フク君は箪笥を枕にしているが、キュウクツそうである。
日本農業新聞e農ネットに「農業改革案答申で反響 疑問や懸念 相次ぐ 中央会制度「廃止断念は当然」 (2014/6/14)」という記事が出ていた。
内容は以下の通り
政府の規制改革会議が13日、安倍晋三首相に示した答申は、中央会制度から新たな制度への移行や、農地を所有できる法人の要件見直し、全農の株式会社化の検討など改革を促す内容が並んだ。
現場からは中央会に対し「もっと現場に足を運んでほしい」といった要望や、企業の参入が加速化し「農地が虫食いになる」と懸念の声が相次いだ。
・中央会制度
福島県JAしらかわの薄井惣吉組合長は、中央会の新たな制度移行について「中央会は組合員の所得向上に大きな役割を果たしてきた。制度の廃止断念は当然のことだ」と指摘する。
ただ、JA経営として「農家の収益面をもっと考慮しなくてはならない」と反省の弁。
中央会に対しても「現場に足を運び、地域の実情に沿った指導を望みたい」と求める。
・企業参入
富山県のJAアルプス組合長で同JAが出資する農業生産法人「JAファームアルプス」代表取締役の伊藤孝邦さん(65)は、農業生産法人の役員や構成員要件の緩和を受け「出資した企業の発言権がどんどん増す。参入は条件の良い場所だけとなり、農地は虫食い状態になってしまう」と懸念する。
中山間地域や市街地も抱える同JAでは、集落営農組織や認定農業者と連携して地域農業を守る未来図を描くが、「利益だけを追求する企業では農村は守れない」。
「企業が参入しやすい状況が広がれば、地域のブロックローテーションが維持できるか不安だ」と警戒するのは、愛知県西尾市で米・麦・大豆を各100ヘクタール栽培する農事組合法人、吉良吉田営農組合代表理事の牧浅男さん(60)。
農地の番人である農業委員会の選任方法見直しについては「首長は、どんな根拠で委員を任命していくのか」と疑問を投げ掛ける。
・全農株式化
JA全農の株式会社化の検討を求めた答申に対して、愛媛県西予市で米麦や大豆などを栽培する農事組合法人・加茂ファーム副理事長の三好伸吉さん(62)は「水稲の育苗技術の相談からネギの販売まで、総合的に任せられるのは全農しかない」と断言。
流通量の少ない資材も全農を通して地元JAから購入しており、株式会社化されれば「そうした資材は扱われなくなり、生産に支障が出る」と気をもむ。
地域は高齢化が進み、「農家だけで販売はできない。多くの専門農協が総合農協に変わってきた歴史を踏まえ、JAの総合事業を尊重してほしい」と訴える。
千葉県のJAちばみどりで園芸連絡協議会会長を務める鈴木明さん(69)も「農家はJAや全農と共に農業振興と所得向上に一生懸命、取り組んでいる。答申は実感が湧かない」。
横芝光町でネギと米を栽培。
JAの販売事業として契約販売の増加が課題だが、「必要な改革はJAが自主的に取り組むべきことだ」と強調する。
・准組合員
民間の参入が少ない農村で、都会と同様に貯金や共済などのサービスを受けられるJAを評価する声も上がる。
北海道別海町の酪農家、松井和孝さん(37)は「市街地に行かなくても金融機関が近くにあれば、農家であるないにかかわらず安心感ができるのではないか」と指摘。
准組合員の事業利用にルールを導入するとした答申に対し、「生活の構造やJAの役割は地域によってさまざま。都市と地方を同じ理屈で考えてほしくない」と地域の実態に応じた検討を求める。
・総合事業
信用や共済も備えた総合事業は、担い手支援に不可欠との声も上がる。
福岡県のJAふくおか嘉穂管内で27人が水稲や麦、大豆32ヘクタールを作付けする山口営農組合の組合長、右橋政博さん(67)は「規模拡大は営農技術と金融支援の双方の知識が必要。JAだからこそ、きめ細かいサービスと指導をしてくれる」とみる。
というもの。
疑問や疑念は、これだけではない。
こういうことが噴き出すほどに、廃止ありきの考え方はおかしいのだ。
内容は以下の通り
政府の規制改革会議が13日、安倍晋三首相に示した答申は、中央会制度から新たな制度への移行や、農地を所有できる法人の要件見直し、全農の株式会社化の検討など改革を促す内容が並んだ。
現場からは中央会に対し「もっと現場に足を運んでほしい」といった要望や、企業の参入が加速化し「農地が虫食いになる」と懸念の声が相次いだ。
・中央会制度
福島県JAしらかわの薄井惣吉組合長は、中央会の新たな制度移行について「中央会は組合員の所得向上に大きな役割を果たしてきた。制度の廃止断念は当然のことだ」と指摘する。
ただ、JA経営として「農家の収益面をもっと考慮しなくてはならない」と反省の弁。
中央会に対しても「現場に足を運び、地域の実情に沿った指導を望みたい」と求める。
・企業参入
富山県のJAアルプス組合長で同JAが出資する農業生産法人「JAファームアルプス」代表取締役の伊藤孝邦さん(65)は、農業生産法人の役員や構成員要件の緩和を受け「出資した企業の発言権がどんどん増す。参入は条件の良い場所だけとなり、農地は虫食い状態になってしまう」と懸念する。
中山間地域や市街地も抱える同JAでは、集落営農組織や認定農業者と連携して地域農業を守る未来図を描くが、「利益だけを追求する企業では農村は守れない」。
「企業が参入しやすい状況が広がれば、地域のブロックローテーションが維持できるか不安だ」と警戒するのは、愛知県西尾市で米・麦・大豆を各100ヘクタール栽培する農事組合法人、吉良吉田営農組合代表理事の牧浅男さん(60)。
農地の番人である農業委員会の選任方法見直しについては「首長は、どんな根拠で委員を任命していくのか」と疑問を投げ掛ける。
・全農株式化
JA全農の株式会社化の検討を求めた答申に対して、愛媛県西予市で米麦や大豆などを栽培する農事組合法人・加茂ファーム副理事長の三好伸吉さん(62)は「水稲の育苗技術の相談からネギの販売まで、総合的に任せられるのは全農しかない」と断言。
流通量の少ない資材も全農を通して地元JAから購入しており、株式会社化されれば「そうした資材は扱われなくなり、生産に支障が出る」と気をもむ。
地域は高齢化が進み、「農家だけで販売はできない。多くの専門農協が総合農協に変わってきた歴史を踏まえ、JAの総合事業を尊重してほしい」と訴える。
千葉県のJAちばみどりで園芸連絡協議会会長を務める鈴木明さん(69)も「農家はJAや全農と共に農業振興と所得向上に一生懸命、取り組んでいる。答申は実感が湧かない」。
横芝光町でネギと米を栽培。
JAの販売事業として契約販売の増加が課題だが、「必要な改革はJAが自主的に取り組むべきことだ」と強調する。
・准組合員
民間の参入が少ない農村で、都会と同様に貯金や共済などのサービスを受けられるJAを評価する声も上がる。
北海道別海町の酪農家、松井和孝さん(37)は「市街地に行かなくても金融機関が近くにあれば、農家であるないにかかわらず安心感ができるのではないか」と指摘。
准組合員の事業利用にルールを導入するとした答申に対し、「生活の構造やJAの役割は地域によってさまざま。都市と地方を同じ理屈で考えてほしくない」と地域の実態に応じた検討を求める。
・総合事業
信用や共済も備えた総合事業は、担い手支援に不可欠との声も上がる。
福岡県のJAふくおか嘉穂管内で27人が水稲や麦、大豆32ヘクタールを作付けする山口営農組合の組合長、右橋政博さん(67)は「規模拡大は営農技術と金融支援の双方の知識が必要。JAだからこそ、きめ細かいサービスと指導をしてくれる」とみる。
というもの。
疑問や疑念は、これだけではない。
こういうことが噴き出すほどに、廃止ありきの考え方はおかしいのだ。
2月28日から開催しています「コメ展」も、明日までとなりました。
本日は20時までです。
本日、会場で販売している10銘柄米について、在庫切れをおこさないように、最後の発送もしております。
まだご覧になっていない方は、お急ぎください。
■■開催中の展覧会■■
佐藤 卓・竹村真一ディレクション
企画展「コメ展」
会期:2014年2月28日(金)- 6月15日(日)
休館日:火曜日
開館時間:11:00 - 20:00(入場は19:30まで)
入場料:一般1,000円、大学生800円、中高生500円、小学生以下無料
*障害者手帳をお持ちの方と、その付き添いの方1名は無料
*団体など、各種割引についてはこちら
http://www.2121designsight.jp/information/index.html
展覧会ディレクター:佐藤 卓、竹村真一
企画協力:宮崎光弘(AXIS)、奥村文絵
展覧会グラフィック:鈴木文女(佐藤卓デザイン事務所)
照明デザイン:海藤春樹
会場構成協力:五十嵐瑠衣
展覧会写真:西部裕介
展覧会映像:山中 有
http://www.2121designsight.jp/program/kome/
コメ展スペシャルサイト
http://kometen.jp
本日は20時までです。
本日、会場で販売している10銘柄米について、在庫切れをおこさないように、最後の発送もしております。
まだご覧になっていない方は、お急ぎください。
■■開催中の展覧会■■
佐藤 卓・竹村真一ディレクション
企画展「コメ展」
会期:2014年2月28日(金)- 6月15日(日)
休館日:火曜日
開館時間:11:00 - 20:00(入場は19:30まで)
入場料:一般1,000円、大学生800円、中高生500円、小学生以下無料
*障害者手帳をお持ちの方と、その付き添いの方1名は無料
*団体など、各種割引についてはこちら
http://www.2121designsight.jp/information/index.html
展覧会ディレクター:佐藤 卓、竹村真一
企画協力:宮崎光弘(AXIS)、奥村文絵
展覧会グラフィック:鈴木文女(佐藤卓デザイン事務所)
照明デザイン:海藤春樹
会場構成協力:五十嵐瑠衣
展覧会写真:西部裕介
展覧会映像:山中 有
http://www.2121designsight.jp/program/kome/
コメ展スペシャルサイト
http://kometen.jp
日本農業新聞 e農ネットに「最後まで廃止に固執 中央会制度で農業ワーキンググループ委員 (2014/6/14)」という記事が出ていた。
内容は以下の通り
政府の規制改革会議は13日にまとめた答申に、「農協法に基づく中央会制度の廃止」を盛り込むことを見送った。
だが同会議農業ワーキンググループ(WG)の委員は、答申案の最終調整段階まで、「廃止」と明記することに固執していた。
「農協法に基づく中央会制度を廃止し、中央会は、中央会制度とは異なる自律的な制度と組織に移行することが求められる」。
答申案には、11日夜の段階でこう書かれていた。
農業WGは同日午前から非公式の会合を開き、答申案の詰めの作業を行っていた。
だが、この書きぶりは10日に自民、公明両党がまとめた与党のJA改革案の内容を逸脱する。
同案では農協法上の中央会制度の「廃止」は求めず、JAグループ内の組織討議も踏まえて「自律的な新たな制度に移行する」としている。
与党案は、規制改革会議や首相官邸側などとも水面下で調整してまとめたもの。
同会議側はそれを覆そうとしていたのだ。
一方で、同会議側が、与党案から意図的に削除しようとした部分もあった。
今後5年間を「農協改革集中推進期間」にするとした一文だ。
これが抜け落ちれば、「現場が対応できないほど短期間での急進的な改革を迫られる恐れがあった」(与党関係者)。
しかし、こうした同会議側の動きを与党側は見逃さなかった。
自民、公明両党の農林幹部は11日深夜まで同会議側と調整。
“巻き返し”は不発のまま終わった。
ただ、今後も「隙あらば急進的な改革を求めてくることに変わりはない」(自民党農林幹部)。
こうした事態に終止符を打つためにも、同幹部は「JAグループは外部の声も取り入れ、自己改革を急ぐべきだ」と求める。
というもの。
なんだか凄い駆け引きだな。
内容は以下の通り
政府の規制改革会議は13日にまとめた答申に、「農協法に基づく中央会制度の廃止」を盛り込むことを見送った。
だが同会議農業ワーキンググループ(WG)の委員は、答申案の最終調整段階まで、「廃止」と明記することに固執していた。
「農協法に基づく中央会制度を廃止し、中央会は、中央会制度とは異なる自律的な制度と組織に移行することが求められる」。
答申案には、11日夜の段階でこう書かれていた。
農業WGは同日午前から非公式の会合を開き、答申案の詰めの作業を行っていた。
だが、この書きぶりは10日に自民、公明両党がまとめた与党のJA改革案の内容を逸脱する。
同案では農協法上の中央会制度の「廃止」は求めず、JAグループ内の組織討議も踏まえて「自律的な新たな制度に移行する」としている。
与党案は、規制改革会議や首相官邸側などとも水面下で調整してまとめたもの。
同会議側はそれを覆そうとしていたのだ。
一方で、同会議側が、与党案から意図的に削除しようとした部分もあった。
今後5年間を「農協改革集中推進期間」にするとした一文だ。
これが抜け落ちれば、「現場が対応できないほど短期間での急進的な改革を迫られる恐れがあった」(与党関係者)。
しかし、こうした同会議側の動きを与党側は見逃さなかった。
自民、公明両党の農林幹部は11日深夜まで同会議側と調整。
“巻き返し”は不発のまま終わった。
ただ、今後も「隙あらば急進的な改革を求めてくることに変わりはない」(自民党農林幹部)。
こうした事態に終止符を打つためにも、同幹部は「JAグループは外部の声も取り入れ、自己改革を急ぐべきだ」と求める。
というもの。
なんだか凄い駆け引きだな。
診断ティキットの「当たる!と大評判!『あなたを15文字くらいで表します』をやってみた。
https://diagnosis.tickit.jp/content/daitai15vv?42
あなたを15文字くらいで表します
西島さんを15文字くらいで表すと...
適当な人間と見せかけて真面目
だって。
おしい!
「真面目な人間と見せかけて適当」
が正解!!
https://diagnosis.tickit.jp/content/daitai15vv?42
あなたを15文字くらいで表します
西島さんを15文字くらいで表すと...
適当な人間と見せかけて真面目
だって。
おしい!
「真面目な人間と見せかけて適当」
が正解!!
どうしても写真が撮れないの(シャッターは降りるが、保存できない)で、写真無しとなってしまうのだか、今週初めから、右親指の爪と皮膚の間が腫れてきて、木曜日には化膿していた。
皮膚の内側に膿が溜まっているのは判っていたのだが、押すだけでも激痛が走ることから、そのままとなっていた。
しかし、あまりにも痛い事から、昨晩、熱めのお湯に手を漬けて、皮膚を麻痺させてから、化膿している部分に針で傷をつけて、膿を出す作業をした。
針で傷をつけた部分からは、大量の膿が出てきたのは当然なのだが、その中に2センチくらいの細い髪の毛が入っていた。
最初は、膿をふき取っているティッシュに、ニャンコの毛が付いたと思っていたのだが、なんとなく違和感があり、その毛を良く見ると、ニャンコの毛ではなく、明らかに人の髪の毛で、それも明らかに自分のものではなかった。
傷がないまま腫れてきたので、始めに傷があって、そこから偶然に入り込んだという事はあり得ない。
では、なぜ? どこから?
だれか自分に、呪いでもかけたか。。。。
皮膚の内側に膿が溜まっているのは判っていたのだが、押すだけでも激痛が走ることから、そのままとなっていた。
しかし、あまりにも痛い事から、昨晩、熱めのお湯に手を漬けて、皮膚を麻痺させてから、化膿している部分に針で傷をつけて、膿を出す作業をした。
針で傷をつけた部分からは、大量の膿が出てきたのは当然なのだが、その中に2センチくらいの細い髪の毛が入っていた。
最初は、膿をふき取っているティッシュに、ニャンコの毛が付いたと思っていたのだが、なんとなく違和感があり、その毛を良く見ると、ニャンコの毛ではなく、明らかに人の髪の毛で、それも明らかに自分のものではなかった。
傷がないまま腫れてきたので、始めに傷があって、そこから偶然に入り込んだという事はあり得ない。
では、なぜ? どこから?
だれか自分に、呪いでもかけたか。。。。
某テレビ局との話の中で「芸能人でいうと、誰に似ていますか」と言われたのだが、あいにく自分は、まったく誰にも似ていない。
こういう時は、どう説明したら良いのだろう。
「メタボでハゲテきている」というポイントだけはあるのだが、それでも似ている芸能人はいない。
歴史上で探してもいないし、動物でのたとえも難しい。
どう説明したらいいのだろうか?
こういう時は、どう説明したら良いのだろう。
「メタボでハゲテきている」というポイントだけはあるのだが、それでも似ている芸能人はいない。
歴史上で探してもいないし、動物でのたとえも難しい。
どう説明したらいいのだろうか?
昨日から投稿回数が減っているのは、恒例の痛みが出ていて、キーボードを打つ姿勢が辛いからだ。
恒例の痛みとは、尿管結石の痛み。
季節の変わり目や、疲労していたり、食生活が偏っているときに、いつも同じ場所に出来るのだ。
で、そのたびに水分を大量にとって、病院には行かないまま、自然排出をしている。
でも今回のは、何時もよりも痛みがひどい。
やや腰の方にまでも痛みがある。
このまま腰の痛みが酷くなるようだったら、今回は病院に行かなければ駄目かも。
恒例の痛みとは、尿管結石の痛み。
季節の変わり目や、疲労していたり、食生活が偏っているときに、いつも同じ場所に出来るのだ。
で、そのたびに水分を大量にとって、病院には行かないまま、自然排出をしている。
でも今回のは、何時もよりも痛みがひどい。
やや腰の方にまでも痛みがある。
このまま腰の痛みが酷くなるようだったら、今回は病院に行かなければ駄目かも。