小さい子どもだった頃
想像の世界で
何時間も ひとりで遊んでいた
外に行けば
いつの間にか 近所の子が 集まって
日が暮れるまで 遊んだ
そんな時間は 形に残らなくても
大人になった時 自分の根っこの部分になって 役立っている
***** 3枚目の写真は 1年前に撮ったものです *****
小さい子どもだった頃
想像の世界で
何時間も ひとりで遊んでいた
外に行けば
いつの間にか 近所の子が 集まって
日が暮れるまで 遊んだ
そんな時間は 形に残らなくても
大人になった時 自分の根っこの部分になって 役立っている
***** 3枚目の写真は 1年前に撮ったものです *****
ポリ ポリ ポリ
モモコが 昨夜の 豆まきの残りの福豆を
幸せそうに 食べる
年に一度の事だものね
寒さは 厳しいけれど
今日は 立春
小さな 猪口咲きの 侘び助椿
一輪ざしに活け
部屋の片隅に 置けば
まるで 光を集めたように
その周りは もう 春
積った雪は みるみるうちに融けていったけど
日陰には まだ 雪が残っている
雪景色は 見慣れた場所を 一変させてしまう
葉を落とした木々や 枯れた葉や実を
まるで 別の姿に・・・
鳥たちも 戸惑っているみたい
羽毛を 膨らませ
じっとしている
春を告げる花たちは
雪化粧をされ
控えの間に・・・
いつもの 女王っぷりは
どうしたの?
モズ姫!
朝起きて 窓の外を見ると
一面 真っ白な 雪の世界
外に出ると 雪は凍らずに 融け始めていた
長靴履いて ザクザク 雪の上を歩いてみよう
積った雪が ドサッと音をたてて 落ちてくる
雪が融け 枝を伝い
膨らみ始めた蕾の先っぽから 雫となり滴り落ちる
吐く息が 白く凍る
指先が かじかむ
いつもより 羽根を膨らませた 鳥たちが
煙るような 白い世界で
さえずり 始めた
木の上で 小さな影がチラチラする!
手のひらサイズの キツツキの仲間
コゲラ です
幹の周りを クルクル回りながら
右見て 左見て・・・
やっと 動きが止まったかと思ったら
コンコンコンと 幹を激しくつつく
さっきから カメラ構えてるけど
お手上げだね~
ゲラ坊? ゲラ子?に
すっかり 遊ばれてるね~
私は・・・
おっ 飛ぶの
バーイ
と思ったら もっと近くの枝で コンコンコン
悩ましい 森の妖精です