nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

ダイドードリンコ ル・クルーゼ マグネット

2015-02-24 13:52:40 | おまけ・付録・ミニチュア
久し振りに、ドリンクに付いているおまけ情報です。
イオンで見つけたダイドードリンコの500mlペットボトル 和果ごこち ゆずれもん と 贅沢香茶 ジャスミンティー  に 
ル・クルーゼ のマグネットが付いていました。
これまでにもルクルーゼに関するおまけは、ペプシやボルヴィックで似たようなものを散々見て来たし
その度についつい買ってるから、我が家にもごっそりあるんだけど
それでも新しいものを見つけたら、ミニチュア収集の血が騒いで、どうしても集めなくてはいられなくなります。



全12種類

Jリーグも始まることだし、そろそろ我が家でもペットボトルの需要が高まる季節。
しかもゆずれもんとジャスミン茶なら、家族の好みだし。
と言うことで、俄然張り切って大人買いを狙うも・・・・
どうしてもピンクのココットダムールだけ見つけることが出来ず、11個で断念。
表に出ている以外にも、まだ空けていないダンボールも積んであったので
その中にはあるだろうと思ったけど、さすがにそれを開封するまではできなかったので、次の出会いに好期待です。

まだ封を切っていないので、並べた画像はまたいずれご紹介しますね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラメリーさくらチョコレートフラペチーノ

2015-02-23 14:35:00 | スタバ
お昼頃から気温が一気に上がり、あまりの暑さにスタバ休憩。
さくら、飲みたかったからちょうどよかった。
しかもなんと、当たりレシートが出て気分上々!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新発売 キリン 氷結 ZERO

2015-02-23 11:22:56 | その他(フード編)
糖類・プリン体・人工甘味料ゼロのトリプルゼロで、果汁量もアップ!
進化を遂げて2月17日にリニューアル新発売した、3つの0がカラダにうれしい! キリン 氷結 ZERO 
採れたて果汁を搾汁後、余分な熱をかけずにストレート凍結し、おいしさを封じ込めたあと
余分な熱をかけずに解凍することで、搾りたてのおいしさを再現してあります。
今回3つの味を同時にお試しさせていただきました。



シチリア産レモン 期間限定アセロラ グレープフルーツ 
容量/容器 :350ml缶、500ml缶  価格 :オープン価格 アルコール分 :6%



休日の夜、なべのお供に家族でワイワイ頂いてみました。
キリットした酸味の効いた シチリア産レモン



甘さが嬉しい アセロラ   



やさしい苦みが心地よい グレープフルーツ 



見た目も美しいダイヤカット缶

私たち夫婦も、健康を気にしないではいられない年齢に差し掛かり
食事における、糖類、プリン体、カロリーはかなり意識する日々。
暴飲暴食はもちろん御法度ですが、それでも甘いものも食べたいし
休日には多少のアルコールもたしなんで、ほろ酔い気分を味わいたいもの。
そのためには少しでも健康を意識した、アルコール飲料を取り入れたいと日頃から思っているので
今回の キリン 氷結 ZERO の発売は大歓迎です。
ただいくら健康によいと言っても、アルコールとしてのおいしさや味わいを我慢するのもイヤと言うのが本音。
でもこの キリン 氷結 ZERO は、果汁の風味が活きていて、スッキリくっきり飲みやすく
0飲料とは思えない、自然な口当たりとのど越しをしっかり表現してくれています。
以前は焼酎ベースだったものを、ナチュラルな果汁の味と香りを活かすために
雑味とくせのないクリアウオッカに変えたというのも、現代人の喉にぴったりくるのかもしれませんね。
ブログタイムズ
PR by BLOGTIMES

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辻村深月、万城目学他 時の罠

2015-02-22 10:37:50 | 本・雑誌・ドラマ
娘に借りて、今を時めく人気作家、辻村深月、万城目学、米澤穂信、湊かなえが4人で綴る短編集を読みました。

あらすじ・・・・(「BOOK」データベースより)
辻村深月、万城目学、湊かなえ、米澤穂信ー綺羅、星のごとく輝く人気作家たちによる、“時”をテーマにしたアンソロジー。
小学校時代に埋めたタイムカプセルがほどくこじれた関係
配置換えになった「縁結び」の神様の新たな仕事
人類には想像もつかない悠久なる物語…
“時間”が築いたきらびやかな迷宮へ、ようこそー

目次
タイムカプセルの八年(辻村深月)/トシ&シュン(万城目学)/下津山縁起(米澤穂信)/長井優介へ(湊かなえ)

普段なじんでいる、辻村深月さん、湊かなえさんの作品はともにタイムカプセルがテーマ。
女性らしい観点から、小学生から若者に成長する過程と日常を、タイムカプセルと言うスパンを通して
幼さゆえの反発と思い込みと誤解、大人の打算などとうまく絡められながら
ハッとする形で描かれていて、短い作品ながらも楽しめました。
万城目さんと米澤さんの作品は、例えが高尚過ぎて馴染みにくく
中途半端に読んだ私には、あきらめの境地ですが
何度も丁寧に読み返せば、心に響いてくるのかな~?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100%天然・濃縮ローズ美容液 HANA organic ムーンナイトミルク

2015-02-21 22:29:59 | 美容・健康
オーガニックコスメサイト MY LOHAS のコスメアワード乳液部門で大賞を受賞した
女性の肌と感性を自然で健康な状態に導くため石油由来成分を排除し、植物の力を求めたオーガニック処方で作られた化粧品 
HANAオーガニック の、100%天然・濃縮ローズ美容液 ムーンナイトミルク のご紹介です。
免疫力の最前線にいる、常在菌バランスを整える成分や、ローズ、花精油、ビルベリーエキスの働きで
日中のダメージから肌を開放し、睡眠中の自ら生まれ変わる力を高める効果で
シミ、シワ、トラブルに負けない、本来の強く美しい肌へ戻してくれる美容液です。



ムーンナイトミルク
内容量:30mL(回2~3プッシュ目安 朝晩使用1ヶ月分、夜のみ使用2ヶ月分)
通常価格 4,286円(税別)



天然100%の植物成分のオーガニック比率:96.1%
自律神経の乱れ、常在菌の乱れ、酸化の、3大ダメージから肌を立て直す還元ケア



使いやすいプッシュ式の容器



サラッとした乳液タイプの美容液
フレグランス用に加工された香りではなく
少し青臭さも感じるようなローズ本来の香り
最初は少し戸惑いますが、慣れるとその力強い香りに
気分的にもスーッと癒されていきます。

使われている精油やローズウォーターには、年齢とともに失われていく機能を補修し
新しい肌への再生機能を補てんしてくれるという、アンチエイジング効果があるそうで
シミ、くすみ、たるみ、乾燥など、それぞれの個々に抱える悩みにマルチに対応。
少量でものびがよく、肌と鼻の両面から得られるデトックス効果もあり
朝晩のお手入れに取り入れることで、気分的な満足感も得られます。
日々続けていくにつれ、自然の力に助けられているという満足感の得られる美容液です。

※ HANAオーガニックのモニターに参加しています。
ブログで口コミプロモーションならレビューブログ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南浦和 レストランチャイム

2015-02-21 11:25:45 | そとごはん
2000年、シドニーオリンピックのサッカー観戦ツアーでご一緒したのが縁で知り合い
その後違う方向からもお付き合いがある知人と、彼女のおススメのお店
南浦和駅にほど近い レストランチャイム で食事をしてきました。
目の前を通ることも多いし、いつも見ている風景なのに、入店は初めて。
かなり歴史があるお店だそうで、海外が長かった二代目シェフの作る、多国籍欧風料理と言ったメニュー展開。
ガーナ人の奥様と二人で切り盛りしている、家庭的なレストランです。
4人だったのですが、気になるものを適当にシェアするというスタイルで楽しみました。

実は一番初めに頼んだ、ローストビーフがたっぷり乗った、おまかせサラダの画像を撮っていなくて
とっても豪華でおいしかっただけに、実に残念。
(ブログつながりの友人ではないので、最初はちょっと遠慮していたもので・・・)

以下、メニューの名前がよくわからないので、適当に画像だけですが並べておきます。



ハンバーグ



ピクルス盛り合わせ(こちらも実は食べかけ)



チーズのパンピザ



ジャーマンポテト



スズキのアクアパッツア



アクアパッツアのソースをすくって食べるパン



豚の首肉



プリン

こじんまりしたお店ですが、定番料理に季節料理、本日のおすすめメニューなどもあり
シェフが一人で幅広く展開しているお料理は、どれも本格派。
他にも気になるものがいっぱいあったので、ぜひまた近いうちに再訪したいと思います。

埼玉県さいたま市南区南本町1-3-11
南浦和駅西口徒歩3分 南浦和駅から257m

営業時間
11:30~14:10(LO)
17:30~22:30(LO)
ランチ営業、夜10時以降入店可

定休日 日曜日

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良で人気の食パン専門店、カメパンおためしセット

2015-02-20 14:14:04 | お取り寄せ・デリバリ・テイクアウト
ネットで人気の奈良のパン屋さん カメパン さんでお取り寄せしてみました。
一度にいろんな味をお味見できる、初回限定のみ購入できるという カメパンおためしセット をチョイス。



中沢のフレッシュクリームとよつ葉バターを使用した、無添加でこだわりのパンたちです。



もちっと食パン



チーズ・オニオン・ブレッド
たっぷりのチーズとオニオン、隠し味のマヨネーズとマスタードが効いています!



おさつ・栗・黒ゴマ・食パン ココア・マーブル食パン 
ラムレーズン&クルミ&アップル食パン 抹茶あんぱん 



おまけに入っていた 抹茶とあずきのマーブル食パン

 

どれも具がびっしり!!

全てにおいてもちっとが特徴のパンたちですが、焼きたてを出荷してもらっても
通販なので、届くころには多少乾燥が進んでいるのかな?と思っていましたが
しっかりと密封包装されていて、どのパンも予想以上にしっとり。
そのまま冷凍庫に入れて(食パンは3等分くらいにカットして)少しずつ頂きました。
とにかく、ふっくら、しっとり、もっちり・・どの言葉も自然に当てはまる
噛みしめるほどにおいしい、やさしい味わいのパンです。
このセットで送料込みでこのお値段は、絶対にお勧め!一度食べてみてください。
残念ながら、おためしセットは一度きりなのでもう買えないけど、次はどれをリピしようかな~?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ひよ子 ひよ子いちごタルト

2015-02-19 18:29:17 | スイーツ・フルーツ
福岡発祥の銘菓ひよ子ですが、東京オリンピックを機に東京に進出したそうで
今では福岡と東京、どちらのお土産?と言う感じでそれぞれに定着。
また福岡と東京、オリジナルの限定商品も多く発売されているようです。

こちらは、夫がバレンタインデーに頂いて来たもので 東京ひよこ の季節限定商品 ひよ子いちごタルト です。





気持ち華やぐ、かわいいピンクのパッケージ



ひよこ型?と思いきや、普通に丸くてちょっと残念?

タルト生地の中に、いちごの粒々が見え隠れするピューレが混ぜ込まれています。
いちごの香りたっぷりで、チーズの酸味も感じるイチゴチーズタルト。
春の訪れをを感じさせる、甘酸っぱさがほとばしるおいしいスイーツでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮部みゆき 名もなき毒

2015-02-18 11:32:37 | 本・雑誌・ドラマ
先日読んだ宮部みゆきさんの 誰か に続く、杉村三郎シリーズ第2弾 名もなき毒 を読みました。
こちらも 誰か と同じシリーズで、2作を絡めた展開でテレビドラマ化されていました。

あらすじ・・・・(「BOOK」データベースより)
今多コンツェルン広報室に雇われたアルバイトの原田いずみは、質の悪いトラブルメーカーだった。
解雇された彼女の連絡窓口となった杉村三郎は、経歴詐称とクレーマーぶりに振り回される。
折しも街では無差別と思しき連続毒殺事件が注目を集めていた。
人の心の陥穽を圧倒的な筆致で描く吉川英治文学賞受賞作。

誰か に匹敵する部分に関しては、ドラマの内容や配役を覚えていたのですが
名もなき毒 に関しては、ストーリーが全く記憶に残っていなかったので
推測するに、再放送を断片的に観ただけだったのかもしれません。
こちらも、良くも悪くも宮部作品らしさに溢れていて
毒と言うテーマで散りばめられた、いくつかの事件や事柄が
それぞれ別進行しながらも適度に絡み合って、サスペンス性と物語性を盛り上げていきます。
日常の中に忍び寄る、毒。
それは人だったり、土壌や建築資材からじわじわと滲み出るものだったり、本物の薬物だったり・・・
普通に生きていく上でも、いろんな毒や罠に取り囲まれているんだな~と、恐ろしく痛感させられました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の乾燥はこれ一つで解決! ニッピコラーゲンオイル

2015-02-17 14:07:50 | 美容・健康
秋冬のかさつく肌にぴったり ニッピコラーゲン化粧品 さんから昨秋発売の
コラーゲンパウダー入りでしっとりやさしい全身美容オイル ナチュラル モイスチュア オイル のご紹介です。
天然の未変形コラーゲンをそのままパウダー化し、ニッピの特許技術でオイルに配合。
エモリエント効果のあるアボカドオイル、グレープシードオイル、バオバブオイルが
角層中の水分の蒸散を防いで肌を柔軟に保ち、しなやかさを与え
コラーゲン、カミツレ花エキス、カカオエキスがしっかり保し湿てくれる、優れものオイルです。



ナチュラル モイスチュア オイル 
WEB限定サイズ商品 20ml 1620円(税込・送料込)



三重らせん構造を保った、保湿力の高いコラーゲンパウダーが沈殿しているので
ボトルを振って全体を良く混ぜてから使います。
コラーゲンパウダーは、肌に乗せたあとスーッととろけます。



入浴後、手で軽く水気をはらった肌にご使用
よく振ってから、少量ずつ手のひらにオイルをとり
両手のひらで温めながら広げ、乾燥の気になる部分を中心に
優しくマッサージするようになじませます。



アロマテラピー効果の高い、ネロリ
フランキンセンス、サンダルウッドの香りが
心身の緊張を和らげ、リラックス効果をもたらします。

私は、特にカサカサが気になるひざ、すね、かかとを中心に
身体全体とあと顔にも使っていますが、ハンドクリーム代わりにもなります。
ほんの1~2滴の少量でしっとりと伸びがよく、しだいにすべすべサラサラに・・・
血行も高まるので、湯冷め効果やリラックス効果もあり
ルームフレグランスに使いたいと思うくらい、うっとりするほど心地よい香りに癒されます。
ポータブルサイズなので買い足して、化粧ポーチに入れておくのもよさそうです。

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする