青い空が大好きな゛bluesky531゛の徒然日記

日常の出来事を日記風に徒然なるままに書いています。

男の料理は休止~手延べうどん「むぎの里」大海老鍋焼きうどん~

2022-02-16 06:30:00 | グルメ・クッキング

■手延べうどん「むぎの里」

■大海老鍋焼きうどん

 

 2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
 今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
 2022年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。

【大海老鍋焼きうどん】
 2月14日の昼ご飯は、手延べうどん「むぎの里」大海老鍋焼きうどんでした。
 従って、男の料理は、休止でした。
 当日は、午前9時10分から正午までMOVIX仙台で「WEST SIDE STORY」の映画鑑賞でした。
 映画を鑑賞した後は、自転車の修理、包丁研ぎの依頼と予定がありました。
 自転車の修理を終えた後、包丁研ぎをお願いするホームセンターダイシンへ寄りましたが、出来上がりが1時間半後と言われ、昼時間帯も大分過ぎていたことからホームセンターの隣にあった手延べうどん「むぎの里」で食事をしながら時間を調整することにしました。
 初めて伺った手延べうどん「むぎの里」で、来店客の予約登録をして暫く待ちました。
 店内は、コロナ感染症対策のためにテーブル席も間引いていて満席状態でした。
 メニューを見ると大海老という字が飛び込んできたころから大海老鍋焼きうどんを注文しました。
 ぐつぐつと煮えたぎった土鍋が運ばれ、従業員から鍋が熱くなっているので注意して欲しいと言われました。
 大海老は、別の皿にもって運ばれてきました。
 手延べうどんは、太さも不揃いで、モチモチ感とツルツル感があり、手延べうどんそのものという感じがしました。 
 つゆは、昆布とかつお等の味がして、鍋焼きの具は、ほうれんそう、卵、貝、かまぼこ、椎茸、長ねぎなどが入り、大海老の他にあげた餅が添えていました。
 久しぶりに本格的な手打ちうどんを食べたという感覚で美味しくご馳走になりました。

【2月15日、秋田県横手市風焼きそば】
 2月15日の昼ご飯は、郷里の秋田県横手市風焼きそばでした。
 冷蔵庫にある野菜類をありったけ使い、目玉焼きと福神漬を添えました。

 「WEST SIDE STORY」の映画鑑賞と包丁研きの依頼については、後日、私のblogへ書き込みたいと思っています。


若手音楽家4人による「はばたけコンチェルト」

2022-02-16 06:29:00 | 音楽

街かどコンサート2022「はばたけコンチェルト」チラシ

街かどコンサート2022「はばたけコンチェルト」プログラム

■会場:宮城野区文化センター

 2022年2月13日、宮城野区文化センターで開催された第8回仙台国際音楽コンクール関連事業街かどコンサート2022『はばたけコンチェルト』へ行ってきました。
 事前に申し込みが必要なコンサートで当選の通知をいただいていたので出席することができました。
 仙台国際音楽コンクールは、仙台市が2001年に創設した3年ごとに行うヴアイオリンとピアノのコンクールです。
 今年は、このコンクールの開催の年になっていて、コンクール期間中は、予備審査を通過した音楽家たちが仙台に集結し、熱演を繰り広げられることになっていました。
 街角コンサートは、仙台国際音楽コンクールの関連事業として、身近な場所でクラシック音楽を楽しんでいただくとともに、仙台にゆかりのある若い音楽家を広く紹介することとを目的としたコンサートになっていて、今年は、1月16日、2月13日、3月20日の計3回、開催されることになっていました。
 今回、ピアノは、小学4年に在学中の女性、中学2年生に在学中の女性、音大を卒業した女性、ヴァイオリンは、大学1年に在学中の女性の演奏でした。
 それぞれにコンクールで第1位になったり、いろいろな賞を受賞したり、プロとして演奏活動をしている若手音楽家もいて、聴き応えのあるコンサートになっていました。
 仙台フィルハーモニー管弦楽団アンサンブルメンバーとの演奏で、仙台フィルのメンバーと演奏するのは初めてという若手音楽家がいて、これから大きな励みにもなるのではと思いました。
 3月20日にも予定されていますが、抽選なことから参加できるか分かりませんが、将来を担う若手音楽家の初々しい演奏の姿を見ると自ずと応援にも力が入るような気がしています。
 今年は、仙台国際音楽コンクールの開催の年になっていることから、時間があれば、現場に行き、予選からの演奏を聴いてみたいと思っています。