nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

パティスリー・ラトーナ  半熟カステラ

2009-11-06 22:31:35 | スイーツ・フルーツ

池袋東武の催事で、今話題沸騰中の 半熟カステラ を発見、しかも行列してない     
これはチャ~ンス!とばかりに買ってきました。 



お日さまのような濃い黄色で、真ん中がしぼんでいる形が特徴
周りからジュワジュワと、卵色の液体が滲み出ています。



ジュクジュクなので、結構切り分けるのが難しく
切り口の見た目もきれいとは言い難いので、いまいちブログ向き画像ではないですね。


半熟カステラは、カステラのルーツと言われるポルトガルの「パンデロー」というお菓子をアレンジしたものだそう。
「パンデロー」は、日本のカステラのようにしっかり焼き上げたものではなく
外はふわっと中はとろ~りの、絶妙の半熟加減が命。
そんな秘伝の製法で仕上がったのが、この半熟カステラです。  
お砂糖は三温糖、隠し味のお塩はブルターニュ産のグランデの塩が使われているそうです。

さて食べてみた感想ですが、ふわふわで、とろとろで、ねっとりで、卵黄風味たっぷりで、濃厚で、甘いです。
福岡の鶏卵素麺をご存知の方がいらしたら、あの風味と甘さをご想像ください。
私的にはかなり好みのお味でした。  

そうそう、池袋に行った目的は1週間前に三越跡にオープンした、ヤマダ電機LABI1 日本総本店の見学 (笑)
お店も大きいけど、人出もかなりすごかったです。
家電だけでなく、おもちゃあり、食堂街あり、本屋あり、食品あり、化粧品あり、鍋や洗剤までありました。
かなり遊べそうです。  

人気@BlogRanking  日記@BlogRanking  応援よろしくおねがいします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えがおの黒酢

2009-11-06 10:17:49 | 美容・健康

みなさんはお酢は好きですか?  

お酢は身体にいいと漠然と思っていましたが、実はダイエットにもいいんだそうで
軽い運動でも、エネルギーに変えてくれるアミノ酸がたっぷり含まれ
脂肪をメラメラにするリバーゼの働きをサポートする成分や
身体が基礎代謝量を高める活動を応援する働きもあるとのこと!

今はもろみ酢とか黒酢とかフルーツ酢とか、市販のお酢もさまざまで
お酢を飲むという習慣も、かなり一般化されていますよね。
私もお酢は大好きなので、外で試飲をしたり、お友達においしいよと言われた物など
たびたび買って、朝起きぬけに目覚まし代わりに飲んだりするのですが
夏場を過ぎこの時期になると、ちょっと面倒になってきたりするものです。

そこで寒い時期にもコンスタントに摂取できる良質のお酢として、お勧めなのが この えがおの黒酢
一般のお酢に比べてアミノ酸の含有量が、なんと 120倍 

シラス台地の天然水、鹿児島の良質な米、苗代川焼のかめ壷を使った伝統の製法を
今に伝えるこだわりから生まれたのが えがおの黒酢 だそうです。
一日に12,000袋も売れた、かなりの人気商品らしいですよ。 

 




飲みやすいつるんとしたカプセル状で、一日に2カプセルで良いそうです。
かすかにお酢の香りがするような?しないような?
これだけで、良質の黒酢の成分がしっかり摂取でき
健康促進とダイエットが、一度に叶えば有難いですよね。
お酢好きにもお酢が苦手な方にも、お勧めです。  


人気@BlogRanking  日記@BlogRanking  応援よろしくおねがいします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする