The orthodox civilization is the festival politics of Japan

「安藤真の『世界文明の正統は』」の続き、祭政は人間中心を超え物質文明を越える、これを受け継いでいるのが日本の伝統と文化

空海の多元宇宙論 9

2019-03-11 09:21:08 | 世界経済
 
 秋田書店の編集者は何年にもわたって、「青い瞳の日本人」を推薦してくれた、掲載されてから面会する、なんと、彼は、色白で長身の白人タイプ、
 「ちいさいころから 疑問に思っていたのです」
 不思議な出会いだった。

 さて、スキャンダラスな話しの顛末は、、西村はYの家の近くに引っ越す、ふたつの家は地下でつながっていたらしい、
 「こっそり 行き来していたんだな」

 ミロク大助に、
 「ほんとうかい」
 「ウソなんか言って どうする」

 ある日の午後、小学生の娘が帰って来ると母親が、ヒモでぐるぐる巻き、
 「びっくりして ケーサツにツーホー」
 ところがこの事件はうやむやになる、いや、うやむやにさせられた、
 「どーして おせーて おせーて」
 「ちっ ちっ ちっ キミは まだまだだね」

 ミロク君、
 「ふたりは キンバク・プレイ(緊縛プレイ)をしていたんだ」
 「キンバクというのは」
 「ナワでしばるんだ
   どーだ どーだ
   かんにん かんにん   
   どーだ メスブタ  
   ヒー ヒー  
  女王さまをしばりあげる ゾクゾクしないか」
 「ノーマルじゃあないね」
 「そこがいいんだ」

 「まさか」
 「まさかも あかさかみつけもない」
 「オトコは 地下の通路で すたこらさっさ」 

 空海の多元宇宙には、森羅万象がふくまれる。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。