■和えるだけ!和風たらこパスタ・梨(鳥取県産二十世紀)・冷たい麦茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/66/e60a7a2ba25c741f08030187408187f4.jpg)
■和えるだけ!和風たらこパスタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/81/fc35d6ae67666bf563ecd399edc1a507.jpg)
■梨(鳥取県産二十世紀)・冷たい麦茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4e/b5a8e96cd2cffb983dfe90a9cec23686.jpg)
2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
2024年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。
【和えるだけ!和風たらこパスタ】
9月16日の昼ごはんは、和えるだけ!和風たらこパスでした。
材料は、スパゲッティ、たらこ、バター、醤油、おろしにんにく、オリーブオイル、塩、こしょう、粉チーズでした。
予めボウルにたらこ、バター、醤油、おろしにんにく、オリーブオイル、塩、こしょうを入れて混ぜ合わておきました。
茹でたスパゲッティをボウルに入れて混ぜ合わせ、皿に盛り、粉チーズをかけて完成でした。
レシピには、大葉を刻んでのせるとありましたが、買い置きに無かったので粉チーズをかけて完成でした。
大好きなたらこパスは、醤油が香り、バター、オリーブオイルの味もしっかりとして美味しくご馳走になりました。
たらこパスタは、お昼ごはんレシピでは、三本の指に入る大好きな料理でした。
今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
2024年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。
【和えるだけ!和風たらこパスタ】
9月16日の昼ごはんは、和えるだけ!和風たらこパスでした。
材料は、スパゲッティ、たらこ、バター、醤油、おろしにんにく、オリーブオイル、塩、こしょう、粉チーズでした。
予めボウルにたらこ、バター、醤油、おろしにんにく、オリーブオイル、塩、こしょうを入れて混ぜ合わておきました。
茹でたスパゲッティをボウルに入れて混ぜ合わせ、皿に盛り、粉チーズをかけて完成でした。
レシピには、大葉を刻んでのせるとありましたが、買い置きに無かったので粉チーズをかけて完成でした。
大好きなたらこパスは、醤油が香り、バター、オリーブオイルの味もしっかりとして美味しくご馳走になりました。
たらこパスタは、お昼ごはんレシピでは、三本の指に入る大好きな料理でした。
梨は、友人からいただいた鳥取県産二十世紀でした。
瑞々しくて美味しくご馳走になりました。
【9月17日は、中華丼】
9月17日の昼ごはんは、中華丼でした。
親子丼にする予定でしたが、午後0時50分からデッサン講座の受講があったのて冷凍中華丼の具を温めてごはんにかける簡単な料理にしました。
【9月17日は、中華丼】
9月17日の昼ごはんは、中華丼でした。
親子丼にする予定でしたが、午後0時50分からデッサン講座の受講があったのて冷凍中華丼の具を温めてごはんにかける簡単な料理にしました。