goo blog サービス終了のお知らせ 

MONAのフォト・ギャラリー

写楽・・話楽・・・な日々

釧路空港発

2008-07-23 23:50:28 | 旅行

何のひな?

すぐに分かるでしょうか・・・?

そう タンチョウヅルのひなです

もう少し近くで タンチョウヅルが見たくて

釧路空港の近く 「釧路市丹頂鶴自然公園」に立ち寄りました

ここのタンチョウヅルは 餌づけされているけれど

行動は自由です

もう少し大きくなったヒナは こんなです (下の写真)

アイヌの人々は 湿原の神(サルルンカムイ)と呼び 大切にしました

釧路湿原では 

冬になれば たくさんの野生のタンチョウヅルを見ることができます

ツルに混じって アオサギもいましたよ~ 

さあ そろそろ空港に行く時間 

北海道に別れを告げ 飛行機は空へ飛び立ちました

眼下には 青い海と白い雲・・・

岩手の辺りで内陸に入り 松島を経て 一路 羽田へ


いつも当たり前のように見ていた都市が 

まるで 人間の作り上げた巨大な要塞のように 眼下に広がります

着陸態勢に入り 海面を低く飛び始めた時

後ろの席の 北海道の人たちの声が耳に入りました

おい 見ろよ あの海の色・・・ 

どうしてこんなに汚れているんだろう・・・ 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自然は美しいだけではない ... | トップ | 小競り合い »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね (callcharlie)
2008-07-24 07:11:26
タンチョウヅルの雛はすでに貫禄があるみたいで、いいですね。いいな北海道は。今年は9月になったら休めるかな。

アオサギもキレイですね。見てみたいです。
返信する
Unknown (ぱふぱふ)
2008-07-24 13:59:37
えぇ~~え・・まだ丹頂鶴が・・・
それはラッキーだったですね・・
例年ならもう・・それにこの暑さですから・・
いないのでは?と思ったのですが・・
良いもの見せていただけてうれしいです

いつだったか・・流氷・・見に行って
タダ寒いだけで帰ったことがありましたが
出かけるなら・・この時期がやっぱりよいですね・・

良い旅ができてよかったですね。

今日検査結果が出て・・予想通り
異常が見つかりません・・一過性と思われます
そうくると思ってたんですよ
またいつ発作が起きるか分からない爆弾抱えて
盆明けから本格的に仕事復帰です。

返信する
callcharlieさん (MONA)
2008-07-25 00:10:22
今度は冬、タンチョウヅルたちが釧路湿原に戻ってくる時、近くから見てみたい。
白鳥もネ
返信する
ぱふぱふさん (MONA)
2008-07-25 00:16:52
数羽は、渡らずに夏を過ごすそうです。
動物園も行きたかったけど、時間がなくて・・・

良かったですね!
良い結果で・・・
でも、お仕事を少し調整して、負担がかかり過ぎないようにしたら良いかと思います。
一つずつ、荷を下ろしていくように・・・
返信する
道東~。 (pana)
2008-07-26 21:23:02
こんにちは。
陸続きなのに、行った事の無い、見た事の無い世界を
MONAさんに見せて頂きました。。
ありがとうございます。
北海道もいい所たくさんあるのにねって
改めて思いました
でも中々出かけられない私です。
返信する
panaさん (MONA)
2008-07-27 00:28:15
panaさんは、南の島がお気に入りなのね。
私は北海道の自然に憧れます。
きっと無いものに惹かれるのね~
そう言えば・・・
道東の自然に惹かれて住みついた人たちにも、何人も逢いました。
若い時はいいかも・・・
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事