MONAのフォト・ギャラリー

写楽・・話楽・・・な日々

おおきなかぶ

2016-02-19 22:05:03 | 小さなおはなし


1週間前に 子どもたちに 「 おおきなかぶ 」のお話をしました 

1歳半から 4歳位までの子たちには 言葉だけで伝えるのは難しいので 

パネルシアターで おはなししました 

*****

おじいさんが 畑を耕し カブの種をまきました 

種から 小さな芽が出ました 

( 不織布のパネルに 様々な絵を置いて行きます  

まず 土の中から小さな芽を引き出します ) 

「 おおきなカブになれ  あまいカブになれ 」 

芽はグングン大きくなりました 

( 大きな葉っぱを出す ) 

そして 大きなカブになりました 

おじいさんは カブを抜こうとしましたが 抜けません! 

 カブを引っ張る おじいさん 

よいしょ よいしょ よーいしょ 

大きなカブは 抜けません

おじいさんは おばあさんを呼んできました・・・  

( 次々に 絵を繰り出す )

こうして おばあさん 孫 犬 ネコ ネズミ と 増えていって・・・ 

みんなで 力を合わせます 

 カブを引っ張る おじいさん! それを引っ張る おばあさん! それを引っ張る 孫! 

それを引っ張る 犬! それを引っ張る ネコ! それを引っ張る ネズミ! 

よいしょ よいしょ よーいしょ 

大きなカブは 抜けました   


歌いながら お話しながら 絵も変えていく・・ と 大変です   

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マメ子のお月見と絵本 | トップ | 冬芽合唱団 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ば~ば)
2016-02-20 05:36:00
無理だと思うこと、手に負えないこと…どんなに小さな力でも、皆んなが協力すれば立ち向える。
動かせないと思ってたモノも動かせる…崩れそうな日本の平和憲法も声を結集すれば守れるはず
返信する
おはようございます (鎌ちゃん)
2016-02-20 08:40:02
この話は、どこかで聞いた、微かな記憶があります。
お写真を拝見するだけでも、その楽しさが伝わってきます。
これはきっと、みんなで、力をあわせることの大切さを教えているのでしょうね。
こうして、培われていく子供たちの情操・・・・いい取り組みをされていますね。
返信する
Unknown (ぱふぱふ)
2016-02-20 09:30:04
蕪(かぶ)のこと意外と知らない人おおいですよね・・
昔はしょっちゅう食卓にのった食材
最近は生産地も少なくなって
どちらかというと高値の食材ですね・・東北除いて
わたくしも大好きなんですが・・子供たちに
こうやって地道に教えるって素敵ですね
返信する
ばーば様 (MONA)
2016-02-20 20:33:22
人間が力を合わせることができたら・・
素晴らしいことですね
返信する
鎌ちゃん (MONA)
2016-02-20 20:37:35
鎌ちゃんも子どもの頃に聞いたのではないでしょうか?
覚えていなくていいんです。
生きていく上で、なにか役に立つかもしれない。
返信する
ぱふぱふさん (MONA)
2016-02-20 20:39:56
蕪って、種を蒔くと自然にできるんです。
いつか食糧難になった時、この話を思い出して、生き延びる時が来るかもしれません。
返信する

コメントを投稿

小さなおはなし」カテゴリの最新記事