リプトンの500mlのペットボトルに付く、かわいいスイーツのおまけストラップは
毎回話題騒然、あっという間に店頭からなくなる超人気アイテムで
このブログでも、何度かご紹介していますよね。

おまけ大好き、スイーツ大好き、ミニチュア大好きの私は
毎回必ずメロメロにされて、ついついコンプリートしてしまっています。

ただ前回の第5弾は、キャンペーンがあるのは知っていたのに
埼玉では、おまけ自体を見かけることなく時は過ぎ
結局一つも手に入れられずに、終了してしまっていたという悲しい結末だったので

次こそはという情熱に燃えて、第6弾の登場を待ち焦がれていました。
先日娘が 「そろそろ出るみたいよ」 と、情報を仕入れてきてくれて
昨日マリナさんのブログで、宣伝告知の画像を見せていただき
いよいよね!と思った矢先、今日はいきなり地元のスーパーで発見!
あら~


今回のコラボ相手は、北ベルギーアントワープの高級老舗ショコラティエ DEL REY(デルレイ) だそうです。
DEL REY(デルレイ) は、アントワープに本店を置く1949年創業のショコラティエで
2004年には世界で2番目のショップを、日本にオープンさせました。
今回モチーフとなったのは、デルレイを象徴するショコラやスイーツ
パートドフリュイダーク、ロンデゴールド、ハート、ダイヤモンド、カラメルカフェ
アントワープハンズ、カラクプラリネミルク、エミールアイスクリームの8種類。
中でもデルレイを象徴するのが ダイヤモンドモチーフ と アントワープハンズ

ダイヤモンドモチーフ は、アントワープが古くからダイヤモンド取引の中心地であったことに由来


アントワープハンズ という手の形のチョコレートは
チョコレートにしては、何だかグロテスクに思えてしまうかもしれませんが
実はアントワープの街にとっては、伝説のモチーフで
その昔街の人々を困らせていたアンティゴンという巨人の手首を、ローマ兵士ブラボーが切り落とし
スヘルデ川に投げ入れ、街の人々を巨人から解放したという伝説のモチーフ
手(ant) を投げる(werpen)= Antwerpen (アントワープ)
ということで、街の名前の由来ともなっているそう

私もパッと見、これはちょっとどうかな?と思ったのですが
一応コンプリートのために買って来てみたら、そんな有名な手と言うことで
毛嫌いしないで買ってきて、良かったな~と思いました。

今回は リプトン リモーネ だけでなく リプトン ザ・ロイヤル にもついていましたので
秋の行楽のおともに、ロイヤルミルクティーも楽しんでみてはいかがでしょう。


