nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

ナビスコ杯 準々決勝第2戦 対セレッソ戦in埼玉スタジアム

2013-07-01 11:55:21 | サッカー
先週のアウェーでの好ゲームの余韻も冷めやらぬ昨夜は、ホーム埼スタに戻っての第2戦。
残念なことに、先週2ゴールの興梠が太ももを傷めてリタイアということで
マルシオの1トップ、柏木、原口の2シャドーでスタート。
まずは今日も先制点を挙げて、こっちのゲームに持ち込んでくれるはずと期待を込めて見守っていたのですが
あまりいいムードにならずバタバタしているうちに、わずか6分で失点を食らってしまいました。
先日のゲームは2-0で勝っているとはいえ、今日は相手に得点を許せば即アウェーゴール。
色んな計算が頭の中を渦巻きます。
このまま相手に勢いをつけてしまっては、思わぬことに陥りそうで、心臓がバクバク・・・
相手はどんどん攻めてくるし、トップのマルシオにボールが収まりきれず
なかなかいい流れに持ち込めず、悶々としたまま時間が過ぎていきます。
途中から元気とマルシオが入れ替わったようで、元気がトップに上がってきますが
それもなかなかうまく機能してくれず、得点のチャンスに持ち込めないない状態・・・
多少なりとも慢心があったのでしょうか?全体的に先週のキレが見られず
特に平川、柏木、森脇あたりが、いつもの力を発揮できずにいる印象でした。

やはり今のレッズの好調は、本人が点を取る取らないにかかわらず、興梠に助けられていたのでしょう。
興梠がいない日はこんなものなんだと、ちょっと思い知らされた感じ。
でも昨夜ひとり気を吐いて惜しい場面を作っていた梅崎が34分の技ありゴールで追いついたことで
2点目を取るためにイケイケだったセレッソの勢いに、かなりのダメージを与えることが出来ました。
後半はゴールこそできなかったものの、元気もチャンスに絡んでいたし
疲れた相手に、前半よりはいいシーンを見せてくれました。(でもゴールが欲しかった)
1-1という結果には満足ではないものの、準決勝に進めましたので良しとしましょう。
途中交代で出てきそうだった阪野が、タイミングを逃し出番がなかったのが、ちょっとかわいそうでしたが
昨夜も最後はしっかり暢久が〆て、もう暢久が出てくれば失点なしが定着してきましたね。
今のレッズの柱となっているのは、興梠と那須でしょうか?
興梠のケガはまあまあ軽そうだし、次のリーグ戦ではこの二人に前と後ろでしっかり支えてもらいたいと思います。
復帰した永田も出番がない状態だし、宇賀神、関口も交代要員がやっとだし
この感じだと直輝はベンチ入りも難しそうですが、この時期にここまでケガ人が少ないというのは本当に嬉しいです。



 ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

人気@BlogRanking
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする