雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

感性の 刺激が足らん!? やる気出ず…

2021-01-04 22:59:36 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常


夕方のお散歩での鈴ちゃんのショットです。

今日も夕景がキレイでした。

まずは、ポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。


2021年になって、すでに4日。

今日から仕事始めの人たちもいらっしゃいますよね。

テレビも通常番組も始まり、ニュースなども決まった時間に見られるようになりました。




一向に新規感染者数が減らない首都圏地域。

私たちが住む千葉も、再度の緊急事態宣言が出されそうです。

世界的に見ても、一足早くワクチン接種が行われているイギリスでも
変異種の出現もあり、毎日5万人ほどの新規感染者というニュースに驚愕。

日本とは、ケタ違いの感染者数でロックダウンしていても、ワクチン接種が始まっていても
まだまだ減っていない事実は、心配になりますね。





今日の私は、洗濯などの家事をしたり、鈴ちゃんや風愛ちゃんとノーズワークの遊びをしたり

録画したあったドラマを見たり・・・・。

pcで行動心理学の教材ビデオを視聴したり・・・。


朝夕のお散歩以外は、家にいてのんびりとしていました。


正直言って、まだエンジンがかからない。


どうもやる気が出ないのです。




ホットフラッシュも頻繁で、更年期障害の影響もあるんだと思うのですが、

らしくなく、何もやる気がしなくて、ボーっと過ごしてしまっています。

普段の私なら、時間があれば「やりたかったこと」に費やすし

パソコンがあれば、いろいろネットからの情報を見たり、何か制作したりするのが
私らしいのですが

それさえも「面倒」と思ってしまう今日の風ママです。


多分、感性への刺激が足りないんだと思います。


パソコンのモニターに表示される情報だけでは、体感できないことも多いんだと・・・・。




まぁ、我が家では、毎年1月4日まではお正月休みで、5日から仕事ということが多かったので
今日はまだ正月として、のんびりもヨシとしようと。


テレビを見ていたら、ある番組のオープニングタイトルに
知り合いのイラストレーターさんのイラストが登場し、
わぁ、すごいめっちゃメジャーになってはる・・と思ったり。

昔いっしょに仕事をしていた人の著書が重版、そのジャンルでのベストセラーになっていたり…。

みんなすごいなー、頑張っているなー。

なのに私は、何をやってきたの?!

と、思ったりしている自分がいます。


自分で、今日の私は自分らしくないなぁ・・・・
時間をムダに消費しているなぁ・・・・と、少し焦りながらも

怠惰に過ごしてしまっています。


そうそう今朝は冷え込んだせいもあって、目覚めたら

ババの布団の上に鈴ちゃんが丸くなって寝ていました。





最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。