビリました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9f/2cb086a71884cb1df68d67693c071b2c.jpg)
高さ23m・長さ48mの吊橋だそうですが、海にかかる吊橋は、揺れもあるし、波の音もすごくて
地に足がついていないことに不安を感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a1/b02bb25b3ed766fd0d6e742c9ea107c0.jpg)
でもね。記念撮影をする余裕はあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b5/01b49a7033db0fd322083d39683b62bd.jpg)
これも、鈴ちゃんや風愛ちゃんが落ち着いているからできるワザですが
びびってパニックになるようなワンちゃんだとめっちゃ危険ですもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c8/fe35558574bff9844d8ebeb2170cdaca.jpg)
吊橋の陸側は、海蝕洞・・・波浪による侵食で形成された洞窟状になっていて、こちらの白波もすごかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/00/381cb475bb365bf24b6d89f9fdcfe003.jpg)
真下を見るとめっちゃ怖いんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7c/905e50715253ab89ae3d32741714b7f1.jpg)
橋から見る風景はめっちゃキレイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e6/c477ca38bd1b078e69c9b600ad202a7a.jpg)
鈴ちゃん、ママより落ち着いているかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e4/c026e8946a4d3dbfcf02924e3aeb214d.jpg)
こんな感じの吊橋ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f9/3568c629d54d430d9991110eb3638919.jpg)
橋をわたって、ジオコースを散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f4/8e320138fe0d37d148af0f3243982644.jpg)
なかなかワイルドでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/df/a3248e86d8db8c5d0cd0dafc19d0e6c0.jpg)
鈴ちゃんは、こういうワイルドな場所を歩くのが大好き。
シッポあげあげです。
風愛ちゃんも、昨年手術した足も、今はよく動いて上ってくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e9/1df334e49565b77880360c1bd0001c37.jpg)
向こうに見えるのが、灯台兼展望台。ただペットNGとあったので、スルーしちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7e/db429c5b38fdfc7bf882d8efdd26d163.jpg)
海を背景に岩の上にのぼって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8f/0411ad7a952ced258b240fb340648fd8.jpg)
はい、ポーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/54/e1aae10bd97b4756873c4efc6629f89d.jpg)
はい、チーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e2/44fb26d40bab31689654ea58f00bdec8.jpg)
風愛ちゃんもいいお顔よ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/14/2613debc67aa0ed8a378977d3e317d5f.jpg)
大砲台跡などもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/83/dd3e4be18a313eda33c74ce2db7092ca.jpg)
千葉の海では体験できないスリルと風景を体験できて
とても楽しい散策になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e7/6d4510c5a6aea8ff078830c915b4d11d.jpg)
お天気にも恵まれたし、めっちゃよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/75/35b476bcc33566ae11d328d371609972.jpg)
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
伊東・伊豆半島の旅話は、まだ続きます。