昨年の秋に電気スタンドを紹介してから、早9か月・・・・
本当に本当に久しぶりの、デコパージュ作品のご紹介です。
今年に入り骨折で、2か月もおけいこをお休みしてしまったのもあり
なんだかやる気も削がれ放りっぱなしだったものを、ようやくちょっとずつ仕上げています。
今回の作品はプラークに色を塗った後、メリヤスの布(古いTシャツを切ったもの)を雑巾みたいに絞った形のまま
水で薄めた別の色を浸みこませ、ローラーのように転がして地模様をつけるという技法で作った額です。
アクセントとして部分的に別の色も使い、3色仕立てにしてみました。
そこへ絵葉書を貼り、プラークと絵葉書の周囲にブレード(リボン)を這わせました。
リボンが層になっていて平たくない形状なので、ボンドがうまくくっつかず仕上がりがブレブレなのが私らしいです・・・・(笑)
ランキングに参加しています
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです
本当に本当に久しぶりの、デコパージュ作品のご紹介です。
今年に入り骨折で、2か月もおけいこをお休みしてしまったのもあり
なんだかやる気も削がれ放りっぱなしだったものを、ようやくちょっとずつ仕上げています。
今回の作品はプラークに色を塗った後、メリヤスの布(古いTシャツを切ったもの)を雑巾みたいに絞った形のまま
水で薄めた別の色を浸みこませ、ローラーのように転がして地模様をつけるという技法で作った額です。
アクセントとして部分的に別の色も使い、3色仕立てにしてみました。
そこへ絵葉書を貼り、プラークと絵葉書の周囲にブレード(リボン)を這わせました。
リボンが層になっていて平たくない形状なので、ボンドがうまくくっつかず仕上がりがブレブレなのが私らしいです・・・・(笑)
足跡代わりにクリックしていって頂けると嬉しいです