今や日本の夏は、最高気温が人間の体温を軽く超える時代。
好き嫌いにかかわらず、エアコンなしでは夏は乗り越えられなくなってしまいましたが
エアコンの風にムラがある、同じ部屋にいても風向きで体感温度が違う
風が直撃することで体調がおかしくなるなど、エアコンにまつわる悩みも多くなってきています。
私もエアコンなしの生活は考えられないけれど、使ったら使ったで乾燥で喉をやられたり
風の直撃で足がだるくなったり、頭痛がしたりと、悩みは尽きません。
そんなエアコンの悩みを解決してくれるという、2010年に東急ハンズ渋谷店の「こだわりランキング」にて
オフィスに役立つ便利用品ランキング で1位を獲得した実力商品 エアコンの風除け「エアーウィング・プロ(AIR WING Pro)」 をご紹介いただき試してみました。
簡単に取付できて、風向きが自由自在、結露を防止、温度ムラが解消できるという便利な商品です。

壁掛けタイプに付けるとこんなイメージ

天井埋め込みタイプに付けるとこんなイメージ

意外に軽い箱で届きました。

中身はこんな感じ

左 ウィングプレート 右 結露防止マット

本体の裏側に結露防止マットを貼り付けます。

我が家は寝室に取り付けてみました。
アダプター(粘着テープ付き)をエアコン本体に貼り、そこにウィングプレートをセット
(ネジや工具は一切必要なし)

あとはアームでプレートの角度を調整すれば、ピッタリの心地良さを探し出すことが出来ます。
これまで冷気の直撃を避けるために、夏と冬で枕の位置を反対にしたりしていたのですが
これを使うと風がまろやかになり、場所による体感温度の違いが解消でき
特定の場所に直撃する風をうまく循環させることが出来るので、枕の方向も選びません。
これを付けてからは、夜中に気持ち悪い冷気で目覚めることもなくなりました。
アームの取り付け方向を逆にすると暖房にも対応できるので
一度取り付けると、1年中しっかり働いてくれるそうです。
夫は、オフィスでエアコンの風が自分の方向に直撃するのが悩みだそうで
会社でもこれを付けてくれないかな~と言っています。
みなさんの中でエアコンの風に悩んでいるという方は、ぜひチェックしてみて下さいね。
「エアーウィング・プロ(AIR WING Pro)」の購入はこちら!

※ステラマークスジャパン様に商品をいただき、モニターに参加しています。
ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです


好き嫌いにかかわらず、エアコンなしでは夏は乗り越えられなくなってしまいましたが
エアコンの風にムラがある、同じ部屋にいても風向きで体感温度が違う
風が直撃することで体調がおかしくなるなど、エアコンにまつわる悩みも多くなってきています。
私もエアコンなしの生活は考えられないけれど、使ったら使ったで乾燥で喉をやられたり
風の直撃で足がだるくなったり、頭痛がしたりと、悩みは尽きません。
そんなエアコンの悩みを解決してくれるという、2010年に東急ハンズ渋谷店の「こだわりランキング」にて
オフィスに役立つ便利用品ランキング で1位を獲得した実力商品 エアコンの風除け「エアーウィング・プロ(AIR WING Pro)」 をご紹介いただき試してみました。
簡単に取付できて、風向きが自由自在、結露を防止、温度ムラが解消できるという便利な商品です。


壁掛けタイプに付けるとこんなイメージ


天井埋め込みタイプに付けるとこんなイメージ

意外に軽い箱で届きました。

中身はこんな感じ


左 ウィングプレート 右 結露防止マット

本体の裏側に結露防止マットを貼り付けます。

我が家は寝室に取り付けてみました。
アダプター(粘着テープ付き)をエアコン本体に貼り、そこにウィングプレートをセット
(ネジや工具は一切必要なし)

あとはアームでプレートの角度を調整すれば、ピッタリの心地良さを探し出すことが出来ます。
これまで冷気の直撃を避けるために、夏と冬で枕の位置を反対にしたりしていたのですが
これを使うと風がまろやかになり、場所による体感温度の違いが解消でき
特定の場所に直撃する風をうまく循環させることが出来るので、枕の方向も選びません。
これを付けてからは、夜中に気持ち悪い冷気で目覚めることもなくなりました。
アームの取り付け方向を逆にすると暖房にも対応できるので
一度取り付けると、1年中しっかり働いてくれるそうです。
夫は、オフィスでエアコンの風が自分の方向に直撃するのが悩みだそうで
会社でもこれを付けてくれないかな~と言っています。
みなさんの中でエアコンの風に悩んでいるという方は、ぜひチェックしてみて下さいね。
「エアーウィング・プロ(AIR WING Pro)」の購入はこちら!

※ステラマークスジャパン様に商品をいただき、モニターに参加しています。

足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです

