MONAのフォト・ギャラリー

写楽・・話楽・・・な日々

猫派? 犬派?

2009-01-20 21:45:11 | その他

畑でばったり 友達の飼い猫「さくら」に 出逢い

撮ったという かなり前の写真

猫とは なぜか縁がなくて

子どもの頃から いつも犬がいる生活

猫の表情を見ていると 

人がいようといまいと 勝手気ままなのね

犬は いつも 傍にいる人間の存在を意識している

それぞれの習性 おもしろいですね 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわふわ~ - エナガ -

2009-01-19 20:35:21 | 

ほら・・・ 手を出してみて

手のひらに ぴったりサイズ

モコモコ~ ふわふわ~

W(私) : 首ないね?

E(エナガ) : し・・・失礼な モデル体型ってよくいわれる

 : どこが~?

E : ジャーン ホントは八頭身なの~

 : 尾っぽ入れるな 

 

こんな林の中での おしゃべり・・・

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮色

2009-01-18 21:26:31 | 小さなおはなし

ひたすらに耐える寒さが ふと緩む

暮れなずむ 空の色は 

母の色


夕陽に輝く 飛行機は

軌跡を残し

 流れ星のように 

西の空へ 消えていった

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兆し (きざし) - モズ -

2009-01-17 21:29:58 | 

日ごと 膨らみを増す 梅の蕾

ちらほらと 開いた花も

寒さにかじかんだように 震えています

モズ(百舌)のメスは 元気いっぱい

枝から枝へと 羽ばたきながら

時折 獲物を探し 鋭い視線を走らせます

鉤のように曲がったくちばし・・・

獲物を掴む 力強い爪・・・

こんな視線を感じたら 

虫や カエルや トカゲだったら ゾーっとするでしょうネ 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せせらぎ

2009-01-16 21:21:33 | 自然

凍るような寒さのなかにも

ほんのすこーし 春の気配・・・

チョロチョロ・・・ ゴボゴボ・・・ チャプチャプ・・・

小川は ささやき 歌い 笑いさざめきます

遠い春の足音に 耳をそばだてるかのように

川辺には ひっそりと 水仙が咲きはじめました


いろいろな表情を持った アオジですが

この彼女は 端正で気品に充ちていると思いませんか?

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリビタキ (瑠璃鶲)

2009-01-15 22:49:22 | 

「もう 帰ろう・・・」

私には珍しく 30分以上も同じ所で ある鳥が来るのを待っている

その間も 

ガラ集団・・・ヤマガラ、 エナガ、 コゲラたちの 混成部隊が

賑やかに 通り過ぎて行ったり

葉をすっかり落とした 深い落葉樹の森の中に 差し込む光を眺めたりで

楽しくもあるんだけれど

でも 今日はここまでという 諦めも肝心!

来た道を 静かに下りて行った


何気なく 行く手に目を遣ると・・・

杭の上に 幻のように 小さな鳥が現れた

「まさか・・・ ルリビタキ

すっかり 心の中から消えてしまった時に 突然目の前に現れるなんて


動揺激しく・・・  カメラ・・・ どこ???

ピ‥ ピントだよね~ (指震える)

どうして こんなシャッタースピード遅いの?(設定間違えてる)

・・・と 最悪でした

警戒心が強いと言われる ルリビタキですが

私の目の前に現れ 固まっている私の横を

杭の上をチョンチョンと伝わりながら 通り過ぎて行きました

すぐ近くなので 目ではしっかり見たけど

写真では・・・ 散々です

もう一度くらい 逢えるかしら

ルリビタキ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍りついた池

2009-01-14 20:38:11 | 自然

暖かいといわれる横浜でも

このところの寒さで 池が凍りつきました

生きるものの気配もなく シンと沈んだ池の周りも

陽が射し始めると キラキラとした陽気な輝きにあふれます

ガマの綿毛も 氷のレフ板で モデルのような美しさ

氷の上で スケートを楽しんでいるのは

ハクセキレイ???

いつもの ト ト ト トッ・・・という小走りはやめて

一歩一歩 慎重ですよ~ 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保安官 - ジョウビタキ -

2009-01-13 21:47:14 | 

突然 派手な色が 目の前を横切った

足を止めた私の 手の届きそうな枝に留まったのは

ジョウビタキの オス

胡散臭そうに 私を ジロジロ眺め

すぐに飽きて プイとよそを向いてしまった

自分のテリトリーの 安寧を守る保安官とでも言いましょうか・・・

気が強い


数日前 ノスリという鷹の一種を 撮ろうとしていた時のこと

突然 ジョウビタキが 「キキキッ!」と叫び 乱入! 

ノスリは飛び立ってしまった

ノスリの方が ずーっと大きいのにね~

水車が ゴトンゴトンと回ります

一面の枯れ草色のなかに 紅い実

サンシュユの実でしょうか?

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオゲラとの出逢い

2009-01-12 16:46:32 | 

いつも 遠くにきく 鳴き声

うっそうとした木々の間から 微かに伝わる ドラミングの音

そのアオゲラに やっと出逢えました

キツツキ目 キツツキ科

英語名で Japanese Green Woodpecker といいます

とても 警戒心の強い鳥だそうです

この写真も かなり遠い位置からのもの

アオというより 灰緑色という色ですね

大きさは 30cmほど

南天の実も 鳥たちに食べられ 残りわずかとなりました

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナガの群れ

2009-01-11 21:22:04 | 

何羽いるのかな~?

動きを見ていたら 目が回りそう

少しの間も ジッとしない鳥の ナンバーワンでは?

スズメ目 エナガ科

尾が長くて 雰囲気が 犬で言うとマルチーズに似てる

フワッと まあるい マシュマロちゃん 


虫を食べながら 枝から枝へ・・・

賑やかに エナガ軍団は 遠ざかって行きました 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする