The orthodox civilization is the festival politics of Japan

「安藤真の『世界文明の正統は』」の続き、祭政は人間中心を超え物質文明を越える、これを受け継いでいるのが日本の伝統と文化

紅茶考 4

2021-12-16 08:29:54 | 世界経済
 

One cup of tea changes my life .
The life in itself is tedious , dirty and stupid , but it changes it a little .
It made my life happy

 「5分間 待ってください」
 「5分間 5分間ですよ」
 それから、
 「静かに 取り出すんです」

 [5分間・5分間です」
 肩のところに、
 「コーチャ・イノチ」

 「あたしは カモミールがお好みなの」
 「へー そー」

 まさしく、紅茶人だ、コーヒー人とは仲が悪いらしい。

紅茶考 3

2021-12-16 07:59:34 | 世界経済
 

  禅宗の老僧は字がうまかった。

 もう一人の僧侶、少年時代の出会い、こちらは法華経。

 ある年の8月の下旬、習字の会で、子どもたちが書き損じた半紙を広げ、
 「こののびやかで自由な線」
 「どこまでもどこまでも 立ち上がっていく」
 「これは この時期だけだなあー」
 そして、
 「あの空海も およばない」

 魂・たましい にしみた。