■市販の赤飯・鶏五目2種のおにぎり・煎り豆腐・いぶりがっこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3b/0505b5cb05a8179dd5a7ef8d5c0503b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3b/0505b5cb05a8179dd5a7ef8d5c0503b3.jpg)
■市販の赤飯・鶏五目2種のおにぎり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/82/4cf3ea99e71129cd1f949b77751d1a18.jpg)
■煎り豆腐・秋田県横手市産のいぶりがっこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/26/27164c190fcec6fe6a1832bd92deda4e.jpg)
2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
2024年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。
【市販の赤飯・鶏五目2種のおにぎりそうめん】
9月10日の昼ごはんは、市販の赤飯・鶏五目おにぎりでした。
従って、男の料理は、休止でした。
手抜きをしたわけではありませんが、電子レンジで温める簡単な冷凍おにぎりにしました。
煎り豆腐と秋田県横手市産のいぶりがっこ、冷たい麦茶でご馳走になりました。
今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
2024年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。
【市販の赤飯・鶏五目2種のおにぎりそうめん】
9月10日の昼ごはんは、市販の赤飯・鶏五目おにぎりでした。
従って、男の料理は、休止でした。
手抜きをしたわけではありませんが、電子レンジで温める簡単な冷凍おにぎりにしました。
煎り豆腐と秋田県横手市産のいぶりがっこ、冷たい麦茶でご馳走になりました。
【9月11日は、焼きそば】
9月11日の昼ごはんは、焼きそばでした。
キャベツと鶏のひき肉で作ったシンプルな焼きそばでしたが、ソースが、きのこバター醤油味でした。
9月11日の昼ごはんは、焼きそばでした。
キャベツと鶏のひき肉で作ったシンプルな焼きそばでしたが、ソースが、きのこバター醤油味でした。
初めて食べたソースで好き好きなのかと思った味でした。