雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

楽しみは とっておきたい タイプです

2009-06-07 16:48:06 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常
昨日は、風パパの実家と病院へ。

そして、今日は朝から取材で

更新が遅くなってしまいました。


今日の仕事は「ぜひ、風ちゃんもいっしょに来てください」というものだったので

車で、風といっしょに行きました。

その話は、また明日にでも書くことにして


本日、訪れた先で

風ちゃんにおみやげをいただきました。


その中のひとつのスヌーピーのかわいいパッケージのガムが

どうも、気になってしかたがないみたいでした。

その場で開けて与えるのは、

ちょっと行儀が悪いと思って

お仕事の終了後、

車に戻ってから

おりこうにしていたご褒美としてあげましたよん。


ガムといっても、コーン型(円錐型)の皮ガムの中に、
粒粒を固めたようなおやつが入っています。

さっそく風ちゃんは、うれしそうなお顔でくわえました。

そして、私は風を後部座席に乗せたまま

家に帰るため、車を走らせました。



信号待ちで、ミラーを見ると

後部座席にいる風ちゃんと目があって、

思わず「でへへっ」と笑ってしまう私。



よくみると、さっきあげたガムを全くたべずに

くわえたまんまの風ちゃん。




「食べていいのよー」


「かみかみしなさいー」

といっても


ミラーに映るのは、

どれもしっかりくわえたまま。


家まで40~50分かかるのに・・・。


家に帰ってから、じっくり食べようと思っているのかしら??


もしかしたら、風ちゃんは

「楽しみは、後にとっておくタイプ??」


競争のない、一人っ子生活が長いから

取られたりする心配がまったくなくて

そんなタイプになっちゃったのかしら??


あっ

でも、私もどちらかというと

「楽しみは、後にとっておくタイプ」や。


四人兄弟で、おやつ争奪戦は激しかったけれど

姉とイチバンしたの弟は、好きなものは即食べていたような。


でも、私は好きなものほど、後に残して

自分のご褒美にしようとしていたワン。



ちゅうことは

この性格は、

一人っ子とか、

兄弟が多いと関係ないかも。


家で、ガムとかおやつをあげても
一度クレートの中に持ち帰ることも多いよね。

仕舞っておいて後から食べたりすることがある風ちゃん。


うーん、この性格・・・

やっぱり飼い主・・・私に似たのかしら??

ほかのワンコさんは、どうなのかしら??




最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

楽しみは最後までとっておく、風ちゃんにポチっをお願いします。→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ 

こちらも押してもらえるとありがたいです。






ムービーは 家族の娯楽 楽しいで/忍者犬「風」NG集 

2009-06-06 11:06:20 | 忍者犬「風」 ザ・ムービー
昨日は、一日中雨だった

風ちゃん地方。


夕方は、雨が止んで

空も明るくなってきたので

いつもの公園へお散歩にいったけれど

再び雨が降ってきて

風ちゃんともども

濡れちゃいました。



いつもは、毎月20日前後の休日にシャンプーして

1日にフロントラインしているけれど


ずっと土日は風パパの実家だったし

全然、風ちゃんシャンプーをする暇がない。


だから、かなり汚れていたし

雨で濡れちゃったので


昨日、夕方の散歩の後で

頑張ってシャンプーしました。

帰宅したのが、午後7時頃


シャンプーして、乾かして

ドライヤーしながら、ブラシを入れて

爪まできったら、既に午後10時。



慌てて、それから晩御飯の準備をしました。


まぁ、風パパの帰宅が夕べは遅くて

午後11時頃だったから、間に合ったけれど


かなりクタクタになっちゃいました。




さて、かわいいイラストで黒柴のクールちゃんの日常を描いている

ブログ「クールな日常」のいくこさんが

ブログで忍者犬「風」のムービーのことを紹介してくださいました。

さらに、風ちゃんまでイラストで描いてくださって

カ・ン・ゲ・キ!!



本当に、サンキューベリーマッチでございます。

せっかく御紹介してくださったので

今日は、忍者犬「風」 ザ・ムービーのNG集を作ってみました。

まぁメイキングというか、

こんな感じでロケしていました・・と

いうのがわかるかなぁ・・・・??



忍者犬「風」NG集 壱



ムービーの撮影担当は、パパだから

ムービーでは、パパは声しか入ってません。

だから、スチールを!!







こんな感じで、ほのぼの撮影でした。


そうそう、先日

「ユーチューブには、10分以上の作品が載せられない」ので

総まとめ版がアップできないと嘆いていました。


それで、前編・後編の2つにわけてアップすることに

しました。

後編のラストのエンドロールは、なんちゃってで作っただけです。


でもこれがあると、プロの作品みたいでしょ。


忍者犬「風」が私のムービー初作品の

ド・ド・ド・ドシロウトだけど

よかったらまたヒマな時に見てくださいね。

忍者犬「風」2 謎の組織前編

忍者犬「風」2謎の組織後編





ちなみに、忍びの時・・・・。

身を潜めて敵に気付かれないよう行動する時は、頭巾つき。


戦ったり、走ったり、オープンな行動をする時は、頭巾なしにしました。


 ママ! 次のロケ場所をさがさんとあかんねー。

 あらん、風ちゃんエライやる気やん。

 だって、ロケって
   いっぱいいっぱいほめられて
    パパもママも笑顔だし
   ギャラ(ごほうび)もいっぱい、もらえるんだもん。

 わかったわ。
   じゃあ、新ネタ考えるね。


最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

忍者犬にやる気をみせる風ちゃんに愛のポチっをお願いします。→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ 

こっちも良かったら押してくださいね。


無理せずに 苦手は人に 任せちゃう

2009-06-05 12:00:32 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常
今日は、月一回

私が「千手観音になる日」です。


といっても、本当に観音様になるのではなく(あたりまえやけど)

まるで私の手が「千手観音」のように

たくさんあるかのごとく

動かなければならない日なんです。



別名「月に一回のおそうじさんの日」とも言います。


以前から、書いているように


私は「片付けられない症候群」であり


お掃除が大の苦手。



そういえば、テレビでマンガ家&コメンテーターの

さかもと未明さんの自宅を訪問し

どんだけ汚いか。

彼女が片付けられない&掃除できない女かを公表し

番組で掃除をする企画をやっていました。


あの さかもと未明さんの足の踏み場のないお部屋を見て


「あっ・・・私と同じ種族だ!!」とすごーく親近感。


もしかして、この方は私と共通点がいっぱいあるんじゃないかしら??

と、恐れ多くも思っちゃいました。


でも、もちろん

さかもとさんは、私より格段の著名人だし、

仕事もバリバリやっているし、

比べ物にならないけどね。



それで、元の話に戻るけれど

そういう「片付けられない症候群の女」は、ひとりじゃ部屋は片付かない。


なぜなら、ほかにやりたいことがいっぱいあって
片付けるが永遠に後回しになり、
「さぁ片付けよう」という気持ちにならないから。


放っておいたら、どんどんゴミ屋敷化してしまう。


これじゃダメだ!!



とう思ったのが、今から15年前。

フリーになって2年目で、私も今よりも

バリバリ働いてチョー忙しかった頃。



その頃ちょうど、ラジオの放送原稿を書く仕事をしていて

その時のクライアントがダスキンさんだったことから

月に1回、「ダスキン メリーメイド」というヘルパーさんに

お掃除をお願いすることになりました。


そのラジオ番組は、2年ほどで終わって

すでに仕事はしていないけれど


月に1回、お掃除に来てもらう習慣が抜けなくて

今に至っています。



それでなんで「千手観音の日」なの?

お掃除にきてもらうのなら、いつもよりラクなはず???


と思うもしれませんね。




だけど、それは大間違い。




掃除をしてももらうためには、まず片付をしていないとダメ。



出しっ放しの洋服、

出しっ放しの資料

爪切りやハサミなど、

使ったものが

そのまま散乱している我が家。


仕舞う場所が2階のものや押入れのものなども、

ほぼそれが使用した居間に散乱しています。


(そんな中で、風ちゃんが安全に

 暮らしているというのも、不思議やけどね)



それを全部、戻すべきところに戻すだけでも


かなりの時間がかかる。


朝7時半に起きて、お掃除さんのメリーメイドの人がきてくれる10時半までの約3時間


私の手は、まるで「千手観音」のように、

手に持ったアイテムを指定の場所に戻して行きます。



で、10時半になるとメリーメイドのふたりにバトンタッチ

キッチンや洗面所、トイレ、お風呂など

水周りを中心にピカピカに磨きあげてくれます。



正直、今仕事が減っている私には

贅沢かもしれません。


逆に言えば、この月1回のお掃除さん代だけでも

稼がないと赤字になるよねー。



だけど、この月1回の「お掃除に来てもらうために片付ける」ことがないと


本当に、人間が住めない家になっちまう。


ということで、苦手な掃除をしてもらうために

もっと仕事をしなくちゃと思う私でした。


だって、これを夫に出してもらうわけには、いかないし…。


私の考えとしては

苦手なことを無理してやるよりも

得意なことで稼いで、得意な人にお願いする方が

今の世の中うまくいくような気がするんやけど…。


それは、掃除ができない自分への言い訳かしらん。




メリーメイドのお掃除さんは、約2時間。

今ちょうど、水周りをやってくださっています。


そして、私はパソコンに向かい


風ちゃんは、私の足元

机の下。


今見たら、ゴロンとして寝ていました。









最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

フットレストになってママを癒してくれる風ちゃんに愛のポチっをお願いします。→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ 

良かったら、こちらもポチっと押してくださいませませ。


はい私 親ばかですよ 思いきり

2009-06-04 12:00:39 | 忍者犬「風」 ザ・ムービー
昨日は、報道陣が

風ちゃんのお散歩エリアにもうろうろしていて

今朝もなんだかヘリの音が何度もする・・・。


そう、あの山口・秋芳の「一酸化炭素事件」で修学旅行にいっていた

高槻の松原小学校は、風ちゃん宅の校区。


子供たちが帰ってきた昨日は、なんだか騒がしかったです。



という私と風は、そんな騒がしい自宅を離れ

風パパの実家&病院にいってきました。


毎週、週末にいっているけれど、次の日曜は取材が入っていて

行けないので、行ける時に親(舅・姑)孝行を・・・と、思ったわけです。


で、手みやげにムッシュマキノのケーキと
忍者犬「風」のDVDを持って行きました。



そうなんです。

忍者犬「風」 謎の組織が1~3まで完成したんで

それをまとめて、エンドロールもつけてDVDに入れちゃいました。

全11分です。



実は、私

パソコンにDVDを作る機能があることは知っていたけれど

やったことがなく、電子マニュアルを見ながら

なんとか完成。


ついでにラベルもプリントして・・・・。


趣味でもハマると、ここまでやりたくなっちゃうんですよねー。




このエネルギーが家事に向けば

きっと家はキレイなんでしょうけど・・・・。


全然向かないのよね。





で向こうの実家で試写しましたワン。


やっぱりパソコンでアップしている映像よりもキレイだった。



さて、これを見てくれそうな人に無料配付しようかしら??



そして、ユーチューブにもアップしようかと

トライしました。


しかし


しかし



しかし




「この作品は長過ぎます。ユーチューブでは10分を超えるものは処理できません」

という悲しいメッセージが出てきました。




あー残念。


ということで、「ワッチーミー!TV」の方だけアップロードしました。
ワッチーミー!TV 忍者犬「風」 謎の組織 完全版



11分とロングなので


暇がある時に、よろしかったら見て下さい。



ちょっと、風もあきれているみたいです。






 最近のママって、ボクの世話も疎かになってない?


ぎくっ・・。


 ハミガキだって、最近全然してくれへんかっし。


 だから、今朝は久々にやったやん。



 それだって、ボクが朝御飯の後
     洗面所に行って「ハミガキしてくださいな」って
    リアクションしたから、気がついたんやろ??


 はい。おっしゃる通りでございます。
   毎日磨いてあげるクセがまだついていないから
    ついつい忘れちゃって。

  ボクが注意せな、階段の掃除もしてへんし…。


 それも、風ちゃんのおっしゃるとおりでございます。

 ほんとにしっかりしてやー!!


 風ちゃん、頼りにしているから
    また、ママに教えてや。




最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

ズボラなママに溺愛されている風ちゃんにポチっをお願いします。→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ 

こっちも良かったら押してください。


友達と 会えれば散歩 倍楽し!!/チョコちゃん

2009-06-03 11:54:06 | ふうの友達、りんの友達
風の友達の中でも、一番の仲良しといえば

白いMIX犬のチョコちゃんです。


夕方のお散歩で会う彼女は、風のバトル友達。


風よりも1つ若いチョコちゃん。

チョコちゃんがお散歩デビューしたての子犬の頃は


正直、風の方はあまり相手にしていなかった。

でも彼女が1歳過ぎたあたりから、

とってもよく遊ぶようになり


会えばいつもバトルごっこ。


だけど、風も7歳。

最近は、会ってもときどきしかバトルごっこはしなくなりました。


でも、昨日は

公園に他の人や、他のワンちゃんがいなかったこともあり

リードをロングにしたら

久々にバトルってました!!!


でも、このバトル


公園に他のワンちゃんや人が入ってきたら

何も言わないのに

すぐにストップして、まわりの様子をみている…。


若い頃は、夢中でまわりがみえていなかったことも

あったけれど


やっぱり、年齢とともに思慮深くなったのかしらん??



まずは連れだって

公園から、用水路沿いの道をお散歩。


以前、近所の人がボランティアで

花を植えてくださっていると書いたけれど

なんとイチゴまで発見しちゃいました。



そして、再び公園にもどってきて

公園に誰もいない状態だとわかると


ふたりのバトルがスタートです。



チョコママさんは、風のこともよくかわいがってくれます。


こんな感じで、なでなでしてくれるですが

チョコちゃんは、ヤキモチ焼きのようです。





チョコママさんが風をなでていると

必ず間に入ってきます。


逆に風は、私が他のワンちゃんをなでていると

その場から離れようとします。


性格の違いが出ていますよねー。


 昨日もチョコちゃんに会えて
    楽しい散歩になってよかったね。


 うん。ボクの楽しみのひとつだよ!!
   これからも、お互い元気でバトルできるといいな。


最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

そんな平凡な毎日の中に幸せを感じる風ちゃんに愛のポチっをお願いします。→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

もしもよかったら、こっちも押してくださいませ。


昔から おりこうだった わけじゃない

2009-06-02 11:50:21 | 愛犬のプロフィール&成長記録
 ♪ボークは、おりこう犬! 風ちゃんだーい♪

 あらー、風ちゃん。今日はえらいノリノリやん。

 お天気もいいし、お外にいると気持ちいいよん


 確かに、今の風ちゃんは
      かなり、おりこうさんで
     ママを困らせることはなけいれど
     昔は、風ちゃんも悪かったのよー。

     毎日「キャー!!風ちゃんヤメテー!!」って
     ママが叫ぶぐらい困らせていたのよ。


 えー、ボクがワル???





こんな感じで、不良してたん??


ちゃうちゃう。
     破壊活動をしてたんや。


 えーっ!!
      このボクが破壊活動?!

     ということは、テロリストやったんか??



うーん。
     テロリストってほどでもないけれど・・・・。

     覚えてへんのん??


      
おりこう犬のボクに限って、そんなことは・・・・。


 じゃあ今も残っている証拠を見てみる??




いやいや、ハウスの屋根や、靴箱の角、本棚とかは
     ママがひっかかるとあぶないやろ。
     だから、若かりし日のボクが丸くしてあげたんや。


  ほんまかいな。
       じゃあ、壁や配線のホースは??







・・・・・・・。
      ♪ボクは、おりこう犬。ふうちゃーんなのさぁ~♪



 ふふっ、自分が昔ワルだったことを思い出したのね。



 今は、いい子なんだから、そんな過去のこと
    公表せんでもええやんか?!


はいはい。



最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

昔は破壊王だった風ちゃんにポチっをお願いします。→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ 


もしも良かったら、こちらも押してください。

いつも両方押してくださっている方、本当にどうもありがとうございます。
両方押してくださると最高にうれしいです。











梱包の 中のおやつも わかるんた/6月カレンダー

2009-06-01 12:03:48 | 風・鈴・風愛のカレンダー
土日はじっくりパソコンに向かうことができず

今日は、しっかり原稿書きとプログをしようと思っていたのに

今朝は、自治会の仕事がいろいろとやってきて


あー予定が狂っちゃうって感じ。


でも、今年は、副会長だからやらんとねー。


忙しいと思ったら、今日から6月。

だから、いろんな回覧物とか、自治会の受け渡しがあったりするのよね。



ということで、6月になったので、まいどのカレンダーです。


写真は、昨年の6月
山田池公園で撮影したもの。

今年もそろそろ咲いているはずだから、

見に行きたいけれど…。

5月になってからは、ずっと休日は病院&風パパの実家だから

今年は、ちょっと見に行くのは無理かも・・・・・。



さて、昨日

ブログリンクをしていただいている

青空さんぽ」のヒマ(向日葵)さんから、

プレゼントが届きました。


私が「空ちゃんがつけている、鑑札ポケットいいなあー」と

ヒマさんのブログに書いたら、風の分もお店(めっけもんさん)にお願いしてくださって

送ってくださったんです。


それも、風によく着せている洋服と同じ迷彩柄で
かっちょいい!!


宅急便が届いた時は、

ねぼけまなこだった風ちゃんも

包みの中の匂いに気がついたのか

目が輝きはじめました。






なんと、ヒマさん手作りのクッキーが!!!

丁寧につくってあって

とっても、おいしそう。


「風ちゃん、食べる?!」と聞いたら

「もちろんやがな!」って顔していました。







そして、ひとつ与えたら

カリッと半分に割って

半分ずつカミカミして

おいしそうに食べていました。




おいしいクッキーに、風も大喜びです。


ただ与えたら、全部食べそうな勢いだったので

後は小出しにしようと思ってまーす。






で、鑑札ポケットは、
犬鑑札と狂犬病のタグがピッタリ入るサイズ。

こうやってカラーにつけておけるんです。

あーら、便利。

その他、迷子になった時の連絡先なども

紙に書いていれておけるし、重宝しそうです。


ヒマさん、本当にサンキュウです。


お礼といって何もできませんが

空ちゃんの画像を無断使用しまして


肖像画風の画像(ウォーター・ペーパー加工)を作ってみました。




背景は、クローバーの広場ですよん。

本当に、ありがとうございました。



最後まで読んでくださって、ありがとうございます。


今日は、ブログのお返事&訪問ができると思うので
待っていてくださね。

忙しくて、最近シャンプーできてない風ちゃんに愛のポチっをお願いします。→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ 

こっちも良かったら押してください。