通りかかるたびに増えていく モグラの穴 !
立ち止まり スマホで撮っていると
ジョウビタキ♂が ひょっこり現れました
♀は 灰色がかった茶色ですが
♂は 頭は銀白色 顔は黒 お腹はオレンジと 色鮮やかなイケメン
通りがかった近所の人が
「 MONAさん? 」と 声をかけてきました
「 シィー ! ほら あそこ見て 」と 鳥を指さしました
「 どこ? どこ? 」
「 ほら あそこ・・ オレンジ色が見えるでしょう? 」
とても目立つ鳥なのですが 慣れないとなかなか見つけられません
スマホカメラなので 画像もこの程度です
そう言えば、時々ジョウビタキも来てました(私のスケッチモデルでしたが)🐦
モグラの穴がたくさんありました
モグラ除けに水仙を植えたり
キジを追いかけたり
昔を思い出しました
私もびっくりしたことがあります。
ジョウビタキは、♂と♀が全く違う色で・・
でも人懐っこいです。特に♀が。
彼岸花もモグラ除けといわれていますものね。
水仙もそう?
でも、これといった決め手はないようです。