nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

アクエリアス ヒストリカルボール ミニタオル

2010-06-22 18:08:15 | おまけ・付録・ミニチュア

W杯にちなんだおまけ情報~   FIFA WORLD CUP adidas公式球 のタグが付いたミニタオルです。

本来はアクエリアスについているおまけのようですが、私の見つけたお店ではなぜか Qoo に付いていました。
少し前に同じシリーズのおまけで、ボール型ストラップを見つけたのですが
コンビニだったので、スーパーで買おうと思ったら (おまけ好きですが、本体の値段にはかなりこだわる野ばらです)
その後どこでも見つけられず、今回品を変えて新たに登場したようです。
Qoo なら普通に飲むし、ミニタオルなら実用的だし、全6種類まとめて買ってきました。

 

1970年 メキシコ大会 試合球 テルスター    1982年 スペイン大会 試合球 タンゴエスパーニャ

 

1994年 アメリカ大会 試合球 クエストラ   2002年 日韓大会 試合球 フィーバーノヴァ

 

2006年 ドイツ大会 試合球 +チームガイスト   2010年 南アフリカ大会 試合球 ジャブラニ


昨夜のポルトガル対北朝鮮戦、途中まで北朝鮮も頑張っていたんですけどね・・・
ブラジル戦で、完璧なまでのディフェンス力を見せた北朝鮮でしたが
ズルズルと失点を始めたら、どんどん集中が切れてしまって(雨もすごかったし)
7失点の大敗で、北朝鮮の1次リーグ敗退が決まりました。
それでもアジアの片隅から見ている私たちにしてみれば、良く頑張っていた!という気持ちですが
日本は是非奇跡を起こして、対デンマーク戦、引き分けとは言わず勝利で決勝トーナメントに進んでもらいたいです。  

フランス、イングランド、イタリア・・・・どうした?  


人気@BlogRanking にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング参加中! 応援よろしくお願いします
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東野圭吾 魔球

2010-06-21 16:36:01 | 本・雑誌・ドラマ

かなり読んだと思っていても、まだまだ読み切れていない東野作品。
これは1988年の作品 魔球 で、1985年に 放課後 でデビューした作者にとっては、結構初期の作品になります。
時代設定が、昭和39年(東京オリンピックの年)ということで
まさに、いま昭和39年を生きている ゲゲゲの女房 と時代背景がかぶりますが
内容的には現代でも十分通用しそうな、天才高校生投手を軸に描かれた青春ミステリーです。
さすが東野圭吾、物語は一つではなく過去のいろんなことが複雑に絡みながら話が進み
バラバラに見えたパズルが、最後にはきちんとはまるという計算されたストーリーに
またしても、ぐんぐん引き込まれてしまいました。
読後感は、ちょっと切ないかな?  

そうそう東野圭吾と言えば、昨夜は、ドラマ 新参者 の最終回でしたね。
途中まで観ていたのですが、このところのW杯による睡眠不足がたたり
気がつけば寝てしまっていて、目が覚めた時にはすっかり終了していて結末が分からず・・・
全く最後の最後でなんてことでしょう、あちゃー!  でした。  
解決策として、どこかでネタバレ記事を探して読むか、再放送を待つか、原作を読むか?
さあ、どれにしましょう? 


人気@BlogRanking にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング参加中! 応援よろしくお願いします
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫の・・・あったらいいな、こんな機能

2010-06-20 11:02:11 | Ripre&Cyber Buzz


cyberbuzz さんより 東芝冷蔵庫 のご紹介です。

一度買ったら次のを買うまで、一度も電源を抜くことなくフルタイムフル稼働の冷蔵庫。
売り場でどんなに素敵な説明を受けても、実際に自分ち仕様で使ってみないと分からないことも多く
主婦にとって機能が一番気になる家電なのに、見た目だけでは分かりにくいのが冷蔵庫かもしれません。
いざとなって慌ててハズレを引かないよう、自分のキッチンふさわしいものを
日頃から、しっかり勉強しておいて損はないと思いますよね。

みなさんは、今使っている冷蔵庫に不満がありますか?
どんどん進化している冷蔵庫ではありますが、それでも現状に満足している人は少ないと思うし
“あとちょっと”何かが欲しい っていう気持ちはだれにでもあるはず。
あとこんな機能が付いていたけど、うちには要らなかったってこともあるかも・・・

わが家の冷蔵庫は、一昨年の秋に行った自宅全面リフォームのタイミングで買い替えたものです。
その前の冷蔵庫があまりに使い勝手が悪かったので、結構地道に細かいところまでチェックして買ったお気に入りです。
いろんな意味で自分にぴったりで、かなり満足の品なんですけど、
それでもしばらく使っていると、もう少しこうだったらとか、ここがこうなっていたらとか、新たな欲が出てきますよね。

たとえば、行方不明になりやすいゾーンがあるので、もっとすっきり見渡せればとか
入れたい飲み物の種類や本数が多く、もっとうまく収納できたら・・・・等々。

そんな冷蔵庫の、お悩みや疑問に答える特集ページができていますよ   
東芝冷蔵庫ウィメンズパークタイアップページ  ※6月28日まで公開

また あったらいいな、こんな機能 と言うコンセプトのもと
4人のブロガーさんたちが、東芝の新しい冷蔵庫の体験イベントに参加されたそうです。
4人が体験された冷蔵庫は 東芝冷蔵庫GR-B55F だそうで   東芝冷蔵庫イベント 特集ページはこちら
主な特徴は・・・・

 真ん中野菜室
 スマートタッチオープンドア
 収納の多さ
 鮮度を保つi-ツイン冷却
 熱もの冷凍機能

どんな機能が備わった冷蔵庫か、参加されたブローガーさんのお一人 まるさん のブログにとってもかわいく紹介されていますのでご覧ください。
ラップなしでツヤツヤのハムとか、パリパリの野菜スティックとか、もうびっくりです!


現在冷蔵庫の買い替えを検討されている方も、まだまだ先の方も
是非こちらのサイトをご覧になって、勉強していただけたらと思います。   東芝冷蔵庫イベント 特集ページ

この記事は  のキャンペーンに参加しています。


人気@BlogRanking にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング参加中! 応援よろしくお願いします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本、オランダに敗れる

2010-06-19 22:34:34 | モバイル投稿

攻守に渡って、相手にちっとも見劣りしていなかったし
堂々とした丁寧なプレーで頑張っていたけれど
チャンスが活かせず残念でした。

守備が乱れての負けでもなく、なんと言っても最小失点だし
すべては次で決まるのですから、しっかり前を向いて頑張って欲しいです。
個人的に、稲本と憲剛を使って貰いたいけど‥‥次も出番なしかな?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロクシタンカフェでムニュ ド コントレックス

2010-06-19 10:11:49 | Ripre&Cyber Buzz


以前 cyberbuzz さんを通じて、フランスのナチュラルミネラルウォーター コントレックス のモニターをさせていただきましたが 


身体の中から美しくをコンセプトで生まれた コントレックス を活用した、期間限定ヘルシーメニューが 
渋谷と池袋に店舗を構える ロクシタンカフェ で、味わえるということで出掛けてきました。
食事と一緒に、女性に不足しがちなカルシウム、マグネシウムも美味しく摂れるオリジナルメニューです。



池袋東口1分の 池袋店テラス・ド・プロヴァンス におじゃましました。
1Fがショップ、2Fがカフェになっています。 



ムニュ ド コントレックス 
スープ・サラダ・パン・ドリンクのセット

オーガニックにこだわった、自然を生かしたメニューが中心のカフェ。
店内の様子は画像に残せませんでしたが、ナチュラルテイストの明るいインテリア
日差したっぷりで、南仏の香り漂うのどかで落ち着く店内です。



とっても暑い日だったので、喉がカラカラ・・・・
取りあえず、ドリンクを先に持ってきてもらいました。
コーヒーグラッセロクシタン(アイスカフェ) 



ドリンクで一息ついていると、お料理が運ばれてきました。

 

右 ・コントレックスを使った ヘルシーアボカドの冷製スープ
アボカドの甘味とうま味が活きた、ソフトクリームみたいなふわふわクリーミーなスープ

 

左 南仏風サラダ サラダニソワーズ
サニーレタス、ジャガイモ・オリーブ・アンチョビ・ツナ・トマト・いんげん、パプリカ・茹で卵が入っていました。
サラダとはいえメインディシュなので、しっかりと濃い目の味付けになっています。
オリーブオイルの香りたっぷりで、気分もシャキッ!
ただフォークしか付いてこなかったので、大きなサニーレタスが食べにくかったのでナイフも欲しかったかな?

右 コントレックスを使った もちもちパン (オリーブオイル添え)
温かくてモチモチ!バジルを練り込んであるので香りも良く食欲が弾む感じ。
パンはお代わりも出来るので(種類は別のパン)、結構お腹いっぱいになります。(そちらもおいしかった)
向こうに見えるのは、サービスでついて来たハーブクッキーです。

私はちょっと遅めのランチでしたが、夜も同じメニューを頂けます。
ランチに1800円はちょっとお高い気もしますが、元々ドリンクが750円で提供されているので
そのお値段から換算して、お料理が1050円と思えばお安いのかも。
単価が高いせいもあって、客層も落ち着いていて雰囲気も良かったです。
1Fのショップでお買い物をしているママを、パパとボクが2Fのカフェでゆっくり待っている
・・・というような、ほのぼのした光景もありました。

今回コントレックスを使ったメニューを頂き、大変おいしかったので私もお料理に使ってみたくなりました。
硬水を使うと、煮込み料理などがとても柔らかくできるそうなので、近いうちにチャレンジしてみたいと思います。 



帰りに1Fのショップでもお買いものをしたところ
ボディローションとヘアマスクのサンプル品を頂き嬉しかったです。

ロクシタンの製品はお値段も張りますけど、その分本当に癒されますよね。
そうそう、余談にはなりますが、このブログのスタート記事はロクシタンの話題だったことを思い出しました。 

コントレックスを使ったオリジナルメニュー ムニュ ド コントレックス は、7月31日までの限定で下記の2店舗で頂けます。  

◆L'OCCITANE 渋谷店 テラス・ド・プロヴァンス
    (住所)東京都渋谷区道玄坂2-3-1 渋谷駅前ビル1-3階
    (アクセス)JR渋谷駅中央口より徒歩2分
     http://www.loccitane.co.jp/shop/cafe/shop.aspx
◆L'OCCITANE 池袋店 テラス・ド・プロヴァンス
    (住所)東京都豊島区南池袋1-26-6 The SH one1・2階
    (アクセス)池袋駅43番口より徒歩1分
     http://www.loccitane.co.jp/shop/cafe/shop.aspx

この記事は  のキャンペーンに参加しています。


人気@BlogRanking にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング参加中! 応援よろしくお願いします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいモニターサービス heartre(ハートル)がスタート

2010-06-18 15:49:34 | Ripre&Cyber Buzz


Cyberbuzz さんより、新しいモニターサービス heartre(ハートル) がスタートするというお知らせが舞い込みました。
heartre(ハートル) は、PCやモバイルから無料で会員登録をするだけで
話題の商品やサービスを無料で試したり体験出来るチャンスがいっぱいのサイトだそうです。

この新しいサービスに登録すれば、気になるコスメや飲食店、話題のスイーツから家電まで
様々な商品やサービスを、無料でお試しできるかもしれないので
モニター好きの方は、よりチャンスが増えますよ。
PCだけでなく、携帯からもチェックできるので
忙しくてパソコンが開けないときや、外出中、移動中でもチェックできますね。

ランコムのジェ二フィック(1万円相当)が20名無料体験できるオープニング記念キャンペーンも実施するそう。

モニター好きブロガーのみなさん、是非この機会に 先行登録ページ  から無料会員登録をしてみて下さいね。
私も早速登録を済ませました。 

heartre(ハートル)無料会員登録受付中!PCはコチラ 
モバイルはコチラ

どんなモニター案件が届くのか、楽しみです。 

この記事は  のキャンペーンに参加しています。


人気@BlogRanking にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング参加中! 応援よろしくお願いします
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HanaDay*vol.13 でお買いもの 

2010-06-18 11:15:11 | 手づくり雑貨のお買い物

毎度おなじみ 花々楽しい日 のkana2さんのネットショップ HanaDay* でお買い上げした商品のご報告です。

大人気のkana2さんの作品ですから、今回も開店前から大盛況。
今回は先日の1dayショップから半月ということで、1dayでお気に入りをゲットさせていただいた私は
遠方で1dayショップに足を運べない方のために、オープン後しばらくは手を出さずに静観していたのですが
1時間近く経ってもこれが残っていたので、我慢できなくなって思わずポチっちゃいました  



水色系をベースに楽器や♪が並び、私の好きなレース柄がさりげなくモチーフになっている
爽やかな 夏コスタ
これ狙っていたんですよ、残っていたので嬉しかったです。



アイデアの宝庫kana2さんの、おまけへの意欲もうなぎ上りで
1dayでも頂いた、Apple Blossomの香りのキャンディ型メルシータグと
今回から始まったらしい、日付入りHanaDayカードが添えられていました。
ほのぼのとかわいいの!  
2010.06.14 日本がW杯でカメルーンに勝利した記念日カードとしても記憶に残りそう。



1dayの時のと合わせて、飴ちゃんが2個揃っちゃいました。  



今年の2月のショップでゲットした、冬用の ラミコスタ ともお揃いチックでしょう?


地道に何度もお買い上げさせていただいているので、結構我が家には HanaDay*グッズ がいっぱい。
それでも次から次にすごい勢いで、新しいアイデアの魅力あふれる商品が登場するので目が離せません。
kana2さん今回もありがとう、そしてこれからもよろしくお願いします。 


人気@BlogRanking にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング参加中! 応援よろしくお願いします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

suplife 楽々軽快コラーゲン 非変性Ⅱ型コラーゲン

2010-06-17 10:50:21 | 美容・健康

今回 B-Promotion さんを通じて 楽々軽快コラーゲン を1ヶ月間に渡って、じっくりモニターさせていただきました。

このブログでも時折触れることがありますが、腰痛や膝痛とはもう10年来のお付き合いの私。
特に膝は軟骨部分が薄くなっていて、関節が傷つきやすくなっていると医者からも診断されていますし
7~8年前に、膝に水がたまってパンパンに腫れて
普通に戻るまで1年くらいを要した経験もあるので、結構気をつけて暮らしています。
ただ膝や腰はいたわって大事にするよりも、しっかり歩いて筋肉を鍛えるほうがいいと言われているので
普段から頑張って、お散歩やサイクリングに精を出していますが
ちょっとしたきっかけで炎症を起こし、一度傷むと長引くいて厄介なのがが膝や腰の関節痛です。


 関節痛が起こる原因と流れ・・・・ 

 軟骨のすり減り

加齢によって、関節の軟骨が硬くなったりすり減ったりするため
骨と骨の接触を防ぐクッションの役目が失われてきます。

 間接が炎症を起こす

その後軟骨にヒビ割れや破損が生じ、軟骨の破片を白血球が異物とみなしてしまい攻撃を始めてしまいます。
それが関節の痛みや炎症となってあらわれてくるのです。

 破壊

白血球の攻撃によって軟骨の破壊がじわじわと進み、関節痛が重症化していきます。

 これってまさに、私が身を持って体感していることです!

関節の痛みに効く成分として、よく耳にするのがグルコサミンとコンドロイチンですよね。
私もこれまでに、グルコサミンやコンドロイチンを含むいろんなサプリを試してきましたが
今回モニターさせていただいた 楽々軽快コラーゲン は、グルコサミンやコンドロイチンに替わる軟骨素材として注目されている
最先端の成分 非変性2型コラーゲン がたっぷり含まれているとのこと。



コンパクトで扱いやすいチャック付アルミパウチに、10日分ずつが小分けされています。



これまで飲んできた中には、数回に分けて全6錠とか8錠とかと言うサプリがありましたが
日に数回となると、飲み忘れや勘違いも生まれるし
何錠飲んだか分からなくなるという面倒もありましたが
これは小さくて飲みやすい形状のカプセルを、一日2カプセルずつ就寝前に服用とのこと。
1日1回2カプセルと言うのは、飲む側にとってもかなり楽です。



この 楽々軽快コラーゲン の効能・・・ 

 関節軟骨の破壊の抑制

 関節炎症状の疼痛・腫脹の軽減

 関節軟骨の再生・再構築の促進

 関節軟骨の健康維持

抑制、疼痛、維持はもちろん、再生や再構築までもが期待できるなんてすごいことだと思います。
一度ダメージを受けた軟骨成分は、もう蘇らないと思っていたので嬉しくなりました。

さてこれが届いたのが、5月の連休明けを少し過ぎたころ。
連休中も、その後も、バタバタと出掛けまくっていたせいで一時期かなり膝が痛くて
これを服用しつつも、夜の湿布が欠かせない時期がありました。
この手のサプリは、そうそう即効性があるものではないので
焦らず日々丁寧に飲み続けることを心がけながら、服用を続けてきました。

先日モニターを終えて、改めてこの1ヶ月を振り返ってみると
若いころのようにすっきり爽快! とまではいきませんが
疲れた時などに感じていた、膝のほてりと鈍い痛みが消え
いつの間にか湿布が要らなくなりました。
抑制、疼痛、維持は、効果がしっかり表われているように思います。

体質的に骨が弱くて、もう何度も骨折を繰り返している実母と
自力で歩けなくなって、現在長期入院中の義母の姿を間近に見ていて
老いた先に大切なのはスッキリ歩ける足腰であると、常日頃痛感していますので
10年20年先を見据え、足腰は長~い友だちだと言う気持ちで
この先も、しっかりとケアを続けていきたいと思っています。  


ただいま、非変性2型コラーゲン 楽々軽快コラーゲン の 20錠入り3個まとめ買いで15%OFFキャンペーン (しかも送料無料)を実施中。
もし私と同じように関節に悩みを抱える方がいらしたら、是非チェックしてみてくださいね。


 


キャンペーンバナーhttp://www.esuppli.net/


人気@BlogRanking にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング参加中! 応援よろしくお願いします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペイン 初戦黒星 ●

2010-06-17 01:03:01 | モバイル投稿

真夜中の大興奮。
打てども打てども‥‥の見本のような試合展開で
まさかまさかの、スペイン黒星発進です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑穀ふりかけ&じゃがバターふりかけ

2010-06-16 17:26:14 | その他(フード編)

W杯が始まって6日目、毎夜毎夜繰り返される素晴らしい戦いに大興奮の日々。 
みなさまお元気ですか?睡眠は足りてますか?

韓国は颯爽と強かった・・・・  

日本代表も、初戦のカメルーン戦を勝利で飾れて心の底からホッとしましたね。
直前のテストマッチが最悪だったのが意外に功を奏し、問題点を露出してくれたことで
チームに危機感が生まれ、軌道修正を図れたと思います。
不甲斐ない試合のさなか、一人息巻いた川島が見事に正キーパーに定着。
俊輔中心のチームから、長谷部のチームに脱皮!
本田をFWで使うという新しい形が、得点に結びつき
もう後がないという崖っぷちの緊張感が、勝利を産みました。
この勝利のおかげで、日本中に笑顔が戻ってきたと言っても過言ではないと思います。

北朝鮮の大健闘も、ウルウルしちゃいました。
昨夜はブラジル以外の世界中が、北朝鮮ファンになっていたかも・・・
政治的、軍事的にいろいろあっても、やはりスポーツはいいですね。

今夜はいよいよ、優勝候補の一角として注目されるスペイン登場。
寝られない夜、寝ていてはもったいない夜は、まだまだ続きます。 
みなさん、栄養つけて気合い入れて頑張りましょう! 


さて話変わって、おもしろいふりかけがあったので買ってみました。
雑穀ふりかけ と じゃがバターふりかけ です。



素材がシリアルみたいに大きいの。



雑穀ふりかけ には、国産雑穀米16種が入っています。


雑穀ふりかけはとっても香ばしく、じゃがバターふりかけはまさにバター醤油の香り。
どちらも素材の味が生きていて、サクサクの口当たりでおいしいのですが
じゃがバターの方はかき混ぜてしっとりさせた方が、よりじゃがバター風味になるようです。  


人気@BlogRanking にほんブログ村 主婦日記ブログへ ブログランキング参加中! 応援よろしくお願いします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする