カタンと 季節の歯車がまわって
春が 進みだしました
高窓から見える 隣の家の軒先に 鳥がとまっています
最近 よく見かける イソヒヨドリ♂
名前からすると ヒヨドリの仲間? と思ってしまいますが
むしろ ツグミに近い種なのだそうです
今まで この鳥をみたのは すべて海近くの場所でした
ですから 最初に見た時は どうして此処に? と思いました
実は このイソヒヨドリ
最近では 市街地などにも進出しているのだそうです
頭から胸 背にかけて青藍色 腹は赤褐色 翼と尾が黒色と 目を惹く色をしていますが これは ♂ だけで ♀は 全体が灰褐色です
イソヒヨドリ いつまで居るのでしょうね?
気になります