のんびりニャンコたち
日本農業新聞e農ネットに「JA先進事業で事例集 自己改革の参考に 北海道中央会 (2014/12/25)」という記事が出ていた。
内容は以下の通り
JA北海道中央会は24日、道内JAが独自に農家所得向上や担い手支援などに取り組む事例集を作り、発表した。
JAブランドの農産物で生産者の所得向上につなげた例や、行政と連携した新規就農者確保の取り組み、農家の負担軽減に向けた作業受託など25JAの事例を紹介する。
JAや関係機関に配り、JA内外に広くアピールするとともに、道内各JAの自己改革につなげる。
JAグループ北海道は、道内全組合員参加の組織討議を経て11月、「JAグループ北海道改革プラン(実行計画指針)」を策定した。
事例集では改革の各項目に応じた先進的な取り組み例を並べている。
各JAの取り組みの多様性を示す狙いもある。
事例集は、所得向上、担い手支援、6次産業化・情報発信、JAの総合的機能発揮――の四つのテーマに分け、実践するJAの取り組みを紹介している。
所得向上では、全道一のトマト生産を担うJA平取町の取り組みなどを載せた。
担い手支援では、JAひがし宗谷やJAサロマのTMR(混合飼料)センターの事例を入れた。
6次産業化の事例では、レストランや直売所が並ぶJAびえいの複合施設「美瑛選果」を紹介した。
事例集は道中央会のホームページで見ることができる。第2集以降の発行も予定している。
というもの。
さっそくホームページを確認してみたが、思った通り、お米での紹介は無かった。
「ゆめぴりか」という品種が誕生したのに、事例が無い。
これって、どういう事なのだろうか。
そこに、「今の北海道」が見える。
内容は以下の通り
JA北海道中央会は24日、道内JAが独自に農家所得向上や担い手支援などに取り組む事例集を作り、発表した。
JAブランドの農産物で生産者の所得向上につなげた例や、行政と連携した新規就農者確保の取り組み、農家の負担軽減に向けた作業受託など25JAの事例を紹介する。
JAや関係機関に配り、JA内外に広くアピールするとともに、道内各JAの自己改革につなげる。
JAグループ北海道は、道内全組合員参加の組織討議を経て11月、「JAグループ北海道改革プラン(実行計画指針)」を策定した。
事例集では改革の各項目に応じた先進的な取り組み例を並べている。
各JAの取り組みの多様性を示す狙いもある。
事例集は、所得向上、担い手支援、6次産業化・情報発信、JAの総合的機能発揮――の四つのテーマに分け、実践するJAの取り組みを紹介している。
所得向上では、全道一のトマト生産を担うJA平取町の取り組みなどを載せた。
担い手支援では、JAひがし宗谷やJAサロマのTMR(混合飼料)センターの事例を入れた。
6次産業化の事例では、レストランや直売所が並ぶJAびえいの複合施設「美瑛選果」を紹介した。
事例集は道中央会のホームページで見ることができる。第2集以降の発行も予定している。
というもの。
さっそくホームページを確認してみたが、思った通り、お米での紹介は無かった。
「ゆめぴりか」という品種が誕生したのに、事例が無い。
これって、どういう事なのだろうか。
そこに、「今の北海道」が見える。
日本農業新聞e農ネットに「初登院の農林議員 「現場重視」口々に 米価、農協TPP・・・ 農政論議に意欲 (2014/12/25)」という記事が出ていた
内容は以下の通り
特別国会が24日召集され、衆院選で初当選した新人議員らが国会に登院した。
米価下落や農協改革、環太平洋連携協定(TPP)交渉という農政課題が山積し、農林議員としての活躍が期待される新人や再選組は、責任の大きさに気を引き締めていた。
選挙戦などで聞いた農家ら有権者の声を胸に、与党議員は現場実態に合った改革の大切さを強調。
野党議員は行き過ぎた改革にくぎを刺し、今後の国会論戦を深めていく構えを見せた。
・自 民
山形3区で初当選した自民党の加藤鮎子氏は、同党の元幹事長で大物農林議員だった加藤紘一氏の三女。
「気持ちを新たに」と、白いコートに身を包んだ。
国会議事堂に正門から入ると、「厳かな建物に、自分の責任の重さをあらためて感じた」と、緊張した面持ちを見せた。
「地域にしっかり根差し、かつ高く広く視点を持てる大木のような政治家を目指したい」と抱負を口にする。
国会で真っ先に取り組みたい課題には、農業と少子化対策を挙げた。
地元では「米価の下落、農政に対して悲痛な叫びがあった」と振り返る。
現場を見ながら改革を進めていく考えをにじませ、「農家の人たちが急な崖から飛び降りるような状況ではなく、段階的なものにしていくという声を地元代表として上げていきたい」と意気込んだ。
鹿児島3区で初当選した同党の宮路拓馬氏も、農林幹部だった宮路和明氏の次男。
初登院は早朝、国会正面玄関から一歩を踏み入れた。
威風堂々とした国会議事堂を見上げ、「あらためて職責の重さを実感した」と表情を引き締めた。
農林水産業の振興に注力した父と同じように、「農山漁村の振興を通じて、地方経済を再生していきたい」と決意を語った。
選挙中には生産者から生活の苦しさを訴える声を聞いたといい、「まずは農家の所得向上に取り組みたい」と力を込めた。
再選組の簗和生氏は支持者と共に登院し、「農業は国の基。現場の声、地元の声を第一にして、地域の農業をしっかり守っていく」と決意を新たにした。
栃木3区で、急進的な改革を唱える元みんなの党代表の渡辺喜美氏を破った。
厳しい選挙戦で勝利し、現場重視の政策が重要なことをかみしめた様子。
TPPや農協改革などの焦点の農政課題については「議論が誤った方向に行かないように地域に根差した本当の農政というものを確立していきたい」と語った。
・野党 性急な改革路線 追及へ
民主党からは、2年前の選挙で落選した多くの農林議員が今回返り咲きを果たした。
北海道7区の佐々木隆博元農林水産副大臣は、当選証書を抱えて国会の正面玄関に立ち「新鮮な気持ち。初当選の頃を思い出す」と意気込みを新たにした。
安倍政権の農政に対し「無理やり競争を持ち込もうとする姿勢に農家は危機感を持っている」という。
特に戸別所得補償制度の米の直接支払交付金(10アール1万5000円)の半減を問題視し、今後の国会で「制度の法制化を求めていく」と決意を語る。
政府・与党の農協改革は「農協解体論だ」と批判。
「農協がなくなれば農家のためにならない」と懸念し、政府を徹底追及する構えだ。
比例北関東で復活した同党の福島伸享氏は、家族や支援者と共に久々に国会の地を踏んだ。
「ずっともどかしい思いで国会を眺めていた」と福島氏。
民主党政権時代に反対を訴えてきたTPPに加え、米価の下落、農協改革など「大混乱の農政が始まっている」と指摘する。
「頭でっかちの頭だけで考えた改革案なるものが横行している。自然を相手にした農業は徐々にしかできない。現場目線の農政を進めていくことを提言したい」と意気込む。
比例東海で復帰を果たした民主党の小山展弘氏は、国会で協同組合憲章の制定を急ぐとした。
小山氏は農林中央金庫職員出身。協同組合について地に足着いた議論が必要との危機感を募らせ、「野党から声を上げ、与党の中でも思いのある人に声を上げてもらうことを期待している」と語る。
民主党の協同組合振興研究議員連盟も再始動させる考え。
「議連の活動などを通じて、現場、有権者の声を伝えていく」と意気込む。
JAグループの自己改革の内容を評価する考えを示し、「基本的な考え方に共鳴する。自己改革が望ましい」と述べた。
躍進した共産党は、農政通の高橋千鶴子氏が比例区東北で5選を果たした。
米の直接支払交付金の半減や2014年産米価の下落に苦しむ農家の声を聞き、「東北では営農をやめざるを得ない農家も出てくる」と心配を募らせる。
農政をめぐる国会論戦に意欲を示し、「国が責任を持って対策を進める必要がある」と意気込む。
同党の議席拡大を「年金、社会保障の問題など暮らしに対する切実な思いが支持につながった」と分析し、農政でも国民・農家目線を貫く構えだ。
というもの。
誰でも、新しいノートを使う時には、あれこれ考え、丁寧に使う。
でもしばらくしたら・・・・
今回の初当選組のコメントは、テレビで見ている限りでは、あまりにもレベルが低いものばかりだった。
その程度で、今の農業を変える事は不可能だろう。
言葉だけで実行しない計画。
口ばかりの強い農業。
また、適当に扱われるだけなんだろう。
内容は以下の通り
特別国会が24日召集され、衆院選で初当選した新人議員らが国会に登院した。
米価下落や農協改革、環太平洋連携協定(TPP)交渉という農政課題が山積し、農林議員としての活躍が期待される新人や再選組は、責任の大きさに気を引き締めていた。
選挙戦などで聞いた農家ら有権者の声を胸に、与党議員は現場実態に合った改革の大切さを強調。
野党議員は行き過ぎた改革にくぎを刺し、今後の国会論戦を深めていく構えを見せた。
・自 民
山形3区で初当選した自民党の加藤鮎子氏は、同党の元幹事長で大物農林議員だった加藤紘一氏の三女。
「気持ちを新たに」と、白いコートに身を包んだ。
国会議事堂に正門から入ると、「厳かな建物に、自分の責任の重さをあらためて感じた」と、緊張した面持ちを見せた。
「地域にしっかり根差し、かつ高く広く視点を持てる大木のような政治家を目指したい」と抱負を口にする。
国会で真っ先に取り組みたい課題には、農業と少子化対策を挙げた。
地元では「米価の下落、農政に対して悲痛な叫びがあった」と振り返る。
現場を見ながら改革を進めていく考えをにじませ、「農家の人たちが急な崖から飛び降りるような状況ではなく、段階的なものにしていくという声を地元代表として上げていきたい」と意気込んだ。
鹿児島3区で初当選した同党の宮路拓馬氏も、農林幹部だった宮路和明氏の次男。
初登院は早朝、国会正面玄関から一歩を踏み入れた。
威風堂々とした国会議事堂を見上げ、「あらためて職責の重さを実感した」と表情を引き締めた。
農林水産業の振興に注力した父と同じように、「農山漁村の振興を通じて、地方経済を再生していきたい」と決意を語った。
選挙中には生産者から生活の苦しさを訴える声を聞いたといい、「まずは農家の所得向上に取り組みたい」と力を込めた。
再選組の簗和生氏は支持者と共に登院し、「農業は国の基。現場の声、地元の声を第一にして、地域の農業をしっかり守っていく」と決意を新たにした。
栃木3区で、急進的な改革を唱える元みんなの党代表の渡辺喜美氏を破った。
厳しい選挙戦で勝利し、現場重視の政策が重要なことをかみしめた様子。
TPPや農協改革などの焦点の農政課題については「議論が誤った方向に行かないように地域に根差した本当の農政というものを確立していきたい」と語った。
・野党 性急な改革路線 追及へ
民主党からは、2年前の選挙で落選した多くの農林議員が今回返り咲きを果たした。
北海道7区の佐々木隆博元農林水産副大臣は、当選証書を抱えて国会の正面玄関に立ち「新鮮な気持ち。初当選の頃を思い出す」と意気込みを新たにした。
安倍政権の農政に対し「無理やり競争を持ち込もうとする姿勢に農家は危機感を持っている」という。
特に戸別所得補償制度の米の直接支払交付金(10アール1万5000円)の半減を問題視し、今後の国会で「制度の法制化を求めていく」と決意を語る。
政府・与党の農協改革は「農協解体論だ」と批判。
「農協がなくなれば農家のためにならない」と懸念し、政府を徹底追及する構えだ。
比例北関東で復活した同党の福島伸享氏は、家族や支援者と共に久々に国会の地を踏んだ。
「ずっともどかしい思いで国会を眺めていた」と福島氏。
民主党政権時代に反対を訴えてきたTPPに加え、米価の下落、農協改革など「大混乱の農政が始まっている」と指摘する。
「頭でっかちの頭だけで考えた改革案なるものが横行している。自然を相手にした農業は徐々にしかできない。現場目線の農政を進めていくことを提言したい」と意気込む。
比例東海で復帰を果たした民主党の小山展弘氏は、国会で協同組合憲章の制定を急ぐとした。
小山氏は農林中央金庫職員出身。協同組合について地に足着いた議論が必要との危機感を募らせ、「野党から声を上げ、与党の中でも思いのある人に声を上げてもらうことを期待している」と語る。
民主党の協同組合振興研究議員連盟も再始動させる考え。
「議連の活動などを通じて、現場、有権者の声を伝えていく」と意気込む。
JAグループの自己改革の内容を評価する考えを示し、「基本的な考え方に共鳴する。自己改革が望ましい」と述べた。
躍進した共産党は、農政通の高橋千鶴子氏が比例区東北で5選を果たした。
米の直接支払交付金の半減や2014年産米価の下落に苦しむ農家の声を聞き、「東北では営農をやめざるを得ない農家も出てくる」と心配を募らせる。
農政をめぐる国会論戦に意欲を示し、「国が責任を持って対策を進める必要がある」と意気込む。
同党の議席拡大を「年金、社会保障の問題など暮らしに対する切実な思いが支持につながった」と分析し、農政でも国民・農家目線を貫く構えだ。
というもの。
誰でも、新しいノートを使う時には、あれこれ考え、丁寧に使う。
でもしばらくしたら・・・・
今回の初当選組のコメントは、テレビで見ている限りでは、あまりにもレベルが低いものばかりだった。
その程度で、今の農業を変える事は不可能だろう。
言葉だけで実行しない計画。
口ばかりの強い農業。
また、適当に扱われるだけなんだろう。
午前中の打ち合わせの内容については、まだ書く事が出来ないので了解してもらいたい。
しかし、知ってもらいたいし、考えてもらいたい事があったので、その部分について書こうと思う。
新品種を誕生させるためには、当然、何処に売るのかを考えなければならない。
大きく分ければ、業務用なのか、スーパー・量販店なのか、米屋なのか、である。
ところが、この売り先によって、これからのブランド化の高さも、価値も、評価も、全てが変わってしまう。
なのだが、ほとんどの人たちが、この部分を甘く考え、「バランスよく売れれば」と考えてしまう。
もしかしたら、業務用とスーパー・量販店については、イコールに出来るかもしれない。
しかし、自分たちと、業務用・スーパー・量販店とは、決してイコールには成れない。
スーパー・量販同じレベルのお米なら、自分たち専門店としては、差別化出来ないので、取り扱う価値が無い。
自分もそうであるが、同じものであるのなら、価格の安い方で買う。
その時には、価格重視なので、酷い場所でない限りは、お店はどこでもよい。
知られているお店なら、まず間違いなく買う。
だから、自分たち専門店には、専門店として売るにふさわしいレベルのお米が欲しい。
そうでないと、自分たちの存在価値が無いからである。
でも、生産者直送のお米ばかりでは、ネットや直売所と変わらない事から、専門店として、差別化出来ているようで出来ていない。
それでは専門店としての将来も無いし。
どんなに良い品種が生まれようが、どんなに技術をもって栽培されたお米であろうが、消費者が知らなければ、それは価値が無いと同じ。
よって、生産者直送を考えているのであれば、大義名分としてコンクールなどに出品しなくてはならない。
そして、自分たちの名前を知ってもらわなければならない。
しかし、ネットの中では、既にコンクールの入賞米だらけ。
そこには、もはや価値は存在しなくなっている。
こんな状態の中で、「バランスよく」は有り得ない。
スーパー・量販店を中心に考えるのであれば、自分たちは、その話し合いに参加しないし協力もしない。
当たり前り事として、スーパー・量販店のバイヤーと相談していけばよいだけの事なのだから。
米屋は、毎月数店舗が廃業している。
その中で生き残っているのは、一癖も二癖もある、つわものばかり。
其処に対して、お米を売ってくれというのであれば、それなりのものが要求されるのは、当たり前の事だ。
新品種のブランド化を考えている産地は、そこをもっとシッカリと考える必要がある。
しかし、知ってもらいたいし、考えてもらいたい事があったので、その部分について書こうと思う。
新品種を誕生させるためには、当然、何処に売るのかを考えなければならない。
大きく分ければ、業務用なのか、スーパー・量販店なのか、米屋なのか、である。
ところが、この売り先によって、これからのブランド化の高さも、価値も、評価も、全てが変わってしまう。
なのだが、ほとんどの人たちが、この部分を甘く考え、「バランスよく売れれば」と考えてしまう。
もしかしたら、業務用とスーパー・量販店については、イコールに出来るかもしれない。
しかし、自分たちと、業務用・スーパー・量販店とは、決してイコールには成れない。
スーパー・量販同じレベルのお米なら、自分たち専門店としては、差別化出来ないので、取り扱う価値が無い。
自分もそうであるが、同じものであるのなら、価格の安い方で買う。
その時には、価格重視なので、酷い場所でない限りは、お店はどこでもよい。
知られているお店なら、まず間違いなく買う。
だから、自分たち専門店には、専門店として売るにふさわしいレベルのお米が欲しい。
そうでないと、自分たちの存在価値が無いからである。
でも、生産者直送のお米ばかりでは、ネットや直売所と変わらない事から、専門店として、差別化出来ているようで出来ていない。
それでは専門店としての将来も無いし。
どんなに良い品種が生まれようが、どんなに技術をもって栽培されたお米であろうが、消費者が知らなければ、それは価値が無いと同じ。
よって、生産者直送を考えているのであれば、大義名分としてコンクールなどに出品しなくてはならない。
そして、自分たちの名前を知ってもらわなければならない。
しかし、ネットの中では、既にコンクールの入賞米だらけ。
そこには、もはや価値は存在しなくなっている。
こんな状態の中で、「バランスよく」は有り得ない。
スーパー・量販店を中心に考えるのであれば、自分たちは、その話し合いに参加しないし協力もしない。
当たり前り事として、スーパー・量販店のバイヤーと相談していけばよいだけの事なのだから。
米屋は、毎月数店舗が廃業している。
その中で生き残っているのは、一癖も二癖もある、つわものばかり。
其処に対して、お米を売ってくれというのであれば、それなりのものが要求されるのは、当たり前の事だ。
新品種のブランド化を考えている産地は、そこをもっとシッカリと考える必要がある。
今日の午前中で、例年よりも続いた、お米の取材と産地との打ち合わせの、全てが終わった。
流石に、ホッとしたというか、これで終わったというか・・・・
今は、脱力感で一杯。
だから、誤魔化していた疲れも、一気に表面化。
喋り続けて酷使していた喉は、唾を飲み込んでも痛い。
胃薬も効かなくなった胃は、ズキズキムカムカ。
とりあえず
終わったんだよなぁ。
流石に、ホッとしたというか、これで終わったというか・・・・
今は、脱力感で一杯。
だから、誤魔化していた疲れも、一気に表面化。
喋り続けて酷使していた喉は、唾を飲み込んでも痛い。
胃薬も効かなくなった胃は、ズキズキムカムカ。
とりあえず
終わったんだよなぁ。
いつもと変わらないニャンコたち。
クリスマスイブだったから、高級なご飯にしたけど、ニャンコたちは、「そんなの関係ねぇ~」っていう感じだった!
むなっっしぃー!!!