雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

今日は梅 教える仕事 増えてきた

2022-03-12 00:01:39 | 季節の花と愛犬「風」「鈴」「風愛」


毎日、河津桜の写真が続いていましたが、今日は梅ですよ。

今朝は、クリーニング屋さんに行く用事があったので、その近くの泉谷公園でお散歩しました。

まずはポチッと押してくださいませ。

←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

ということで、泉谷公園の梅もやっと咲き始めましたよ。

例年よりかなり遅いですね。



この梅は、かなり豪華に花をつけていましたよ。


そして、森に近づくとウグイスがいい声で鳴いていて、あー春だなーと実感しました。

さて今日は、夜にオンラインの講座をやっていまして
さっきまで講師をしていた風ママです。

「犬の問題を解決する力が身につく>> 心理学・行動分析学を楽しく学ぼう!」というテーマの講座で

今日は、「困った行動がある場合、どうやって解決するのか?」という話をメインに
犬と人間の違いについて「犬のもともとの本能的な行動って何?」
本能に直結したレスポンデンド条件づけ
ドッグトレーニングの要は、オペラント条件づけ
という内容を授業させてもらいました。




受講生の方からは「面白かった」とおっしゃってもらえて、ホッとしているところです。

また来週も授業があるので、準備しなくっちゃです。



このオンライン授業だけじゃなく、対面の申し込みもここにきて増えてきて
なんだか3月になって、教える仕事が増加してきました。

もちろん、執筆の仕事もやっていて、書かなきゃいけない原稿もあります。




そうそう明日は、ヒトと動物の関係学会の学術大会があります。

オンラインで参加申し込みをしているんですが、シンポジウムだけなら、一般の人も無料でオンライン参加できるみたいです。

zoomのURLの連絡があるので、事前登録が必要みたいですが
私は13日13時からの「犬と猫と人が幸せに暮らせる社会を目指して~動物愛護センターの取り組みと課題~ 」というシンポジウムに興味津々。

興味のある方は、サイトをチェックしてみてくださいね。

http://www.hars.gr.jp/taikai/28th.taikai/28thconference.htm



最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

どアップの 風愛ちゃんかわいー 親バカよ

2022-03-10 22:36:18 | 季節の花と愛犬「風」「鈴」「風愛」


この時期は、やっぱり満開の河津桜がキレイなので、毎度毎度サクラとのコラボショットになってしまう
我がブログです。

ちなみにこの写真は、パパがiPhoneで撮影したショットですよ。

どアップの風愛ちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

あー、鈴ちゃんの洋服が昨日と同じのため

ぱっと見て、どっちが昨日の写真で、今日の写真かわからない・・・・。

毎日鈴の洋服は、変えなくっちゃですね。



でもズボラな母さんは、3日間ぐらい着せてから洗濯しているので、続けて着せちゃったりしています。

ん? 他の飼い主さんはどうなんだろ?

「愛犬に洋服を着せているみなさーん!!どれぐらいの頻度で愛犬服を洗濯していますか?」

1回着せたら、すぐに洗濯!という人もいると思うけれど
私のように、汚れていないから2~3回着せてから・・・という人もいるのではないかしら?!



↑この遠近感のある写真、自分で撮影したのですがかなり気に入っています。
手前の桜もキレイに見えるし、背景の桜もいい感じで、距離感があって
その真ん中に鈴ちゃん・・・・。いい感じに撮れたと思ってまーす。

そしてこちら↓は、パパが撮ってくれたシリーズ。


背景の桜がまるで絵に描いたようにキレイだし

撮影するパパに近づいちゃった風愛ちゃんのどアップも笑えます!!


続いて、ママと鈴ちゃんのショット。

ママは、ノーメイクですが、瞼の腫れももう全くなくなって、かなりキレイに治りましたよ。

超ローアングルで撮ってくれているので、鈴ちゃんの舌の裏側まで写っていますね。

そして再び、風愛ちゃんどアップ。

めっちゃかわいいでしょ。はい、親ばかでーす!!



明日から、めっちゃ暖かくなるそうだから、きっと散っちゃうんだろうなー。



その前に撮れるだけのフォトを撮っておかなくっちゃです。





最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。






ともだちも いっしょでうれし 花散歩

2022-03-09 22:35:41 | 季節の花と愛犬「風」「鈴」「風愛」


昨日は、雨模様だったけれど、今日はいいお天気で温かくなりました。

週末は、20度になるかもって・・・。

すると河津桜などの早咲き桜は、散っちゃうかもしれません。

ならば今のうちに花を満喫しとかなきゃ!!

まずはポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

ということて、チャーリーちゃんを誘って、お花見散歩をしてきましたよ。




なんでうちの子は、どちらかが後ろを向いちゃってるの!!



風愛ちゃん、こっち向いてよー!!




鈴ちゃんこっち向いてよー!!




jまた、後ろ向いてるぅぅぅぅ。鈴ちゃんこっち向いてよー!!


こちらは、チャーリーママに撮ってもらったフォトですよ。


メジロがいっぱい桜の中にいて、桜の花を落としていくんです。
それを拾って、鈴ちゃんの髪飾りに。


鈴は、すぐに花をのせてくれるけれど、風愛ちゃんはなかなかのせさせてくれません。



でも今回は、風愛ちゃん花の髪飾りの乙女ショットの撮影に成功!!


なかなか珍しいので、いろいろ撮っちゃいました。



いつも男の子に間違えられる風愛だけど

花飾りで乙女に見えるかしら?



ちょっと、とってつけたような感じにも見えるけどね。



お友達といっしょの散歩は楽しいね。



今、満開だから本当にキレイ!!



地面の色も、今は茶色から緑に変わりかけているところだから
もうちょっと桜がもってくれたら、こういうハイアングルショットも緑に映えそう・・・・。


ソメイヨシノが咲くころには、地面が草原になっているかな?!



最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


風愛ちゃんと お仕事したよ 喜びね!

2022-03-08 21:11:33 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常


今日は、風愛ちゃんと東京でちょっとお仕事をしてきました。

頑張った風愛ちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。



やはり慣れない場所と、知らない人が多い環境だと、風愛ちゃんも緊張しているみたいでしたね。

ママへの集中が途切れることが多かった・・・・。

でも、それも徐々に緩和してきて、帰るころには
すっかり平常心になってくれていました。

「帰る頃かよ!!」ってツッコミを自分で入れてしまいました。

すぐに新規の環境に慣れるタイプのワンちゃんもいれば

なかなか慣れないタイプの子もいます。

特に警戒心の強い和犬は、慣れるのに時間がかかるような気がします。

それでも風愛ちゃんは、鈴ちゃんに比べたら

かなり順応性があると思います。



朝から、雨の中
マニュアルミッションのクラシック、ミニ・クーパーで東京へ。

往復運転するだけで、緊張感もあり、かなり疲れました。


帰宅してから、夕方のお散歩へ。



夕景の桜もキレイなのですが、手ブレしやすいなーと感じました。



雨で少し花びらが落ち始めていました。

また葉が出てきている桜もありましたよ。



風愛ちゃんは、一日外出していたけれど、

鈴ちゃんは、これが今日の初散歩になりました。



多分、奥の桜が河津桜だと思うんですが、手前の葉が多く出てきているのは
早咲き桜でも、種類が違うんでしょうね。

こちらは花が散り始めています。



やはり見頃は、今週いっぱいかなぁ・・・・。



最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

シャンプーし 明日の仕事に 備えます

2022-03-07 22:26:55 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常


明日は寒くなるみたいですね。

さらに雨だとか・・・。

なのに風愛ちゃんをシャンプーしちゃいました。


洗われた風愛ちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

今日は、風愛ちゃんを動物病院に連れて行き、血液検査・尿検査
そして爪切りや足裏バリカン、肛門腺絞りもしてきました。



そして、おうちでシャンプーです。




というのも、風愛ちゃんは明日、東京へお出かけ。

ちょっとしたお仕事をしてもらうからです。


東京へは、代車で行くつもりをしていたのですが、届いたアルフェロメオだと運転が不安なので

運転に慣れているご老体のミニクーパーを出動させることにしました。

いろいろと不安はあるのですが、車体感覚のない車よりも、20年以上乗っている車の方が良いかと思って・・・・。

ただご老体なので、トラブルがないことを祈ります。




ドライヤーを終えた風愛ちゃんです。
かなりの抜け毛が出ましたよ。

そろそろ冬毛が抜けはじめるころだんもんね。




そうそう、模倣で新しい行動を教えることをやっていましたが

そろそろ試験対策として、Do as I doのフェーズ2の練習もしておかないと・・と思いトライしました。

実際の試験は、ハンドラーが私じゃないので、どうなることやら・・・・。

犬に模倣を教えるDO AS I DOのフェーズ2トレーニング



最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

満開の 桜にメジロ かくれんぼ

2022-03-06 22:30:24 | 季節の花と愛犬「風」「鈴」「風愛」


昨日と今日は、日本行動分析学会の春の学校という名のセミナーを受講していて
お勉強モードの風ママでした。

とはいえ、オンライン受講なので朝のお散歩は行けたのでよかったです。


数日ぶりに家族でお散歩した鈴ちゃんと風愛ちゃんにポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

ワクチンの副反応などがあって、数日ぶりに有吉貝塚公園へ行ってみたら、早咲き桜がほぼ満開になっていました。

なんかこのショット、めっちゃ気に入っています。

青空と桜と、横顔の風愛ちゃん・・・・。


ほぼ同じ場所で撮影したのが下の写真ですが、ちょっとした角度の違いで桜の入り具合ってかわりますね。



今日は、パパが鈴ちゃんを担当、私が風愛ちゃんです。



日曜日ということもあり、桜も満開ということもあり

いつもはほとんど人がいない公園なのですが

パラパラと撮影しにくる人がいらっしゃいます。




だからどうしても、いつも見かけない人の方を見ちゃったりします。



少し離れるとちゃんとこっちを見てくれるんですけどね。



青空がとってもキレイです。

関西だとこの季節は「花曇り」と言って、曇天が多いんですが、千葉は快晴の真っ青な空が多いんですよね。


ただ、快晴だと花や枝の影も多く出るので、愛犬ショットを撮る時に
その影が邪魔だったりするので要注意です。


青空ヌケのアングル以外は、曇り空の方が撮りやすいかもしれません。




だけど、青空に映える桜は本当にキレイ。
桜のレンタルフォトにできそうなカットが撮り放題なシチュエーションです。


花の枝にはたくさんのメジロがいて、花から花へ渡っていましたよ。
でも、写真ではやはりわかりにくいですね。
私のスマホだとこれが限界かな???

あっ、画素数を増やして撮ったらいいのかな?

明日試してみよっと。

最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

これからは 海外モノは 厳しいか?!

2022-03-06 00:02:02 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常


新型コロナの3回目のワクチンの副反応から
昨日の夕方ようやく脱出できました。

2日間ダウンしていたので、今日は大忙しでした。

まずは、ポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

写真は、そんな私がダウンしていた時に、パパがふありんとのお散歩で撮ってきてくれたものです。



さて、カラダが元気になってくると
お出かけしたくなるものですが・・・・・・・。

まだ愛車のFIATの修理の予定が経っていません。

とういうのも本国(イタリア)からの部品がいつ届くのか不明で

私の車の前から、部品待ちの車がどんどんと工場に待機している状態なんだそう。



今やヨーロッパは、緊迫した状態で
今までと同じように商品が入ること自体が厳しいのかもしれません。


そんなことを踏まえて、夫が「日本車に買い替えた方がいいかもしれないな」と。

FIATを購入する前は、私は日本車の軽にしようとパンフレットなどを集めていたんですが、車にこだわる夫の希望もありFIATのチンクエチェントを購入することになったのですが・・・。

今後は、海外モノは、入手困難になる可能性が高いですよね。

そしてガソリンなどのエネルギーも高騰しそう。

となると、省エネの日本車にした方がいろいろと安心なような気もします。



もともとは、鈴ちゃんと風愛ちゃんのクレートがちゃんと載って、愛犬たちの安全性と乗りやすさ、そして掃除がしやすいことが大事。


いろいろと考えなくっちゃです。

ワクチンの 副反応で 寝ています

2022-03-04 13:09:36 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常


一昨日、3回目のワクチン接種をしました。

今回はモデルナ製です。

接種した当日は、1回目と同じような摂取した左腕の痛みだけだったんですが

昨日は熱が出て、一日中寝ていました。

でも熱が高くても眠れたので、良かったです。



そして、今日は熱が下がったんですが、頭痛かひどくて・・・。

朝からベッドで横になっていたんですが、あまり眠れず
頭痛が辛い・・・・。

なのでさっき頭痛薬を飲みました。


でもまだ効いていないので仕事をする状態にはなっていなくて

眠れそうなら、もうひと眠りしようかと思っています。

そしたら、回復しているかな・・・・。



なのでこんなブログ更新になっちゃぃました。

鈴ちゃんと風愛ちゃんのお散歩や食事などは、全部パパがやってくれているので
とても助かっています。


最後まで読んでくださってありがとうございます。


もう見頃! 朝はお花見 散歩だよ

2022-03-02 22:29:28 | 季節の花と愛犬「風」「鈴」「風愛」


本日、3回目のワクチン接種を受けてきました。
今回は集団接種会場でのモデルナにしました。
かなり空いている感じで、とてもスムーズに接種できました。

まずはポチっをお願いします。

←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。

今は、接種した左腕と肩に痛みがあります。
これは、1回目・2回目と同じですね。

前回の2回目の時は、翌日に寝込んでしまったので
今回もその覚悟をしているんですが・・・・・。
やっぱり副反応が強く出るのは、明日でしょうねー。



さて、写真は今朝のお散歩ショットです。



いつもお散歩している有吉貝塚公園の北側エリアの早咲き桜が
かなり見ごろになってきました。

もう満開の木もあります。



ただ、南側エリアの桜は、まだチラホラから5部咲きほど。

もしかしたら、桜の種類が違うのかもしれませんね。




お花見散歩ができるので、ついついこの公園へのコースを選んじゃいますね。

「今日はどれぐらい開花が進んだかな?」と毎日が楽しみです。



それにこの公園は、野鳥が多いんですよね。
ただスマホだとちゃんと撮影できないのが難。



胸のあたりが黄色い鳥だったんですが、ズームして撮ったんですが色がとんでしまってわからないですね。

スタイルはセキレイっぽいんですけど・・・。

ならば、キセキレイ?!




桜や梅だけじゃなく、そんな野鳥の姿を見るのも朝の散歩の楽しみのひとつです。

これが当たり前のように過ごせる幸せをかみしめながら・・・。



小鳥がつついて落とした桜の花を鈴ちゃんの頭へ。



置いただけなのに落とさず歩けるのが鈴ちゃんの芸当です。



野鳥は、高い枝にいるので撮影困難なのですが、
ふと足元を見たら、草に止まっている蝶を発見!!
思わず撮影しちゃいました。



ムラサキシジミでしょうかね。
かなり小さかったです。

最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

陽だまりで 眠る愛犬 癒される…

2022-03-01 22:33:35 | 風・鈴・風愛のカレンダー


今日から3月ですね。
ということでトップフォトは、昨年の3月に撮影した写真での
ふありんカレンダーです。

お散歩でいろんな桜を楽しんでいる鈴ちゃんと風愛ちゃんに
まずはポチッと押してくださいませ。

←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

押してくださってありがとうございます。

あー、新型コロナウイルスだけでも世の中に暗い影を落としているのに
この21世紀に戦争だなんて、悲しすぎるニュースに心が痛む毎日です。

さて、私ごとですが
瞼の腫れはかなり落ち着きました。

でも瞼に黒い凹みがあって、それがとっても気になっていたんですが

先ほど、それがボロっと取れました。

まだ瞼は、ボコボコしている感じはありますが皮膚の色も戻ってきて
メイクはできないけれど、人前に出ても「どうしたの?その目」と言われないほど
治ってきました。


そろそろ帽子や、眼鏡なしでも外出できるかな?!



こちらは、私の仕事部屋での愛犬たち。



陽だまりでゴロリとしています。


あらー、鈴ちゃんがヘソ天でくねくね・・・。

あーん、癒されるわ。



あ・・・、また寝ちゃったわ。



こういうシーンを見ると思わず添い寝したくなっちゃいます。

でもパソコンばかりに向かっていて

ふと足元を見たら、こういう愛犬たちの姿があって、ホント和みます。


そしてこちらは、お昼の時間。

私が一階に降りて、昼食を用意していると

目覚めたみたいで、ドドドドっと階段を下りてきます。

そして、ふと見ると・・・・。


今度はリビングの陽だまりで・・・・。




うとうとタイムをしています。

でも鈴ちゃん、そのポーズ
いつも思うけれど、首は疲れないの?!

風愛ちゃんにもたれないように頑張っているのかしら?



なんとなく、セクシーポーズのようにも見える
鈴ちゃんなのでした。

最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。