The orthodox civilization is the festival politics of Japan

「安藤真の『世界文明の正統は』」の続き、祭政は人間中心を超え物質文明を越える、これを受け継いでいるのが日本の伝統と文化

土地利権と電波利権 下

2018-02-03 10:57:13 | 世界経済
   
 ヨコハマのヨドバシ・カメラのヤフー・ショップに行く、
 「解約するには どうするんですか」
 丸顔の店員が、
 「ルーターの電話番号が 分かりますか」
 そんなのあったのか、
 「それが分からないと 話しがすすみません」
 そして、カスタマセンターに電話して、
 「ここから先は 本人でなければいけないんです」
 なんてややこしいんだ、これも電波利権を確保し続けるためか

 電話の向こうで、
 「あにゃたの おにゃまえを いってくらちゃーい」
 「くちゃくちゃで わかんなあーい」
 「じゃから あにゃたの おにゃまえでーす」
 どこの国の人か、ひょっとすると宇宙人がアルバイトしているのかもしれない、それに声が小さい、
 「おーっきな こえで言ってくらさーい」

 なんとか聞きとる、念のために、
 「もう1かい 言ってくらさーい」
 これで条件がそろった、丸顔の店員が、
 「3年契約 ややこしいです」
 「・・・」
 「これだから アマゾンやグーグルにかなわないんです」

 「落としたヒト どうしますか」
 「いろいろですね」
 「この国の行政 もっとシンプルであってほしいですね」
 丸顔は太陽、民間のこういった知恵と勇気が、この国を支えているんだ。

 ここはヨコハマ、そう、世界のYOKOHAMA。
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。